ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

舞台「中庭の狂人」倫敦公演日記コミュの千秋楽(10/21)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は泣いても笑っても千秋楽。
思い残すことなく演ってきました。
今日のゲストは過去最高の19人で、しかもRachelがうまくまとめてくれて、混んでいる夜の部を避けてほとんどの方たちをみんな昼の部に来ていただきました。それはあとで思うと大正解で夜の部は人が入りきれないのに次々といらっしゃって、結局立ち見券を発行して対応していました。その結果、開演が30分くらい押して午後8時近くになりました。

実は開演直前にすごいお達しが。最後の最後まで作品をよくしようとなさる演出家の早雲さん。男性作家共作のシーンを大胆にもすべてカット、そして途中の休憩もなし。おっ、素晴らしい。そのシーンが長く感じられるのと、休憩はない方がいいという前からの僕の意見も最後の最後に反映されました。実は休憩後に目玉の文楽を観ずに帰ってしまう人もいるということに受けての決定でしたが、僕は大正解だったと思います。でも、皆さんは昨日の夜中の2時に会議があって話し合いが持たれ決定されたそうです。それにしてもお疲れさまでした。でも実際演っていても非常にうまくまとまって、だれずにスムーズに運んだと思いました。それに後でお客さんの反応も良かったです。このバージョンがいいと例のコスチュームデザイナーさんも絶賛していましたし、僕の3回も来てくれたお友達も良くなっていたと褒めてくださいました。最終日にベストのものがお見せできたというカンジですね。千秋楽にいらした皆さんはラッキーでしたね。

そして、僕自身も楽日ということで数箇所、最後の最後まで変えて遊んでみました。例えば、オープニングで幽霊の登場で日本語の台詞が終わって英語の台詞の変わる前に、日本語幽霊から英語幽霊に変身するという意味で、みんなが周りで蠢いている間に中央でくるっとターンしたりしてみました。あとは、短歌の説明のところで、英語の台詞を分かりやすく少し直したり、壇上登場で伝統芸能の能の動きで登場してみたり、台詞とも合っていて面白いと思いましたが気付いた方いましたか?

そしてラストは拍手鳴り止まずアンコール登場し、スタンディングしてくれている人もいました。終演後には地元の子供たちにも囲まれてサイン大会。まあ大成功のうちに公演がすべて終了して本当に良かったです。

さて、今回公演を観に来てくださった86名の方々、そして残念ながら来れなくてもロンドン、日本、NYからと各地から声援を送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。これからも頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

ジュン


今日のゲストブック:
(昼の部)
Robert
Sayama Yuu
Sherry
武田由美子
村上友香
仁保智
安間紀久子
Chikako
吉田麗子
Ken Chan
山口葉子
Oliver
Wesley
小林恭子
山崎まい
(夜の部)
有巣加江子
Jon Almasi
関晴子
Mahin

実は真ん中に舞台とは関係のない写真があるので、少しビックリされた方もいると思いますが、実は昼の公演終了後に、Rachelたちと合流してご飯一緒したのでした。

コメント(6)

今日のゲストたち?

Wes、Oliver、Robert、そして河童(笑)
Acting Classで一緒で唯一来てくれたSherry
ワイン持参してくださったやすこさんとまいさん
今日のゲストたち?

さとしくんとゆかさんカップルに歌手のYuuくん
我らが宣伝部長RachelとKen
よーこ、安間さん、ゆみこ、ちかこに、またまたRachel登場
MIXI&ジュン観劇オフ会@Mornington Crescent

Big Mealでした。
実はあの後、夜の部があるのでみんなとは別れて早目に劇場に戻って自信をもって引き返していったのですが、劇場の方に歩けど歩けど着かずに、おかしいなと思ったら道を一本間違えていました(笑)お恥ずかしい。
今日のゲストたち?

昼の部に来てくれた俳優さん、次回あの劇場でなさるそうです。非常に感動されていました。僕も観に行こうかな。
劇団の皆様に差し入れのお寿司も作ってくれたかえこと彼氏のJon。
そしてRP発音クラスで一緒のイラン人Mahin。
今日のゲストたち?

舞台中に演じている時から壇上から見つけて気になっていたモヒカン少年。
終演後につかまえて写真撮ってもらいました。超かわいーーーーい。
Camden Townからでしょうか。
その後も彼のモヒカンを追っていました(笑)
今日のゲストたち?

終演後は子供たちに囲まれてサイン大会でした。彼女たちは席が足りなくなって椅子なしで一番前であぐらかいて観てくれていたんですね。ありがたい。僕の芝居はfunnyでよかったと褒めてくれました。子供たちに人気なのはいい事ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

舞台「中庭の狂人」倫敦公演日記 更新情報

舞台「中庭の狂人」倫敦公演日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング