ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京コロッケコミュの東京コロッケ発見報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんか作成者のみでトピ0のコミュは削除の方向で、、、
ってなってるのでもったいないからトピ立てますw
ということで報告第一弾。

確認日:2005年04月16日
場 所:大阪造幣局桜の通り抜け
    屋台が3列状態になっている付近の造幣局側
様 子:あまり繁盛しているようではなかった。
    パチンコ台の面影すら無いのが非常に寂しい。

コメント(32)

カキコありがとうございます!

削除方向ですか、、、、知らんかった。

造幣局の通り抜けかぁ。盲点やったなぁ。
月曜にやってればいってみようっと。

古いパチンコ台があるということは以前堀川戎で見つけた
屋台と同じだと思うけど、、、、
昔はとてもおいしかったのに、代が替わったのか衣がなくなり味が落ちてきてるのが残念です。

数年前の淀川花火大会では複数の東京コロッケの屋台を見ました。

そのときは売り切れてたので味の確認ができませんでしたが、その別の東京コロッケの屋台も今後捜査していきます。
偶然の通りがかりです!!
スカパラです、宜しくお願いします。
先日mixi日記に「東京コロッケ」を書きましたが・・・。
反応はゼロでした(ショボン)

昨年の堀川戎で遭遇したのが最後です。
「東京コロッケ」への思いはスゴク有ります。
これからも宜しくね!!
堀川戎ってことはTOPの写真の店だね。
俺が堀川戎で食えることをを知ったのは、
「夕刊フジ」(だったかな?)で女性記者が2日連続で特集したのを読んだからなんです。

やっぱ、絶滅危惧種をして気にしてる人はいるんだなぁ。
はじめまして。
東京コロッケ大ファンです。
このコミュ見つけて早速参加させて頂きました。

先日、柴島浄水所に桜を見に行った時に発見しました。
やはり、パチンコ台には張り紙、串刺しも、おばちゃんがやってくれてて、、、ちょこっと、へこみました。

私もmixi日記にこの日の事書きました。
これからもよろしくです。
ども。

柴島の浄水場かぁ。
今週末は出てないのかな?

出たら行ってみよう!

おばちゃんがやってるのは堀川戎とは別の店ですね。たぶん。

堀川戎のは衣がなくなってるんですよ。
最近衣つきのを食べてないなぁ、、、
柴島浄水場の桜の通り抜けに今日行って来ました。
阪急京都線崇禅寺駅でてすぐのところに出てました。

堀川戎の店とは違う店舗で「佐藤商店」という店でした。

この店のはちゃんと衣がついていて、昔懐かしい味がしました。

情報どうもありがとうございます。
ちなみにこの「佐藤商店」は十三の神津神社には出店してないそうです。
はじめまして、7(しち)と申します。
うちの地元でやっている春と秋、年二回のお祭りには必ず東京コロッケの店がでています。
大阪府吹田市の垂水神社という神社で開催されるお祭りです。
いわゆるあてもん式、ではなく、最初から一串100円、と決まっているのですが、私が小学生だったころは一串に7個だったのが、今は一串6個になっています。
これも不景気のあおりかしら、と思うと少しせつない...
大阪市西淀川区で、毎年盆踊りに東京コロッケのおばちゃんが来ます♪
むかしはパチンコだったのですが、ここ数年で箸くじになってしまいました。
1回100円で、5個、7個、10個のクジがありました。
あのソースは、なんであんなにおいしいんだろう・・・
はじめまして
東京コロッケには色々思い出があり、懐かしさのあまり
参加しました!

ここ何年もお目にかかっていないのですが、8月25日に
友人からなんとも見事な『東京コロッケ』の写メが送られて
きたのでアップします♪

阪急宝塚線(かな?)の服部駅近くの神社に出ていたそうです
初めまして〜♪
東京コロッケ大好きでコミュを探したらあったので、感激うれしい顔
この間、此花区民祭りに行くと、海老江・此花の祭りに毎年出しているおばちゃんがいましたよー(長音記号2)ウッシッシ
二回食べましたぁハート
あのソースがいいですね目がハート
こんにちはっ。
大阪北摂市民の皆さん。

七五三の季節。
おそらくあちこちの神社に出店が数軒出ていると思いますが、
茨木市の茨木神社に
いつもは来ていない東京コロッケが今年はなぜか来ています。
七五三の関係上、開くのはおそらく土日の昼間のほんの数時間かと思いますたらーっ(汗)


お近くの方は食べに行ってみてくださいムード
はじめましてわーい(嬉しい顔)
昨日、大阪市中央区の少名彦神社のお祭(神農さん)で
東京コロッケを食べましたハート達(複数ハート)
メッチャ寒かった上に、揚げてから時間が経っていたみたいで
冷凍コロッケをそのまま食べたみたいな感じでしたたらーっ(汗)
はじめましてハート
私の地元には東京コロッケ屋さんが
いつも2件きてますよ手(チョキ)
夏祭りと秋祭りの年2回でするんるん
明日食べに行きまーす目がハート
はじめまして、こんばんは夜

今日地元川西市の小戸神社で秋祭があり
大好きな東京コロッケが出店してました
…とは言っても、東京コロッケを含め
約10店舗程のこじんまりしたお祭りです

私が子どもの頃はパチンコ形式でしたが
今回は一串6個¥100でしたがま口財布

驚いたのは、コロッケ自体の味が変わり
甘味が無くなって、代わりに(?)ソース
ウスターだったと記憶してるのですが
甘ダレのような甘味の強いソースに
なってました
(つけ放題ですわーい(嬉しい顔))

それでも年配の男性が家族へのお土産に
お持ち帰りで大量購入していたりして
根強いファンの多さを実感しましたぴかぴか(新しい)

ご報告までに…猫
先ほどコミュに参加させていただきました。

毎年、大阪は茨木市の茨木神社にお参りするんですが、毎年出店しておりますよ!
今日行ってきて、食べまくりました。
どうやら7つめの書き込みでアップされてる画像と同じ店のようですね。
初めましてハート

東京コロッケは小さい頃から大好物でぇ-ッッすうれしい顔るんるん
ただ、結婚して住む場所が変わってからは、東京コロッケを見た事無いですげっそりげっそりげっそり
旦那も食べた事が無かったしあせあせ(飛び散る汗)

長々とスミマセンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

本題なんですが、兵庫県尼崎市の貴布禰(きぶね)神社の夏の「だんじり祭り」での夜店で東京コロッケ食べれますぴかぴか(新しい)
まいは、ここで東京コロッケを知りました(笑)

ちなみに余談なんですが、クックパッドというクッキングサイトで、東京コロッケと全く同じような物を作れるレシピを発見しました電球電球
まぃさんへ

ここの”教えてください”トピで、私が
東京コロッケのレシピ書いてます。ご参考あれ。
今は阪急崇禅寺駅の

桜の通り抜けで出店してますよ〓
11月22、23日の神農さんにも毎年出てますが、大阪市福島区の福島天満宮の夏祭りにも毎年出ます。
くじはパチンコではなく、塗り箸のくじを引いて、その色で決まるタイプ。
あと、パック売りもしてますよ。
来年も出るかなぁ?
先日(10/25.26)旭区の大宮神社の秋祭りで見ました。
ホント、懐かしかったです。
少しですが、写真も撮らせていただきましたよ!
http://saichan3500.blog87.fc2.com/blog-entry-359.html
4月23日(土)
東淀川区の大隅神社の
春まつりハート
4月と10月の23日に
春・秋まつりには
必ず出店されてますハート

発見報告ではあく、非発見報告になります。。。

宇治市の県祭(アガタマツリ)で必死に東京コロッケを探しましたが、ありませんでした。

くやしいので、報告だけでもさせてください。。。

先週末、大阪北区の豊崎神社の夏祭りで発見しました!
たぶん、30年ぶりに食べて、懐かしかったです。
昔と少し味が違ったような…。けど、出会えた事に感激してしまいました。
パチンコも出来たら、もっと感激したやろなぁ〜。
先週の土曜日の8月13日、東淀川区の下新庄北公園を夕方に車で通りかかったところ、
夜の盆踊りの準備中でしたが、3〜4店あった、夜店の1つに東京コロッケがありました。
という見かけた報告です。
今年も、崇禅寺駅前の桜の通り抜けに東京コロッケの屋台が出ていました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京コロッケ 更新情報

東京コロッケのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング