ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

頚椎ヘルニアーズコミュのデータベースにしませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはじめまして。
このコミュニティの管理人ミジーの夫です。

私の頚椎ヘルニアが原因で妻がちょっと始めたコミュニティでしたが、いつのまにか同じような症状の方が沢山集まっていると聞き、とても驚きました。

さて、皆さんもご苦労をされているとは思うのですが、
頚椎ヘルニアという病気は、すぐに命にかかわることはあまりないものの、
仕事ができなかったり、それによって将来を悲観したり、肉体的にも、精神的にも
大きなダメージを受けます。

また、外見では病気が見えにくいことによって、周囲の人々の理解を得られにくいこと、
または、得られないと思ってしまうことなどがダメージを大きくするでしょう。

痛みが激しいときには、医者の言葉にも不信感を抱くことが多いのではないでしょうか。

同じ病に苦しむ者として、このコミュニティが、
・肉体的、精神的苦痛の共有(一緒にがんばりましょー)
・より良い(自分に合う)治療法、の発見

につながればいいと思います。


そこで、コミュニティも大きくなってきたことですし、治療の方法や、病院情報などは
すこし検索性をあげてもよいかと思います。
みなさんがお困りなのは、どこでどんな治療が受けられて、その結果はどうなのか。
ということに尽きるでしょう。

たとえば、

●手術情報 ●病院情報 ●整体情報
このようにフラグをたてて、症状や病院などの情報をみんなで書いていけば、
コミュニティが大変有益な情報データベースになり、検索によって病院や手術方法
を検討する材料になると思うのです。
ちなみに私の情報持っている情報を書くとこんな感じです。

----------------------------------------------------------------------
●手術情報
【症状】C4 C5 ヘルニア
【病院名】杏林大学病院
【ドクター】中村先生? もういないそうです。3年前なので忘れました。
【手術方法】頚椎レーザー手術(PLDD)
      箇所一気にやりました。大学病院でPLDDができるところはほかに
      あまりないようです。ただ、レーザーは成功率がひくいようです。
      (完治率30%くらいとのこと)
      のどの横から針を刺して、頚椎まで到達後レーザーで焼きます。
      レーザにより、神経を焼いてしまったら取り返しがつきませんので、
      基本的にはほぼ麻酔なしでクビを貫きます。
      一時間ほどかけて、のどからクビに到達するのですが、これはいたい。
      ナチスの拷問はもう少しやさしいと思うほどです。
  
【手術後の経過など】
      術後、3ヶ月ほどで改善、仕事に復帰しました。
      それから3年の間は、時々調子が悪いときにマッサージを受けたりする程度で
      大きな症状が出ませんでしたが、ここ2週間ほどで再発、現在仕事も休んでいます。
      もう一度手術するか、保存療法で行くか迷っています。
      手術するにしても、どの手術法で行くか、どの病院に行くかも迷っています。

--------------------------------------------------------------------------

もちろん個人情報に該当するようなものは書かなくていいと思います。
また、フラグの立て方や、詳細情報の種類などにもアイデアがあれば、
お知らせいただければ幸いです。

たとえばこんなのもアリかと思います。

--------------------------------------------------------------------------
●MRI情報

【病院名】助川クリニック
【アクセス】新宿区高田馬場東京都新宿区高田馬場1−5−10
      TEL 03−3209−3333
【情報】 町医者ですが、MRIを持っています。開いていれば、当日の午前中でも
     MRI撮影をしてくれます。
     大学病院などでは 初診(再診)→(一週間後)専門医→(二週間後)MRI撮影→専門医診断
     とMRIをとるまでに3週間後なんてこともざらです。
     それでいて、「MRIがないとなんとも・・・」とのたまうようなトンデモ医もいます。
     撮れるところでさっさととるほうが賢明です。
---------------------------------------------------------------------------

とこんなフラグをたてるのもいいかと思います。
あまりフラグが乱立するのもこまりものですが、はじめはアイデアだしということで
乱立も辞さず! でいきましょう。

コメント(8)

今日はじめましてに書いたものです。
ミジーさんの夫さんと経過が似ているけど一応報告です。

----------------------------------------------------------------------
●手術情報
【症状】C5 C6 ヘルニア
【病院名】杏林大学病院
【ドクター】K合先生 
 現在は他院の整形外科長やられています。
【手術方法】頚椎レーザー手術(PLDD)
 私が調べる限り、頚椎のPLDDをやってくれる大学病院はここだけでした。(腰椎は慈恵医大にあり。今は不明?)
 麻酔の点滴打って針を刺しました。大体30分弱位で患部に到達。トータル手術時間は部屋出てから1,5時間〜2時間くらい。結構待ちが長かったです。
 痛さで言うとディスコの方が辛かったですね、確かに幹部付近に到達したときは痛かったけど実際レーザー当ててる時ははほのかに温かくて気持ちよかったです。。。あと昔の掲示板では『つばゴックンもだめ』とか書いてあってビビってましたが実際は平気。  
【手術後の経過など】
 当日に改善。ベッドに戻った時は全く症状は残ってなかったです。ただ首に力が入らないくらいかと。。。日帰りでやるところが信じられないです。
 コルセットがよろしくなかったのか、帰宅前後に肩こり発生。でも以前と比べて軽かったし手の痺れなどはなかったです。 仕事には10日後に復帰しました。
 それから1カ月くらいして、何を血迷ったのか筋トレをしまくってしまい肩こり悪化。でも痺れなどはなかったのでロキソニンとモーラステープ処方されて月一で経過報告。

 なかなか良くならないため、知合いのペインクリニックを紹介される(三鷹)星状根ブロック・トリガーポイント(なのかな?)を1〜2週に1回受ける。その間、ソフトカイロ行ったりしてました。
●カイロ情報
【病院名】高橋治療院
【所在地】渋谷
【情報】首など無理にポキポキというカイロ〜整体とは違いソフトカイロはそういうのは全くないので術前にさんざんいじられてた身としては安心して任せられます。

 2年半前、某掲示板にて教えてもらった銀座にある経絡治療のクリニックに行きました。それでその当時の症状はかなり改善されました。週1〜2回通っていました。2年前の今頃は治療さえ受けてれば絶好調でした。週2〜3回はスポーツクラブのプールに通ってウォーキングしてました(泳ぎは息継ぎで首が痛くなるので)
●病院情報
【病院名】ペレス銀座クリニック
【所在地】銀座
【情報】経絡(いわゆるつぼ)を発展させた遠絡治療で、台湾では高名な先生。かな〜り治療は痛い(涙出るほど)

1年通ったころから効果が感じられなくなり、1年半後に行くのを止めてまたソフトカイロに通い始めました。

 今年2月後半より、鍼治療院に通い始めました。効果・・・微妙でした。さらにこの頃からリンクして2カ月おき位に頭痛&吐き気で会社を休むという行為を繰り返しています。その時は首に違和感を感じてるのでソフトカイロで治療してもらってなんとか復帰・・・です。

 だらだらと書いてしまいましたが、私の場合ヘルニア!と断言するに至らないので再手術などは考えていません。
 あ、書き忘れていましたが、PLDD後にこんなとこにも行っていました。ここでは鼻で笑われました・・・「こんな症状で俺のとこに来るわけ??」みたいな感じで。
●病院情報
【病院名】西島脊椎クリニック
【所在地】調布
【情報】でました通称Nクリ!今じゃ初診で数年待ちらしいですね。
書き込みありがとうございます!>はまりょうさん
夫と経過が本当に似ていますね。。

うちも三鷹のペインクリニックに行きましたよ!
Nクリ予約先日しましたが、うちは3年待ちでした。それまでに治ればいちばんですけどね〜。
●整体情報

小嶋整体療院
愛知県豊橋市柱三番町72

一度の治療で痺れと痛みがかなり改善されました。

横山式筋ニ点療法という整体です。
歴史は浅い治療法ですが画期的な治療法として注目されているようです。
ただ保険の適用はされませんので費用はかかってしまいます。

インターネットで検索できますので近くの治療院を捜されてみてはいかがでしょうか?
小さい頃から肩コリと寝違えが酷く 小学生の時整形外科でレントゲンをとってもらった時に
「首の骨が普通の人より1個多いので 一つ一つの骨が小さく頭を支える力が弱い
気をつけないと 首のヘルニアになって 一生車いす生活になるよ!」と言われました。首の事で整形外科に行く度 その事を先生に伝えてみても こういう人を見た事
ない先生だと そんな人はいるはずがないと取り合ってもらえません。
しかしうちの家族で 母と妹も全く違う整形外科で同じ事(首の骨が人より1個多い)
と言われているので 遺伝?ネットで調べても少ないですがいらっしゃるそうです。

そして今年4月〜酷い肩こりの症状になり 寝違えの様になり 首が全く回らなくなりました。寝る時が一番の苦痛で楽な姿勢が一つもなく 激痛で一睡も寝れない日が続きました。2か月間にオステオパシー4回 と総合病院の整形外科に通いました。MRIで
頸椎椎間板ヘルニアの診断が出ました。先生からは特に何番の…という説明がなかった
のでわかりません。ロキソニンと胃薬の処方が出ました。
牽引の予約を取りましょうかと言われましたが 昔やってもらって効果がなかったので
断りました。オステオパシーはその日は首の痛みが軽減するのですが 次の日の朝
また痛くなっているので私の首には少ししか効かなかった。しかし長年悩んでいた
不眠が解消され 夜寝られる様になったので これからも体のメンテナンスとして
通うつもりです。

あまりに辛い痛みに ネットや某掲示板を毎日調べまくり 何回も出て来る名前に
遭遇しました。その名は匡正堂!!!
ぎっくり腰で歩けなかった人が1度の治療で
自分で歩いて帰ったとか ヘルニアの人の痛みが全く無くなってしまったとか
東洋医学の医院では、特一級なんて書いてらっしゃる方もいました。
都内を中心に何カ所かあるのですがわりと自分の家から近い所がありましたので
行ってみました。

●カイロ情報
【病院名】匡正堂(本院) 斎藤整骨院
【所在地】 西永福駅
 東京都杉並区永福3−40−14
 TEL 03−3321−9321
【診療時間】火曜〜金曜 9:00〜12:00 15:00〜19:00
      土曜    9:00〜12:00 15:00〜18:00
      日曜    9:00〜12:00 
【休診】月曜・祝日
【情報】http://homepage1.nifty.com/maedaseikotuin/history.htm
私の行った日は平日午前中でしたが18人待ちで びっくりしました。
しかし一人10分以内で終わるので順番は比較的早く回ってきました。
ここは予約を取らないそうです。初診でも待てば 順番が回ってきます。
人気のある所は予約が取りづらいのでこれはうれしかったです。
悪いのは骨では無く 筋や筋肉の緊張から来ていると院長先生が首のパンパン
に張った筋をさわり 痛いでしょう?と言って
うつぶせで4回バキバキ背中を押しました。
そして同じ首の筋を触ると…痛くない!
仰向けでも2回首をバキバキ(といってもコリすぎてて音ならず)
して院長先生終了!(5分以内)あとは助手みたいな方がクリームみたいなのを塗って
首と肩と腕をマッサージして 手作り湿布(泥を固めたみたいな)をしてくれました。
そしたらなんとほぼ直ってしまったんです。首の痛み…
3日後にはほぼ寝る時にも痛みを感じませんでした。
【料金】保険効きません。初診6500円〜7000円と湿布代別
2回目からは2500円

緊急の人は3日に一度 もうちょっとましな人は1週間に一度 メンテナンスには
1か月に一度は来なさいと言われました。仕事で一日中パソコンの前に座っている
ので1か月に一度は来たほうがいいねと言われました。
ほんと苦しんだ2か月がうその様に5分で直ってしまいました。特にその場で
あれ?なんか首がちょっとほぐれた様な…て感じでしたが 3日後位にここ2か月
感じた事がなかった位軽くなっていました。
整形外科にも予約がまだあったので 行って接骨院ですごくマシになりました。
というと先生がびっくりしていました。
家で匡正堂の手作り湿布を貼っていますが 泥が気持ちよく 熱を持ってる所を
吸収してくれる様です。熱がある所に貼るとぱりぱりに乾きます。
直って熱が無くなると乾かず しっとりしたままで それが貼るのをやめる目安
だそうです。院の雰囲気は昔ながらの接骨院といった感じで 杖をついた方や
自分では歩けない患者さんもいらっしゃってました。
私はもっと早く知っていれば こんなに苦しまなくてすんだのに!と思っています。
7月は院長先生がいらっしゃらない日がいつもより多くあるみたいなので
電話で問い合わせてから行かれるといいと思います。
>miniminiさんへ
私も現在柴又の方にある匡正堂のTORA先生に診て頂いています(^-^)

私は5月に1年半ぶりに悪化させてしまい評判が良いという整体やカイロにも行きましたが痛みは全く取れずに精神的にもかなり参っていましたが…

今6回目の治療を終え、確実に痛みがなくなっています。私の場合、職業柄かなり全身にも歪みがきていて…頚椎ヘルニアに辿り着くまでの歴史があるようです。先生と二人三脚で今頚椎ヘルニアをやっつけています(^-^)

一緒に頑張っていきましょうね♪

>miniminiさん
治療のバキバキって言うのは整体のような感じですか?
特に首は昔バラエティーとかでよくやってたようにグキってやるのですか?
非常に興味を持ったのですがそこを知りたいです。
首グキにはどうしても抵抗感かあります。
よくバラエティーで怖い先生が出て来て 逃げ惑う芸人達を絶叫させたりするやつ
ですね? テレビに出て来る人のバキっというのが本当に痛いのか
(例 熱湯風呂は本当は熱くない 芸人のリアクションにかかっている)
とかもありますし あの怖い先生がどういう方なのかわかりませんが、
私もバキバキには怖い思い出がありまして 大学生の時寝違えたという私を 友達
が親切心で 両肩をもち背骨を足で押したんです。 それから1週間起き上がる事も
自分で靴下をはく事も出来なくなってしまいました…
なので素人 腕がない人にされるとえらい目にあうというのは実感としてわかります。
 
そして絶対下手な人に当たらない様に ネットで調べまくって匡正堂を見つけました。
予備知識としてバキっと系であるが信頼できる先生みたい(最近バキバキ系は下手な所はよけい症状が悪化するので怖いと言われてますよね)
のと5分で終わるって事をネットで見てましたので、
先生が力を入れている時に 私はなるべく力が入らない様に力を抜く様に心がけて
ました。
整体やマッサージをしてもらう時 うつぶせになってまず背骨を中心に両手を重ねて
手の腹で上から下にボキボキと鳴らしていきますよね?
ああいう感じです。怖い感じではなく 先生はやさしくやってくれます。
しかも痛くないです。気持ちいい位。あとマッサージと違うのはその先生が力を
入れる瞬間 気を入れてるんじゃないかと思います。
この痛みで苦しんでいた時 整体やマッサージにも通ったのですが、このうつぶせ
で背骨を押して行くっていうのはどこでもされましたが、痛みがなくなったのは
匡正堂だけでした。なので的確な場所を先生がよく知っているという印象です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

頚椎ヘルニアーズ 更新情報

頚椎ヘルニアーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング