ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCサポートセンター in mixiコミュの外付けHDDのエラー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
usb経由の外付けHDDのdataが読めなくなってしまいました。
先日PCを強制終了させたことが原因かと思われます。
my computerにアイコンは表示されるのですが、開こうとすると

the file or directory is corrupted and unreadable

というエラーがでてしまい、それ以上なにもできません

おそらくHDD自体が壊れてしまったとおもい、半ばあきらめ気味ですがどなたか修復方法をお分かりの方がいましたら教えていただけますか?

os : vista ultimate(eniglish version)
external HDD : maxtor one touch II 300GB

コメント(8)

現状ですとドライブパーティションが破損の可能性がまず考えられます。

一度ディスクのチェックを試してみては如何でしょう?
日本語環境での資料ですが方法は以下のとおりとなります。
※操作画面を英語版と置き換えれば宜しいです

富士通 AzbyClubサポート
[Windows Vista] ハードディスクのエラーをチェックする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7107-1191

これでダメならファイル復旧ソフトを用いてみる等の方法もあります。
よほど重要なデータであれば最低1万ドルくらいかかりますが・・・
データサルベージ業者に依頼して救出してもらうのも宜しいかと。

USでしたら最大手のオントラックテクノロジー社などがあります。
http://www.ontrackdatarecovery.com/

とりあえずこんなもんで
>謝一通@24時間営業中さん

丁寧にありがとうございいます

外付けハードのディスクチェックを試したのですが、

〜windows can not access to the disk

とでてしまいチェックすらできない状況です。

ファイル復旧ソフトでお勧めのものは御座いますか?

10,000ドルはとてもじゃないけれど払える額ではありません。


現在USで入手可能な製品は具体的にはわかりかねますが・・・
BEST BUYやCompuUSAなどの販売店を見て店員にお勧めを聞き
購入前にメーカーのウェブサイトで体験版を使ってある程度
お試しになるのが宜しいのではないかと思います。

#US側の製品に関してのスキルがかなり疎くなってるため
#あまりお答えできずに申し訳ないです。

日本で販売してるものであれば『FinalData』というものが
そこそこ復旧率が高いといわれてますけど・・・・
これでも確実に復旧できるという保証はありません。
参考にFinalDataの販売元のサイトを提示しますので参考に
確認してみては如何でしょう?

AOSテクノロジーズ FinalData
http://www.finaldata.jp/

ゴミレス失礼しました
>謝一通@24時間営業中さん

ありがとうございました
早速提示していただいたものを中心にいくつか当たってみたいと思います
あ、FinalDataは、認識しなくなったドライブでも復元できたことがありますよ。

まずは、無料の試供版でファイルが見られるか試すといいです。
ファイルが見られれば、復活できます。

復活には、製品版をお求めになることが必要になりますが。

でも、英語版OSへの対応は、良く分かりません。

こちらにWorld版があるので、そのDemoというのが、日本版の試供版に当たるのではと推測しますが。

http://www.finaldata.com/sub_download/download_1.asp
みなさん仰る通り、まずは復旧ソフトの無料試供版(これで、そのソフトで復旧可能かどうかが判る)
でしょうか。
私もFinalDataを使用してデータ復旧できたことがあります。(症状によっては不可能ですが…。)

データ復旧業者の件で参考までに。
米オントラックのテクノロジーを用いている繋がりで
日本のオントラック(ワイ・イー・データ オントラック事業部)もあります。
http://www.ontrack-japan.com/
ここの回し者ではないんですが、会社(ヘルプデスク業務)で何度か利用しています。
国内の業者では高額な方かと思いますが(40万とか)、復旧精度は高いですぴかぴか(新しい)
個人ではなかなか利用できる金額ではありませんが、その故障したHDDが会社の物でしたら
一考の余地はあるかと思います。
他に安い業者は幾つかありますが、復旧精度についてはよく分かりませんあせあせ(飛び散る汗)
ご参考までに。
このような記事、あります ^^;

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_01/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_02/
>りりさん、ぶひぴさん、coboz ヽ(゚_ 。)ノさん

皆さん貴重な情報ありがとう御座います。
いくつかdemo版をDLして検討したいと思います。
何とかうまくいくことを期待してます

ではありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCサポートセンター in mixi 更新情報

PCサポートセンター in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング