ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

● 掌編小説集(投稿歓迎) ●コミュの 【 掌編小説もどき ?-1 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  .。.:*:  カレーオババ絶体絶命編  .。.:*:・'゚
        
(そだ!黒酢買わな ..)
あたしはチャリンコのハンドルをアパートとは反対側にきった。
仕事の帰り、ジャスコに寄ることにしたのだ。
   
まだ勤め人の帰宅時間であり主婦の家事時間でもある6時前だからか、食品売り場はけっこう空いていた。
駅の近くの店舗と違い、幹線道路沿いのこの店は、車で来るか自転車だからだろう。
お酢やみりんが並ぶビン詰め調味料の棚は、通路を挟んでカレールウの棚と向かい合っていた。
カレールウの棚の前には年輩の主婦がひとり居た。
 
あたしが買う黒酢の銘柄は決まっている。
カレーを選んでいるおばさんの買い物カートをよけながら2本のビンを取り上げた。
(買い物かごを乗せるカートを通路のド真ん中に放ってたら邪魔やんか)
と思いつつ、独り暮らしでカレーに用のないあたしはさっさとレジに向かった ..

その日は梅雨の晴れ間といった感じの6月中ごろで会社を出る時は降って来そうだった。早く帰ろうと思っていた。
とはいえジャスコから、あたしが借りているレオパレスのワンルームの部屋までは信号5つくらいの距離。
つい。入り口近くの書籍売り場の古本コーナーで
30分近くも立ち読みをしてしまった ..

・・・入り口の自動扉のガラスの向こうは、まだ雨が降っている様子はない。
(お茶っ葉がきれてたなぁ。)
そのことを思い出した。お茶っ葉と黒豆茶と、ついでに牛乳も買っておこう。再び食品売り場に引き返すことにした。
 
(・・・?あれ?)
食品売り場に引き返したあたしは、お茶っ葉の棚に行こうとしてフト足を止めた。さっきのカレールウの棚の前に、まだ同じおばさんが居るのだ。
買い物カートも相変わらず通路の真ん中をふさいでいる。邪魔だ。
さっき黒酢を買ってから30分くらい経っている。
黒酢を買う前から、おばさんはあそこでルウを選んでいた。
買い物カートの位置は、さっきと同じような気がする ..
妙な感じがした。

あたしはルウを買うようなふりをして近づいてみた。
おばさんは一心に棚に並んだルウをみつめている。
まるで睨みつけているみたいだ。
横から、おばさんの向こう側の商品に手をのばそうとしてみてもおばさんは微動だにしない。
ふつうだったら、ちょっとはよけようとしてもよさそうなのに ..
あたしの存在にはまったく気がつかない様子なのだ。
(こ、この人は?!)
ハッと気づいた。
(呆けているのだ!)
(痴呆症でルウを選べないのだ!)
(だからこの場所から動けないのだ ..)
(この人いつからこの棚の前に居るんかな?)
(結局どこの銘柄のルウを買わはるんやろ?)
急速に目の前のおばさんに興味がわいて来た。
 
しかし、雨が降りそうなのだ。
おばさんには好奇心を持ったけど、グズグズしてはいられない ..
お茶っ葉と、黒豆茶と、牛乳と、歯磨き粉を買い物かごにいれてレジに向かった時には、おばさんのことは忘れていた。

 ・・・
 
ところが、レジに並んだあたしの目にフト、カレールウの棚が目に入ったのである。
すると ..
さっきのおばさんは、棚の前にしゃがみ込んでいた。
あたしはレジの列から離れてカレールウwithカレーおばさんに近づいた。
おばさんは片方の膝をついて両手にルウをひとつづつ持って、
しかしまだ手にした商品ではなく目の前の棚を見上げている。

(いくつだろう?)
おばさん。というよりお婆あさんだ。カレーオババだ。
ちょっと水木しげる漫画のキャラクターのような風貌でもある。
カートはあい変わらずカレーオババの後ろで通路の真ん中に放置されている。
かごの中には、人参、玉葱、牛肉のパック、お菓子etcが入っていた。
(野菜類はスムーズにチョイス出来てんな ..)
カレーオババのルウ選びに憔悴したらしい横顔をチラ見しながらあたしは推理を始めた ..

ひとりでスーパーに買い物に来れる。という事は、
痴呆症だとしても、まだチョイ呆けくらいかな?
野菜が選べるのに、ルウでブレーキがかかった。ということは、銘柄にこだわりがある。ということだろう。
(家族がいつも食べる指定銘柄があるのかな)
それとも ..
(明日から土・日の連休やから、遠方からお孫さんが遊びに来るのかも?)
 
脳裏に、カレーオババとその孫の会話が浮かんだ。
「お婆あちゃん、土曜日にいくからね!」
「はいはい待ってるで。お寿司取ろうか。」
「カレーがいいな。」
「カレーでええのかい。」
「うん!でも○○の××カレーにしてねっ!大好きなんだ!」

 
   いや。全然そんなシチュエーションとか無いかも知れないけど ..

とにかく!あたしがジャスコに来てから40分は経っている。
オババはその前からカレールウの棚の前に居て、
吟味に疲れ果てしゃがみ込んでいるのだ!
  
オババ絶体絶命やんっ?!
 
                       つづく ・ ・ ・
 
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    辛口批評を、お待ちしております。(笑)

.




コメント(13)

てつさん ♪
 
いらっしゃいませですっ!
会員No.1 をGetしてくださっておめでとうございます ..
| 〃
|*`・ー・)ゞ⌒


                            .
あかねさん ♪
 
ありがとうございます。
会員No.は冗談ですが、でもあかねさんが2番なら
わたしは0番でしょうか?
会員No.0番なんか初めてです。妙に嬉しかったりして。(笑)
会員No.4ありがち。貰ったよ!!

*`・ー・)つ? ゞ( o^v^oι)


4とか9とか好き。13とかも。666なんかもう最高。
会員No.は、特に意味がないので好きな数字を名乗ってくださってよいのです。
(てか、別に名乗らなくてもえぇどすの〜)
現在No.0〜No.6と、No.13No.666以外は空いております。(笑)
このトピックに書いたお話しは、ららミクの日記に書いたものです。
マイミクのみなさんから、けっこう感想をもらえました。
 
自分では、どうしても癖になっている語句を書き過ぎる傾向があると思います。
というか指摘してもらって気がついたところがいろいろありました。
「オババ」「わたし」のような呼称、「でも」「ところが」「が」「しかし」「けど」
このような単語を必要以上に書き過ぎるみたいです。
むむん〜
>「オババ」「わたし」のような呼称、
>「でも」「ところが」「が」「しかし」「けど」
>このような単語を必要以上に書き過ぎるみたいです。

僕は、らら姉らしくて、いいと思うけどw
プロっぽいらら姉の小説とか、なんか嫌だ(><)

ま、いろんな感想があるってことで♪
>>9で書いたことと重複するけど、、、

よく、サウンドノベルゲームで、
主人公が一人称で進めていくゲームもあるし、
これはこれで、いいと思うよ。(^-^)
>>11
wancoro_hiro さん、初めまして ♪
自己紹介用のトッピックつくりました。
読んでくださって、ありがとうございます。
ちょっと忙しかったので放置状態でしたが、さっきつづきを書いてみました。
wancoro_hiro さんのお話しの感想は、そちらのトピックに書かせていただきたいと思います。
ジャスコ関係の日記を書きました♪


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=278972881&owner_id=1022714


♪少しずつ膨らんで笑顔に変わるぅ〜
  二人のすべての景色を変えていくよぉ〜
   オンリ〜 ア ジャ〜スコ〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

● 掌編小説集(投稿歓迎) ● 更新情報

● 掌編小説集(投稿歓迎) ●のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング