ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PMS・月経前緊張症コミュのPMSに効く漢方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回あまりにもイライラがひどく、
どうしようもないぐらいツラくて、
夜中も大泣きしっぱなしでした。
少しの間は落ち着いていましたが、
またぶり返してきました。
ホントなら薬やサプリメントに頼らずに
改善できればいいのですが・・・。
自分の為以上に、大切な人の為に改善していこうと思います。

「桂皮茯苓丸(けいひぶくりょうがん)」
「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」

代表的なものはこの2種類みたいですが、
私の症状から見て、今回私は桂皮茯苓丸を
かかりつけの薬剤師さんに選んでいただきました。
今の私の症状をふまえて、これにたどりついたわけです。

PMS改善の為に漢方を飲まれている方いらっしゃいますか?
効果などを教えていただけると嬉しいです。

コメント(641)

カミショウヨウサン2カ月飲んでます。
ソラナックスは、飲むとボワンとするから、あまり使わないようにしてるけど、悲しくなる事、ストレスがあると不安定になりますが、前よりは、マシかなぁー。

めまいと耳鳴り改善用に内科で出して頂いた
ツムラの五苓散(17)を服用してから
PMSからくるムクミも激減しました
トイレの回数は増えますが体内に溜まる余分な水分が
体外に排出されるので体の膨張感が減りました

命の母ではここまでムクミやめまいが改善されなかったので
続けていこうと思います
抑肝散加芍薬黄連

女性ホルモンの変動に伴うイライラや精神不安に

って書いてまります!
私にはすごく効いてると思います!クラシエからでてる市販の漢方です☆
プレフェミンを試してみようかな と思ったんですが、
ピルを飲んでると、併用できないんですね… 残念。
数ヶ月前から、加味逍遥散を飲んでいます。
めまいが無くなったように感じます。
ツムラの当帰芍薬散を心療内科で出してもらっていたんですが、
声が小さな人は体が弱いと漢方を専門に勉強している先生に教えてもらってツムラの温経湯にしてもらっています。
それでもイライラが消えないときは1日2回だけならツムラの甘麦大棗湯を飲んでやり過ごしています。

元から生理不順なのに、毎月決まった時期にPMSの症状が出ているので
婦人科でジドロゲステロンを出してもらってPMSの時期もコントロールをしていますがたまにうまく行かない時もありますね。
私は不安感や怠さ
やけに緊張感があるというか生理前は特に
何とも言えない不快な不調に悩んでいます
特に精神的に辛く
時々辛くなると安定剤を飲んでいます

ケイシカリュウコツボレイトウ
色々な不調があったので相談した所内科で処方されました

飲んで2週間まず手足の冷えをあまり感じなくなりました
今生理予定日8日前
全ての不調がよくなったわけではないのですが
いつもより気分がいいです

カミショウヨウサン、トウキシャクヤク、ニョシンサン等今まで試しましたが特に変化なく

今回の漢方美味しく感じます
身体に合っているのでしょうか

毎回生理前は憂鬱さと不安感だったり怠さでゴロゴロしてばかりなのですが
今月は積極的に出掛けたりできてます
プレフェミン飲まれてる方おられますか?
漢方も飲んでましたが、モラセスが1番効きました!たんなる黒糖なんですがね、何がそんなに効くのかよくわからないけど効く!一回試してほしいです。
チェストツリー(チェストベリー)を飲んでいます。
生理前のヒステリーな程のイライラは無くなりました(*・艸・)
プレフェミン3ヶ月(3箱目)生理6日前ですが、不思議と鬱っぽくないし、身体も重たくない
私はプレフェミンを一年ぐらい飲んでます。
PMSが来る時期が遅くなってきたかな〜○
その時によってですが、飲む前よりは精神的に落ち着いてきた気がします○
私も飲み始めて3カ月
少し良い感じがします

ずっと子宮内膜症と言われていたけど、
違う婦人科に行ったら、
綺麗な子宮と卵巣と言われました

漢方だけではないかもしれませんが、
嬉しいです
ツムラのトウキシャクヤクサンを飲んでいます。かなり長いこと飲んでやっと少し効いてきた気がします。ワラにもすがる思いで飲み始めたので、気長に効果を待ちました。
精神神経科に通っているので、診察の時に他の薬と一緒に出してもらってます。
一緒に貰うと安いのです。漢方薬は高いので。
1日3回飲みます。薬を飲む習慣がある人は欠かさず飲めるかと。慣れてないと飲み続けられないかもしれないです。。

私は家庭をグチャグチャに崩壊するくらい、pmsがひどかったのが、今は一人で苦しむくらいで済んでます。だから多分効果あります。
誰かの救いになればと思い、書き込みました。
体質に合わない方や持病がある方、薬の飲み合わせや副作用も考えられますので、 お医者様と相談してからにして下さい。

自己責任でお願いします。

私も上記のまり様と同様に、イライラと胃痛がつよいので、漢方薬「クラシエ イライラや精神不安に 抑肝散加しゃく薬黄連」(約1000円)を試しています。

もう一つは、これも漢方で、「命の母」です。

私は、良い方向に向かっています。
あたしは加味ショウヨウサン、トウキシャクヤクサンを飲んでました!浮腫みと体の冷えが気になるときはトウキシャクヤクサンが効いた気がします、加味ショウヨウサンは気分の落ち込みの際に処方されましたがイマイチ効いてるのかよくわかりませんでした(^_^;)命の母っていいんですね!
ツムラの61番(桃核承気湯)を服用していましたが、副作用で下痢に悩まされ・・・。今日、お薬を23番(当帰芍薬散)に変えてもらいました。61番は副作用が無ければ合っていたので残念です。
カミショウヨウサンを服用して効果があったのですが、少し前から効かなくなりピルを服用して副作用が出たので中止してトウキシャクヤクサンの服用を始めました。効果があると良いのですが…。
私は抑肝散を処方されました。

ピルを処方して欲しかったけど、私の年齢では血栓ができる心配があるのでダメでした。
あと久しぶりに婦人科に行ったので、内診があるのを忘れてシャワーを浴びて行かなかった…。
先生、すみません…(>_<)

ログインすると、残り622件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PMS・月経前緊張症 更新情報

PMS・月経前緊張症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。