ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BIRKIN(バーキン)コミュのアルミ磨き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
−−−−−−−−−−
管理人です。
トピ整理・統合の為、つづきは下記トピでお願いします。

【アルミ】 ボディーの手入れ 【全塗】 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23120375&comm_id=1409756

トピ主様、何卒ご理解・ご協力ください。
−−−−−−−−−−


自慢ではないですが、うちに来てからセブンは5年になりますが、初めて、金属磨きでごしごし・・・。
なかなか綺麗にならないですねー。
マジックリンで洗って、金属磨き、さらに、そのままだと手が真っ黒になるから、マジックリン、次にアルコールで除菌(笑)、色々、トライアルしています。

先日、某所のツーリング、いつも手が黒くなる。
あらら、って思ったら、ステアリングが真っ黒、そーです、金属磨きの黒いのがステアリングに、それが手に感染。

アルコール除菌に、フードハイドでステアリングを磨いてと。

さて、みなさんは、どうやって、アルミを磨いていますか?。

ツールは、ランダムサンダーから、ポリッシャーから、ドリルから、ディスクグラインダーから、もろもろあって、さーて何がいいかな、ってやっておりますが、決定打がありません。

それから、結構、ボンネットにサイドパネル、傷だらけですが、これも補修したいところです。
何番のペーパーでこするのがいいですかね、とトライアルしていますが・・・・、しかし、やるとヘアライン仕上げみたくなって、どうも案配よくない。

いい方法があれば、ご教示くださいませ。

コメント(11)

新車購入でしたが、ピカピカになるまでは結構な日時が掛かった気がしましたよ。
機械は使わず、手だけでピカールです。
しっとり感を出すなら、名前は忘れましたが、綿状の奴がいい感じ。

今はキラーリ、ピカール、綿状の奴、コンパウンドを気分で使い分けています。
綺麗に拭き取って仕上げは研磨剤ナシのワックスを薄くサさっと塗って完了。

そんな感じですね。
やっぱ、手ですかーーー。
うーむ、根性が(笑)。

私はブルーマジックでしたっけ、それなんですが(気持ちだけかもしれませんが、ピカールよりも研磨度は高いような気がしています)、ボンネットのルバーのところ、隅っこの方、どうしても難しいですね。

継続は力なりけり、しかないかあ・・・・・。
最近、磨いたことないですが、昔は、ネバダル、マザースを使ってました。
マザースは、鏡面になるほど逝けてます。
大きな汚れをネバダルで落とし、仕上げにマザースなんて感じでした。

最近は、曇った感じも〜って。おおちゃくしてます。
                       マッドマックス
あえてヘアラインを消さないくらいのやや曇り気味で磨いてます
コストパフォーマンス的にピカール+液体WAXでウエス拭きあげのみ。

ちなみに、皆さんピカピカ仕上げって運転中まぶしくないですか?
やはり、みなさん、手作業なんですねえ・・・・。

うーむ、やっぱ、根性しかないかあ・・・。

まぶしいってのは、確かにあるかもしれませんね。うちのでも、気になることがあるくらいだし。
うちの場合、まぶしいと感じたことはないですよ。

ただ、ツーリングの時に前走車が眩しかったことはありましたけど。
工房がるるさん

綺麗ですなあ・・・・。
尊敬する・・・・。
ううううっ。きれいすぎる。もう体力的にそこまで出来ない。
昔、電導サンダーにクッション(ウレタンの固い奴)つけて、布で覆って
それに、マザース付けて磨いたことありますが、でも、やっぱり手作業には、勝てないですね。 根性か? 
えっと、根性はないの、わかっているので、本日、速度可変式のディスクグラインダー、通販で発注しました。
まあ、手でもやりますが、出来るところはマシンで。

ディスクグラインダー・・・・、3個目・・・・。あほ。

アルミパネル、極力水が掛からないようにした方が曇りにくいです。

と言っても汚れをそのままにしておくとこびり付いて落とす事が大変ですが・・・

全部イッキに磨かず、パネル毎でもいいのでは?

うちのセブン、97式、116,000km通過中〜。



「磨き」はやはり根気負けしそうです。
アルミ部分のオールペイントを考えていますが色を迷っています。
アルミに近い感じを出すためシルバーメタを考えていますがどんなもんでしょうか?経験者いたら教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BIRKIN(バーキン) 更新情報

BIRKIN(バーキン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング