ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCサポートセンター in mixiコミュの〈Windows8.1〉PhotoshopCS2 インストール後のエラーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
貴重な書き込みスペースお借りいたします。

先日、パソコンを新しく買い替えました。

1.Windows8を8.1にバージョンアップ。
2.旧パソコンでフォトショップCS2はアンインストール済み。新パソコンにてインストール開始。
3.問題なくインストール終了。
4.デスクトップにフォトショのアイコンがないので、インストールしたときにできたフォルダ内にある『Photoshop』をWクリック。
5.“Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました。”というエラーが出て、ソフトが立ち上がりません。

…といった状況です。。

フォトショップCS2のインストールデータは
”C/Program File(x86)/Adobe/Adobe Photoshop CS2“
に保存してます。

誰か教えてください。
ネットで色々探してみたのですが結局どうしていいのかわからず。。。

よろしくお願いいたします。

コメント(6)

>>[1]
動作保証対象外でのOSなので、だめかなぁと思ってたんですがやっぱり無理のようですね。ありがとうございました。
一応参考までに。 8.1はマイクロも認めてるが、バグが多いみたい。 USBの問題とか。
>>[3]
そうなんですか!8に戻した方がいいのでしょか、、、?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCサポートセンター in mixi 更新情報

PCサポートセンター in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング