ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュのラザニア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピがなかったようなので作成しました。

炊飯器でミートソースを作ったら、なんだかラザニアが食べたくなり、
炊飯器で挑戦してみたら成功いたしました。


【材料】
・ラザニア(下茹でしなくていいタイプ) 3〜4枚
・ホワイトソース 300g(量はお好みでOKです
・ミートソース 350〜400g(量はお好みでOKです
・粉チーズ 適量
・バター(釜に塗る


【作り方】
1.釜にバターを塗る
2.ホワイトソースを釜の底に敷く
3.ラザニアを割りながら2の上に重ねる
4.3の上にホワイトソース、ミートソースの順に重ねる
  このときにお好みで粉チーズをかけてもいいでしょう
5.ラザニア→ホワイトソース→ミートソースの順で何度は重ねていき、最後に粉チーズをふりかける
6.炊飯ボタンを押し、完了したら竹串などでラザニアがやわらかくなっているか確認してみる
7.ラザニアがかたい場合は再度炊飯。


わたしの家の炊飯器では2度炊飯で完成しました。
2回目の炊飯の完成の際にとろけるチーズをのせて数分保温にしてもいいと思います。
(家になかったので今回は粉チーズのみでした

ホワイトソースとミートソースは好きなだけ入れていいです。
ちなみにホワイトソースは市販のもの(290g入り1缶すべて使用
ミートソースは
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19695452&comm_id=1398677
で作ったものを使用しました。
何層にも重ねたらみためがすごくきれいですよ。



ラザニアは下茹でしていないタイプのものを使うと便利です。
ホワイトソースやミートソースに含まれる水分で仕上がるので、
濃厚な仕上がりになります。

ラザニアは割らずにそのまま入れても大丈夫です。
わたしは釜の大きさと形にあわせたかったのであえて割って入れました。
茹でずに入れるものなので割るときにちょっとしたストレス解消にもなるのかも・・・笑


1枚目 炊飯器に入ってる状態 
    (取り分けたあとなんで汚くてすみません・・・
2枚目 取り分けた状態

コメント(23)

写メとりわすれちゃったんですけどめちゃくちゃおいしかったですexclamationハート
上にゎとろけるチーズかけて頂きましたリボンぴかぴか(新しい)
冷めたら保温すればぃぃしリピ決定です目がハート桜
次ゎ写メつきで投稿します揺れるハート
これ本当にめちゃくちゃおいしい!!
5合分いっぱいにつくっちゃいました★
炊飯器だから洗うの簡単だしまた作ります!!


朝寝するために前の夜につくっておいて、 保温で
そのまま、 、 、 朝 5時起きの娘が、 喜んで食べてました。

そう、 、 、 朝から。

野菜好きなので、 ズキニーとか入れたら
美味しいかも?
美味しいそうですね。
オーブンがなくても、これなら大丈夫ですね。
野菜嫌いの息子の為にも、ラザニアの中に野菜を入れたいのですが、どんな野菜なら合いますかね?
ちなみに、息子が嫌いな野菜は、ほうれん草・小松菜・ピーマン・里芋・カボチャです。
教えてください。
よろしくお願いします。
料理初心者ですが作ってみたいとこれは思いましたわーい(嬉しい顔)

ちょっと質問ですが、水とかは一切入れなくていいんですかね。
お答えいただけましたら幸いです!
美味しそうわーい(嬉しい顔)
ラザニアは旦那も大好きなので、今度挑戦してみますぴかぴか(新しい)
みなさんみたいに上手にできたらいいなハート
> プリ子さん

うちでは玉ねぎ・なす・しめじを入れます電球
トマトもいいとおもいますほっとした顔
どれもミートソースに合いますよムード
> ちびのぶさん

水はまったく入れずにできましたよ。
炊飯の際にミートソースやホワイトソースから出てくる水分でラザニアはやわらかくなりますし、充分おいしく仕上がります。


書き込みしてくださった皆さま、炊飯器ラザニアに興味持ってくださってうれしいですわーい(嬉しい顔)
そして嬉しくなる感想ばかりでわたしもうれしいですexclamation ×2

わたくしごとですが、こないだの夕食に作ったんですが、旦那がえらく気に入ったようです。
どうやらオーブンで作るよりくどくなくいくらでも食べられる
という感想でしたわーい(嬉しい顔)


あとは皆さまみたいに何か別に野菜を入れてまた作ってみたいと思います。
うすくスライスしてソースやラザニアに挟んでいったら見た目がさらにキレイになりそうですよねうまい!
グリーンアスパラとホールコーンをいれました
おいしかったです
> ゆうさん抹茶好きさん

ありがとうございます!
是非作ってみますねわーい(嬉しい顔)

またおすすめありましたらお願いします★
> 七月樹さん

美味しいと思いますよリボン
私はォーブンでやりましたが,カロリー控えめなのに,美味しかったですわーい(嬉しい顔)クローバー
明日作ろうと思っています。

ラザニアの「下茹でしなくていいもの」というのが売っていなくて、「4分下茹でしてください」というラザニアを買ってきたんですが、これでも固いまま入れて炊飯したら出来上がるんでしょうか?

教えていただけましたら幸いですm(_ _)m
まさかのラザニアですね〜
美味しそう〜(´艸`)

明日の夜やってみます〜♪
> ひろのすけ(CR-Z)さん
返信遅くなりました。

わたしは下茹でするタイプのラザニアで作ったことがないので、はっきりとこうしたらいいとは言えませんが…

もし下茹でが必要ならば茹でたほうがよさそうです。
茹で時間の1〜2分早くお湯から出したらいいと思います。
下茹ですることによって炊飯が1回で済む可能性もありそうですね。
茹でずに炊飯器に入れたら、もしかすると炊飯もしくは早炊きの回数を増やさなければやわらかくならないかもしれません。

実際下茹でタイプで作ったことがないのでなんともいえないのが申し訳ないです。
> ゆうさん抹茶好きさん

遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございます。
実はあの後すぐ、試しに作っちゃったんです。
無事に炊飯一回で出来ました。
ありがとうございましたm(__)m
ラザニア・・・大好きです。

・・・今回ラザニア??スタは茹でていないのでしょうか??

硬いまま利用できるのであればとてもGOOです指でOK

チャレンジします・・

有難う御座いました。
画期的なメニューですね!二度炊きにした時、ソースは濃くなりすぎにならなかったでしょうか?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング