ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュの生おからとホットケーキミックスでケークサレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年04月14日 13:53

生おからを使って、簡単ケークサレ★お茶をがぶがぶのめば、すぐに満腹(笑)立派な朝ごはん桜

−炊飯器5号炊き−
〜材料〜
☆ホットケーキミックス 100g
☆生おから 150g
☆ベーキングパウダー 小さじ1/2
☆卵 1個
☆サラダ油 15g(ヘルシー油を使いました!オリーブでもいいですね)
☆ハーフマヨネーズ 20g
☆塩コショウ(お好みの量で!私はブラックペッパー好きなんで使いました!こどもさんに合わせて、塩コショウのほうがいーかなとほっとした顔

★牛乳 120cc
★コンソメ 固形1個

〜具〜
お好みで!
写真は、ソーセージとたまねぎとほうれん草です

1.具を塩コショウで炒める

2.★の牛乳とコンソメを混ぜて、コンソメを溶かします。固形しかなかったから、牛乳を温めて溶かしました!

3.生おから、卵、マヨネーズ、サラダ油、牛乳コンソメを炊飯器の中でまぜまぜ★

4.混ざったら、ホットケーキミックスとベーキングパウダーをいれてまぜまぜ★

5.具をいれてまぜまぜ★塩コショウで味を整えて!

6.お好みでケチャップやらチーズをかけて★

7.炊飯を押す。一回ではけっこうしっとりしすぎかなって感じなんで、早炊きを追加しました★

ワタシ的には、ホットケーキミックスより、パンケーキミックスってゆう、砂糖が入ってないミックスのんがおいしいかもとおもいました☆できあがりはフワフワ★冷蔵庫に冷やすとしっとりで、どちらもおいしかったです☆
よければ試してみてください★

コメント(41)

HKM は、ホットケーキミックス ですよね。

まぁ正しくは、ケーキはCAKEですから
HCM なんだけど(笑)

BPはベーキングパウダーで良いと思います。
> 牛ママンさん

ありがとうございます。
思い込みで作って失敗するのが怖かったので。

おからは豆腐屋さんで買えるか聞いて材料を揃えて作ってみますハート
BPって普段「バースディ・プレゼント」の略で使っていたのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
牛ママンさんハートありがとうございましたがまん顔
間違いにびっくり(笑)英語が弱いことがばれてしまったウッシッシ
くるみあんさん、ほんまにごめんなさいexclamation
パンケーキミックスもホットケーキミックスも森永のやつをいつも使ってますムードパンケーキミックスは甘みがないから、惜し気もなくバターやジャムが使える(笑)
よければ試してくださいほっとした顔生おから、私の近くの豆腐屋さんではただでもらえたから、うちはおからパレードですよウッシッシ
やぎこさん

いぇ、でしゃばってしまいごめんなさい〜
我が家も、パンケーキミックス、使いますよ。
甘くないので、ケークサレにはクセが出ないので
こちらのほうが家族の評判が良いのです(^-^)

おから入り、私もぜひ今度作ってみますね。

ぴかぴか(新しい)牛ママンさんぴかぴか(新しい)
やっぱりそうですよねほっとした顔あったかいうちに食べたら、ホットケーキミックスのちょっと甘い感じがくどいかなぁと思ったんです桜パンケーキミックスでやってみますね手(チョキ)
でも、冷めるとホットケーキミックスの味がおいしく感じたウッシッシ
くるみあんさんるんるんよければ両方試してみてください(笑)
> やぎこさん

取り敢えず買い物に行った際に生のおからを探して
自宅に有るHCMで作ってみますねexclamation ×2
パンケーキミックスもスーパーとかで普通に売っているんですか?
レシピだと野菜も取れて良さそうに思いました。
早く作ってみたいですハート
トピたてありがとうございます♪
早速コミュトップの「簡単な一覧」に編集したいのですが
ホットケーキミックスの略・・・どうしましょうか?
トピ主様の通りHKM(ホットケーキミックスの略)とするか
HCM(ホットケーキミックスの略)
もしくは、HM(ホットケーキミックスの略)
基本、トピをたてて頂いた主様を尊重したいと思って、
そのようにやって参りました。
トピの編集を承りますので
ご希望を書き込んでくださいませ。
また、トップの写真も、
よろしかったら
横向きの方が見やすいように思いますので
隣に横向きにしてのっけても、よろしいでしょうか?
ぴかぴか(新しい)ゆいめめさんぴかぴか(新しい)
間違ったままや、写真横向きがかなり恥ずかったんですが、やりかたが分からず涙
ぜひぜひお願いしますがまん顔お手数おかけしました涙ホットケーキミックスはどっちでも気にしません!間違いが恥ずかしい(笑)
編集しました♪
検索の際にはご利用くださいね^^

昨日仕事帰りにスーパーに寄って「卯の花」が割引になっていたので
早速挑戦。
卯の花以外は、家に有る物で。
ハーフマヨネーズ⇒無いので普通のマヨネーズ
ヘルシーオイル⇒無いのでオリーブオイル
ウィンナが無いので、ベーコンで代用しました。

生地を入れた感じでは、
「3合炊きの炊飯器でも行けるかな?」と思いましたが、
何しろ初めて作る物なので
5合炊きの炊飯器にて。

焼き上がりがドキドキ、ワクワクです。
(*^o^*)(°□°;)




焼き上がりましたexclamation ×2

初めて作ったので、「こんなんで良いのかな?」とドキドキしながらの作成でした。
思ったよりも膨らみが無かったので
3合炊きで作成したら高さが出るかも知れませんね。
出来立てを1切れ食べましたが、中々好きな味でしたハート
食感がモクモク感じ、マッシュポテトの様でした。
残りは冷やして食べたいと思います。

やぎこさん、素敵なレシピを、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
私はまたおからを買ってリピートします手(パー)
くるみあん♪さん桜
さっそくありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
私も明日はパンケーキミックスでしよかなと考えてますムード
くるみあんさんのん、おいしそぅ目がハート
よだれでちゃうよハート
画像だけでも、いただきますお願い
今日は少しアレンジして。

おから100gしか無かったので100gであせあせ(飛び散る汗)
レンジでチン♪して水分を飛ばして。
牛乳を150CCに。

HCMは確かに「甘い」ので
140gにして、10gを薄力粉。

ウィンナをツナに代えて。
ノンオイルのツナなので油代わりにマヨネーズで炒め。
マスタードを少々。
あとは塩コショウ。

ただいま「炊飯」なう。
多少のアレンジを入れたので
仕上がりがドキドキ揺れるハートです。

炊き上がりましたexclamation ×2
今日は3合炊きの炊飯器で炊きました。
おからを減らして(と言うかそれしか無かった)
水分を増やしたので

炊飯1回、早炊き1回で炊いた後
上下を帰して15分炊きました。

今日はこのまま。
旦那さんの実感に持って行き
おやつに食べたいと思います。
マヨネーズとツナ、今は食欲をそそる香を放っていま〜すハート
食べるのが楽しみですexclamation ×2
旦那さんの実家でカットしてみました。
出来上がりは良かったですハート
くるみあん♪さん
おいしそうムード実家のお母さんの反応はいかがでしたか?ツナいい手(チョキ)今度試してみまするんるんるんるんるんるん私も今日朝ケークサレぴかぴか(新しい)パンケーキミックスのんが、おいしかったわーい(嬉しい顔)今度、カレーパウダーとかにしてみよかと思いましたムード
> やぎこさん

ツナを使ったのでマヨネーズ多めになりました。

おからが少ないので
HCMの量を150g相等になる様にしました。
(故にHCM140g+薄力粉10gで150gです。)

私は気に入りましたが
主人は肉のベーコンの方が好きだそうです。
義母はまだ食べていませんので
感想は無いです。
ぴかぴか(新しい)りびぃさんぴかぴか(新しい)
ステキわーい(嬉しい顔)スライスチーズハートみなさんのアイデアに、感心です目がハート
またやってみますね桜
おからのボソッと感がなくて、なかなかカサマシにはいーですよねるんるん
りびぃさんのも、おいしそうですほっとした顔

今朝は
ほうれん草、玉葱、ドライトマト、開封して有ったスパムの残りを使ってみました。
スパムが塩気が多いので、塩は掛けずにコショウだけ振ってみました。

さて。美味しく炊き上がるかしら?
*mIHo*さんわーい(嬉しい顔)
個人的には、パンケーキミックスのんが好きでしたぴかぴか(新しい)
また試したら教えてくださいねぇ桜

今日のが今まで作った中で1番好評でした手(チョキ)
ドライトマトの酸味が良かったみたいです。o(^-^)o
くるみあん♪さん
ドライトマトは、どんなとこに売ってるんですか?
普通にちぎっていれるんかな?
ステキなレシピ、またやってみるムード
> やぎこさん

ドライトマトは輸入食品屋とか
駅ビルとかに有るちょっと高級な食材が売ってる様なスーパーなどで売っていますよ。
確か1袋200円くらいで買った記憶があります。
一度、水に戻してからキッチン挟みで細かくして入れましたわーい(嬉しい顔)
あと。酒のツマミの様なドライトマトは多分乾物屋に売ってて
それを使うなら水に戻さないで
そのまま包丁で小さくして
(多分、原形がプチトマトくらいのサイズ)
入れても良いです。
色合い的にはツマミ系の方が綺麗だと思いますが
コストは高いですあせあせ(飛び散る汗)
くるみあん♪さん
なるほどウッシッシまたみてみます桜
トマト大好きやけど、生でいれたら水っぽくなるなと右斜め下
今度探しにいってみまするんるん
今日のが1番お褒めの言葉がありましたわーい(嬉しい顔)
サラダ油とマヨネーズの分量をバジルペーストにして、きつめの塩コショウ。具は面倒で、玉葱とソーセージを生のままとチーズいれて、粉はパンケーキとホットケーキ半々にしたらハートハートハート
かなりうまうまでした桜
旦那さんはケチャップ、マヨネーズ大量にかけてたけど…
私はそのままいけた手(チョキ)
本日はマイミクさんの家に招待されたので
彼女の家で食べる用に焼成なうです。
彼女の息子ちゃんが卵アレルギーなので
卵の分量を牛乳で代用して焼成しています。
多分、大丈夫と思うけど。
失敗したらお土産は昨日焼いたクッキーのみでexclamation ×2ウッシッシ

具材は
玉葱、ツナ、枝豆です。
やっぱり緑が入った方が食欲をそそりますよねexclamation ×2
卵なしでも、ちゃんと焼き上がり
美味しく出来ました。

問題無いです手(チョキ)
おからが無かったので

ホットケーキミックス200g
牛乳 150ml
卵 1個
バター 大匙
塩 胡椒 適量

ほうれん草
チーズ
ハム
人参

で作ってみました

生地に
バターでソテーした具材を
混ぜ込み炊飯器にかけます
わが家は炊飯+早炊きで
塩加減は入れる具によって
調節した方が良さそうです
次は是非おからを探して
挑戦したいです
きもちオカラ多めでつくりました手(チョキ)
おいしいるんるん
ちょいとりわけの時にくずれましたが……
おからってどこに売ってるんでしょうか(>_<)

変わりに絹豆腐でチャレンジ!
具はウインナー、人参、ほうれん草、カマンベールチーズ、玉ねぎでしたー!

おいしかったです^^*
> ホワイトさん

HCMにベーキングパウダーは入っていますけど。
他の材料(おからとか)入れる分、足りないんじゃ無いでしょうか?

無くても作れると思いますが
固さや膨らみに影響が出るかも知れませんね。
冷凍庫におからが、冷蔵庫にホットケーキミックスが残っていたので
今日が休みなので、久しぶりに朝食に作りました。

残り物で、おからが160g、ホットケーキミックスが80gしか無かったので
その材料に薄力粉を10g足して作りましたがちょっとの材料の
変更は問題無いみたいです。

具材はハムとホウレン草と玉ねぎを炒めました。

高さが出て見栄えが良いので、3合炊きの炊飯器で作りました。
美味しかったです。
おからが手にはいったら作ってみます!!
宅飲みにお呼ばれされ、何を持って行こうか悩んでる時に見つけて作ってみました。

具はほうれん草と人参とミックスビーンズをバターで炒めたもの。ベーキングパウダーがなかったので入れなかったのですが、冷ましてたらどんどんしぼんできます(´・ω・`)
でも普通のケークサレはあまり膨らませないからこれはこれでありかもです(^ω^)
久し振りに作成させて頂きました。
夫婦で一緒に朝食で食べました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング