ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロジェクト・ランウェイコミュのプロジェクト・ランウェイ☆シーズン18

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
また、始まりますねうれしい顔
でも、本放送は2019年12月に放送されたようです。

未来の一流ファッションデザイナーを発掘すべく、
世界中から集まった出場者たちに困難な課題を与えてバトルをさせ、
出場者同士の熱い駆け引きが繰り広げられる大人気リアリティ・ショー「プロジェクト・ランウェイ」。
前シーズン、米国の人気誌「ピープル」でベストモデルに選ばれたカーリー・クロスを司会に、
シーズン4の優勝者クリスチャン・シリアーノを出場者たちの指導者役に迎えてリニューアルしたが、
さらに3人の審査員、「エル」誌の編集長ニーナ・ガルシア
人気デザイナーのブランドン・マックスウェル
「ティーン・ヴォーグ」誌の元編集長エレイン・ウェルタロスが引き続いて登場。


#1 宇宙ホテルにようこそ!
2021年4/11(日)よる11:30 再放送4/16(金)午前7:15

ニューヨークにやって来たデザイナーたちはTWAホテルに集められる。
ここは元TWA航空のターミナルだった場所で、フューチャリスティックな空間で
初回のテーマが発表される。
今回のテーマは「宇宙ホテルに着ていくジャンプスーツとカクテルドレス」。
2人1組のチーム戦で、デザイナーたちは初対面でいきなり組む相手を決めて、
互いに引き立て合うデザインの服を作るよう求められる。


#2 “キャッツ”な都会スタイル
#3 クリスマスは型破りで勝負!
#4 目指すはパリのアメリカ人
#5 それぞれのトゥルー・カラーズ!
#6 ルーツに思いを馳せて
#7 プロジェクト・アシュリー!

デザイナー 16人  後ろの数字は年齢です。
1 アラン・ゴンザレス 24
2 デルヴィン・マクレイ 26
3 ビクトリア・コシエル 27
4 メラニー・トッグ 28
5 タイラー・ネスロニー 29
6 ブルターニュ・アレン 29
7 アスマ ビビ 30
8 チェルシー・カーター 30
9 マーキーズ フォスター 30
10 シャヴィ・ルイス 33
11 セルヒオ・グアダラマ 36
12 キム・ダヨン 37
13 ヴェロニカ・シェイファー 40
14 ジェン・シャルコウ 41
15 ジェフリー・マック 42
16 ナンシー・ヴォルペ=ベリンジャー 64

コメント(52)

タイラー 初回から・・・プライドが高いのか?他のデザイナーが喋りかけても
鼻で笑ってごまかしたり、曖昧な返事をしてたり・・・なんか嫌な感じではあった。

プライドが高すぎる故か?
クリスチャンの助言もNO
セルジオのアドバイスもNO
ランウェイ上での失態・・・
彼は服飾の世界で食べていけないと思う

ビクトリアの優勝は納得するけど、ナンシーの作品を素敵に思えました。
ビクトリアはお店を遣って、子供も居ての忙しい中での制作をしてたから仕事が早いんだろうね
あせあせ時間配分のできない、他のデザイナーにもうちょっと優しくしておくれよぉ〜
相変わらず、チーム戦は仲良く出来ないですね
チーム:カオスに良い指示を出しましたねクリスチャン
ナンシーが話を聞かないにしても、そこそこ人が集まった時に(-_-;)呼ばないとダメだと思う
彼女なりの美学があって作ってるのだし
そこをデルヴィンがパンク判ってねぇ〜とか話が長いとか違うと思う

チャリティー番組でシンディーが出てて、(-_-;)ちょっとメンドクサイ曲者のある
キャラだったので
こりゃ〜大変だって思って居たけど、案外普通に審査していたのでビックリだった。
話し合いの審査ではヴィクトリアが又とるのか?って思ったけどジェフリーが優勝して
見てるこっち迄、良かった!!って喜んでしまった。

神様の域の人じゃんwシンディ・ローパーってハグ出来るなんて、夢のようじゃない?

仲良く出来てたのに
チーム:ストライプ
メラニーの力不足、判らんでもない・・・1980年代を知らないに等しい
映像とか見たでしょ?言われても興味無ければ、、、、走馬灯のように流れてしまう

私的には脱落者は絶対!シンディーが着ないであろう白のショートパンツを作った。
マーキーズだと思っていたよ

それにしても・・・セルジオは困ったちゃんですね
今シーズンから審査の後の話し合い時に目の前で作品を見なくなりましたね。
あれ案外好きだったんだけど(笑)

巴里のアメリカ人→ビクトリアの優勝で納得。ナンシーのもにあいそうだけど、ちょっとカジュアルすぎのように感じました。
タイラーのは普通にアメリカの人が着てそうでした。

80年代→とりあえずシンディの大ファンのジェフリーがあんなによろこんでいたので、優勝できてよかったです。
メラニーが脱落。確かに特に目立つことなく終了してしまいました。
勝ったチームはナンシーとの関係がビミョーでしたね。来週以降、修復出来るといいのですが。
ヴィクトリア・・・うん、宇宙人だよね
縫製は凄いんだけど…草なぎ君の宇宙人をイメージしてしまった。(青天を衝けを見ただけに)

クリスチャンが自分にみんなが意見を聞かないのを感じていて、ちょいちょい独り言を・・

セルジオあんな感じなんだけど、熱い男でもあったんだなぁ〜
ファッションの番組なんで、ファッションとして仕上げないとだよね
私らの国では移民とかテロとか、ほぼほぼ無いから伝わりがイメージ的にしか到達して来ない

優勝のチェルシーの欲しい!!商品化したら売れる商品
もう、製造終わって、売ってないかな?欲しい

ダヨンのも素敵よ、冷や汗思ったんだけど、あの装いにあの白のヒールがどうも
しっくり来なくて、そして商品化しても・・・着る人のお国を選びそう

来週、ダヨン大丈夫かな?
救急車で運ばれてたよね?この放送って、アメリカでコロナ流行ったころか?
多分、みんながマスクしてないし…流行る前だと思うけど
デルヴィンはクリスチャンの助言に耳を貸すようになりましたね、ジャケットの丈を短くして
いい仕上がりを見せた。

その・・・ナンシーはプリントを使ってますよ!!って魅せたいあまりに
大きすぎるって指摘を無視して、ワーストメンバー入りしてしまい、なにしてるかなぁ?
お題を聞きに行く時の薔薇のストールかな?素敵だったのに

マルキースはあれハチのモチーフ散りばめたら何とか誤魔化せたと思うのに
なんでネックに集めたかなぁ〜?

今回のお題で絶対落とされるべきは、ヴィクトリアだと思う
だって、、、、ほぼほぼ、毎回シルエットが同じだわ
プリントを使いコラボ作品なのだから、ブリントが嫌いだからって・・・ダメだと思う
※そらぁ〜お国柄、宗教観とかだろうか?そう言う物を使わない人種なのかもしれないが
これはコンペだっ、ダヨンを手伝うことが出来るなら自分のデザインでもやるべきよ
ハグとかタブーなお国柄なんだろうか?ダヨンとかみんなが慰めようとしても拒んでいたね

ジェフリーって良いやつだね、そして物陰からクリスチャンを見つめる(笑)
鍋掴み、めっちゃ可愛かった。

セルジオって・・・なんか
皆に絡みにくいと思われてる?意識高すぎ系のメンドクサイ空回り野郎的な?w
トップ入じゃなくて、めっちゃ不満そうだったけど
胸元の部分がさぁ〜イマイチ素敵に思えなかったんだぇど

本当スイマセン
わたくしめ・・・チョウチョ、蛾とか本当にダメなんです。
昆虫図鑑でも、触れないです。 だからブリタニーのがカワイイのは判る
でも、私ムリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜( ノД`)シクシク…

ダヨンってストレスから?の不調なの?
それとも、何等か病気を抱えてるのかね?心配だわっ

アシュリーがぶっ飛んでて審査員が圧倒されパなしだったねw

ジェフリーどこから
ひん死のETとか思いつくのか?(笑)
ルーツの回。

シャビィ、破れたり取れたり縮んだりが、いつもギリギリのタイミングで起きてしまうのはなぜ?
クリスマスの回の時はうまく乗り切れましたが、パリとルーツの回は厳しかったですね。
そして、デルヴィンがまさかの作品。
あのピンク色をうまく使えた作品、あまり見たことがない気がします。
メラニーのが案外好きでした。

アシュリーの回
ジェフリーとダヨンのやりとりにとにかくほっこりしました。
ほんと、ジェフリー優しいですね。
ダヨンの人柄もあって、みんなが気にかけてるのもよかったです。

あれらのプリントをセンスよくまとめるのはかなり難しそうでしたが、トップ3の作品は素晴らしかったです。
今回はデルヴィンのがよかった。途中までダッフルやら何やらてんこ盛りだったのを全部削ぎ落として。
プリントもですが、エイジアの迫力のボディだからこそ映えた気もします。

次回はダヨンとビクトリアがあやしい雰囲気…。
訂正です。

×メラニー
→○ブリタニーです。

失礼しました。
>今シーズンから審査の後の話し合い時に目の前で作品を見なくなりましたね。
あれ案外好きだったんだけど  
私も同感です。何故、辞めたんだろう?

ハイジ&テイムの長いシーズンから雰囲気が変わりましたね・・
何が違うか コンペ参加者の顔ぶれ 海外で活躍?してアメリカに来たって人が多い
参加者間の毒舌トーク、インタビューが少なく?
今シーズンはフレンドリー系、審査員もマイケル・コースのこき下ろしに比べ、ブランドン・マックスウェルは涙したり穏やか。

WOWOWでシーズン1から配信しているので夢中で見てます
シアー素材、ビクトリアは理解できずに、投げ出して腐ってましたね
床に散乱した切り刻んだ生地に恐怖を感じたわ

スケスケじゃなく、シアーって私も理解に苦しんだわっ

優勝したけどセルジオのって、裸なんだよねぇ〜
裸に見えないようなあしらいをしてるって凄いと思うけど、でもさぁ〜う〜ん
何だろうなぁ〜、最低限の下着をつけたいなぁ〜

チェルシーとビクトリアの差ッって
チェルシーの貧相な胸当てがっ敗退だったんだろうなぁ

ビクトリアのが服になって居たか?ってヨレヨレだし、いつものパターンの
お腹がチョット見えるカッティングしてあるだけで酷過ぎる・・・

そう思うと、挑もうとしたチェルシーのが優位に思うんだけどなぁ〜?
ビクトリアのが高い評価数が多かったからなんだろうけどゴニョゴニョ

意外な事に、ナンシーとセルジオが仲が良いって不思議
私もジェフリーのはいいなと思いました。
確かに胸の揺れはよく見えたけどきれいにまとまってたし。
何よりティジンがオールオッケーだったみたいだし(笑)

チェルシーの作品は腕がズタボロに、しかしビクトリアは全身ズタボロに見えました。
期待値がビクトリアのほうが高いんでしょうか。

上位2つはなんかパッとせず、いや、マルキースのも無難に見えて、あまりテーマの意味がなかった気がします。

ダヨン、お疲れさま。
みんなに愛され大切にされたデザイナー。
一日も早く元気になりますように←今はなってるか(笑)

次回セバスチャン登場。
一回前のシーズンなだけなのにもはや風格を感じます。
忘れてた。

#8 スケスケはお好き?

#9 タキシードで喧嘩上等
#10 最先端のタイダイ・ルック
#11 アスリートの勝負ドレス
#12 圧巻!アバンギャルドの世界
#13 ファイナル・ランウェイ前編
#14 ファイナル・ランウェイ後編
デルヴィンは何であぁ〜もナンシーを嫌うんかな?
メラニーも・・・・
オバサンのセンス分かんなくても、そんなに言う事ないと思う・・・

オバサンの特権って言うか、多分さぁ〜タイラーとか自分の子供の年齢だよね?
だから、ちょっと着て見てくれる?って言ってタイラーも【うん】って言っちゃうよねぇ〜
それが傍にアランが居たら、アランに言っていたと思う・・・

ボタンホールミシンが壊れたのもワザとじゃないし、繊細な機械なんだから
壊れやすいと思うよ

そこんところ行くと、ジェフリーは良いヤツだ

セルジオって喋んなきゃいいのにw
こう・・・みんなの癇に障っちゃうね

自信満々な連中ほど、コテンパンに言われましたね
デルビィンもどっかの森呼ばわり
見た事のある。後ろ前、、、、そうツッコミでっ
ナンシーの前回のパンツと何が違うのか?テーマをはき違える
※私は(;^_^Aシルエットとかは好きだけどね

ジェフリーの素敵だった。でも胴長に見えないかい?って思ったんだがなぁ〜
ビクトリア復活しましたね、ステキでモデルによく似あっていた。
マルキースのモデルの筋肉凄くて、ピチピチに冷や冷やしたけど、あのジャケット素晴らしいもんね

メラニーは攻めすぎてて、溺れちゃいましたね、それを汲んでセバスチャンの助け船を出した。
でも、私はどうもチーム戦の時の彼女のナンシーに対する事と今回のナジリで好きに成れないなぁ〜
デルヴィンが最初にこのモデルがいいって言ったのにセルジオが僕もと話し合いもせずモデルカードをゲット。
まあ、前回優勝だから今まで通りで言えばだとうだけど、今シーズンはいつもお気に入りを選べちゃう方式になってますね。

マルキースの作品は素敵でした。クリスチャンもときめいちゃうほどパツンパツンだったけど(笑)
今後はシャビィがいなくても完璧に作れればいいとこまで残れそうですね。

セルジオは作品と話につながりすら見いだせなくて。前シーズンのメッセージのあるデザインとTシャツみたいなテーマじゃないとひたすら響かない気がします。

セバスチャン、すっかり一流デザイナーのような貫禄が。

シリアーノの助け舟。メラニーは確かにいいデザインもあるけど、最初からちゃんとクリスチャンの話に耳を傾けてきたし、いろんな意味でクリスチャンに目をかけられてたんだなあと感じました。
今後に期待です。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
私、名前間違えてた。ブリトニー遣ったわ

あと、コンペの時のカーリーの装いが
(^^;主張し改造したがる
女子高生の制服の様に見えました。
>>[37]

ああ、私も同じ間違いを(笑)
ブリタニーって顔はインパクトあるけど、名前がなかなか出てこないんですよね(笑)

マルキースのフィギュアスケートの衣装みたい。を誰もツッコまなかったのがフシギ・・・

肌触りを優先したのか?デルヴィンとヴィクトリアがシルク選んで染めに苦しんだけど
余った生地を分けてあげるみんなが優しいと思いつつ・・・も、

染まりに時間が掛かるよって教えてあげないのねぇ〜
ブリタニーってナンシーが酷評される希望やったし、彼女が優勝したら
エリンが優勝した時みたいに・・・喜べないなぁ〜

むふっいや、私はナンシーを推してる訳ではなく
年齢が皆より上でハードなコンペをよく頑張ってるなぁ〜って思ってる
私の推しはジェフリーです。

そのジェフリーが優勝して良かった。あの迷彩ぽい染素敵だった。
乾くと色が浮き出てきてよかったね

ビクトリアはプリントとか柄物とか苦手なんだねぇ〜
そして聞きなれない、ファッション用語の物を作る事が
そう言う意味ではニーナのナンシーに言っていた。
構築に対しての幅が狭いんだよねぇ〜がヴィクトリアにも当てはまると思う
プロジェクトランウェイ、毎週楽しみに見てます。
推しはジェフリーです。
アドバイスを素直に聞ける素直さが大事だよなぁといつも見てて思います。

前のテーマですが、『全く新しいタキシード』で「モデルは男性、女性、ノンバイナリーから好きに選んで」と当たり前に3パターンで、当たり前なのが本当に素敵だと思いました。
当たり前なんだよねって目から鱗で。

アシュリーが優勝した回の彼女のファイナルランウェイでのコレクションで、プラスサイズモデルを起用したのが自分的にすごい衝撃的だったのを思い出しました。
あれから番組も進化し続けてるんだなぁって。

ファイナルランウェイが近づいてきたのが楽しみでさみしいのは毎シーズン変わりませんね。
来週も楽しみです!
ピザでパーティーすっぞ♪と、お茶目な面を見せてくれたデルヴィンが脱落。
結構好きだったのでがっかりです。

優勝はジェフリー。
確かに鍋から出すときはロブスターを連想させる代物でしたが、きれいに染まっててびっくりでした。
ジェフリーは優しいし大人、発言も中庸で冷静なので好きです。
最後まで残ってほしい。

ナンシー、なんとなくどこか気に入らないのは分かる気がします(笑)
今回はとてもきれいな作品でしたが。
この時点まで残るデザイナーさんかと言われたら?みたいな。
周りがバタバタ落ちていってなんとなく残った感が。
私にはシーズン3のビンセントみたいな感じです(笑)

セルジオ、審査前に「今回はメッセージなしだから審査員はなにもケチをつけらるないだろう」と言ってましたが、それはそうよ。
最初からそうやってればよかっただけ(笑)

次回はオリンピックがらみですね。
オリンピック開催には?な気分ですが、テーマ的にはちょうどな感じで楽しみです。

クライアントが喜んで居たから
審査員もケチつけられないので
脱落者0でしたね

アイロンでの生地汚し・・・ジェフリー潔いですね

私の個人的な意見ですが
どうもアシンメトリーな装いって好きではないです。
物の見方を平行に見ようとする癖があり、目が回るとかは無いんだけど
気持ち悪いです。
東京オリンピック2020
その響きが切ない
まさか!?こんなことになるとは思わないときの撮影ですから

モデルになった選手達を東京で見れるのか気になったり

私もヴィクトリアのアシンメトリードレスは
アシンメトリーの角度とか変で好きじゃなかったです

モデルが全員大満足だし
全員合格で良かったです
脱落2名は一度脱落した2人になりました。
ブリタニーは、苦手なテーマだとストレートにうまくいかないですね。
マルキースのはそんなに悪いと思わなかったけど、他の4人のほうがよかったという感じでしょうか。

ジェフリーの優勝とファイナル決定は嬉しかったです。
ティジンにもよく似合ってました。

セルジオ、メイクはビミョーでしたがあれがあちらでのイメージなんですかね(笑)

カーリーが着ていたブルーのドレス、セバスチャンがファイナルのショーで披露していたものでしたね。
よく似合ってました。

ディディをみるたびに、ミミの迫力のウォーキングを懐かしく感じています。
あの、建物凄いねぇ〜ブランドンの高所恐怖症がカワイイ

ジェフリーラテックス素材、爪を隠し過ぎじゃ〜ありませんか?
試作の時の白いパンツで???ってすげぇ〜不安に思った。よぉ〜

今回驚きなのが審査員が【私は貴女のデザイン好きよぉ〜】って言うのが( ゚Д゚)

えぇ〜〜〜〜確かに、ハイジがモンド・グエラのデザイン好きとか言う事はあっても
本人を目の前にして言う事は無かった?少なかったと思う・・・

私は遠目に見ても、ブリタニーのピンクがあの場所に映えるとは思えず
ペラペラのチョウチョを散りばめるのも・・・チープ過ぎて、アバンギャルドとは違うと思う
苦手な分野だったから仕方が無いのかもしれないけど

マルキースはブリタニーのチョウチョをジャケットに貼り付けていましたね
構築も良かったと思うけど・・・やっぱり、他と比べると見劣りする部分はあると思う

あの場所に物凄く映えた作品って考えると
2人の落選は仕方がないんだろうなぁ〜って思える

(-_-;)セルジオの・・・モデルのメイクの事でニーナに物凄くツッコまれてたけど
日本の女性、武士の嫁・・・的な感じを伝えて受け取った。メイキャップのスタッフの力で
あって・・・伝えられないセルジオも悪いんだけど
そこ!そんなにつっこむべきなん?ニーナさんよぉ〜って思ったんだがっ(笑)

ナンシーのは物凄くあの場所に映えてたね、明るい色をチョイスしてと言われていたけど
そうだねぇ〜ダークな色のチョイス彼女は多かったような?

ヴィクトリアのも素敵だった。相変わらずアシンメトリーが好きなんだろうなぁ〜
言わなくても、ヴィクトリアの作品って絶対わかる
(;・∀・)少々の違いが有れど・・基本代わり映えしないって思うのは私だけ?

パスポート昨年・・・切れちゃって(-_-;)でも、海外に行った事ない・・・私ですが
ヴェッセルに行ってみたい。
どうなってるの?って何周もグルグルして、☆ヽ(o_ _)oポテッ三半規管がヤラレル・・・




>>[46]
武士の嫁メイクは多分分からないですよね(笑)
第5シーズンのケンリーも結構叩かれてましよね。
ニーナは1番気になるポイントなんでしょうね。
ヴィクトリアはモルドバを前面に出し過ぎ
やっぱりロゴマークも入れ過ぎだと思う、折角のショーなんだし
エミリオ?みたいに大衆向けのショーぽいのだがっ・・・

セルジオ、相変わらずクリスチャンのアドバイスを聞き入れないねぇ〜
結局、それをランウェイでツッコまれてるのに

ナンシーそこから、自分の行き先を見出すって凄いねぇ〜
あのDDの着てたドレスの生地を手に取って見てみたい・・・

ジェフリー全然出来て無かったのに、短時間でやるの凄い
クリスチャンが羽織ったの白だったら、ベイマックスだよねぇ〜
そして、ブランドンがあれは買い手がすぐ作ってベタ褒めしてた。
モデルに着せて見て無い…ってのが心配の種だけど、胸から袖がどうなってるのか早く見たい
ジェフリー、スケボーで怪我しちゃうなんてある意味若い(笑)
あのボリュームのあるコレクションを短期間でしっかり仕上げたのはすごいですね。

ナンシーの2着目は見た瞬間にこれをシンディー・ローパーの回で出せば結構いけたかも、くらいの80年代感を感じました。

毎回誰かしらスタイリッシュが古臭いと言われてますが、今回はセルジオ。
このタイプは作品はきれいに仕上がっているから、スタイリングで優勝出来そうです。

ヴィクトリアは、なんというか、同じデザインの生地を変えたバージョンみたいな感じで、くどいような野暮ったいような…。
ファイナルにむけてみんながどんな修正を加えるか楽しみです。

クリスチャンのショー、ちょい見ではあったけどやはり素晴らしいですね。垢抜けてる(笑)
アカデミー賞でも9名にドレスを作ってたんですね。
検索しようかとおもいましたが、なんかの拍子で優勝者が出たら嫌なので明後日まで我慢です。

ジェフリーの優勝を期待してます。
ジェフリーおめでとう

今回は順位発表がなく
いきなり優勝ジェフリーexclamation ×2
それにも驚きました

四人全員が出場だったり
お針子さんがついたり
デザイナーに優しいシリーズ18でしたね

若いクリスチャンの優しさと偉大さもたくさん見れて良かった

ジェフリーの優勝に納得がいく

昔のランウェイと比べると、随分スペースが狭くなったと感じました。

そして、プロの助っ人にスタイリング指導とか・・・
デザイナーの要望に合わせたモデルたちとか

オリンピックのモルドバ選手団入場であのモルドバの象徴を見て
これを手掛けたのは?ヴィクトリアなんかなぁ?って思ったりもしました。

最期の最期で助言を聞き入れるようになったセルジオ
そしてプロポーズ成功して良かった。

ナンシーの出番の時
エレインがめっちゃ歓声あげてて、驚いた。
皆よりも年齢を重ねてるからって言うのを感じさせない、適応できるんだって実感できました。
ジェフリー、優勝おめでとう。シーズン中、優しくてパニクって、何よりお父さんの自慢の息子になりたかったジェフリーのこれからが楽しみです。

セルジオ、スタイリストのアドバイスを聞いた作品が好きでした。
プロポーズ、成功してよかったです。

ナンシー、何気に優勝しちゃうかも?と思いました。
ヴィクトリアはちょっと退屈だったかなあ。最後のドレスを見て、ああいうのが、あと2つ3つあれば違ったかも。

次のシーズンも楽しみです。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロジェクト・ランウェイ 更新情報

プロジェクト・ランウェイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング