ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュのヘルシィバナナケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆5合炊き炊飯器使用☆

・薄力粉(米粉や全粒粉も代用可能) 150g
・ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
・ミネラル糖または甜菜糖 80g
・塩 一つまみ
・卵 L2個
・豆乳 大さじ2
・バター 25g
・バナナ 4本
・レモン 少々
・マヨネーズ 40g(ふわふわに仕上げたい時の裏技)→マヨの味はしません。

☆作り方

1、内釜の下半分にバターを塗る2、ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを取って泡立て器でかきまぜ、ミネラル糖と塩を加えて混ぜる
3、卵と豆乳を加えて混ぜる
4、溶かしバターを加えて混ぜる5、バナナを薄くスライスし、レモン汁とミネラル糖をかけておく。
6、釜に材料を入れ真ん中にバナナのスライスを入れる。
(※底にバナナを敷くと焦げてしまいますあせあせ(飛び散る汗))
7、炊飯1回
8、スイッチが切れたら試し串をして、取り出して冷ます。

※もし真ん中が生焼けだったら、3〜10分再加熱してください。


ふわふわでおいしかったです♪
バナナに結構甘みがあったので、甘さ控え目にしたいときはミネラル糖を少なくしてもいいかもしれません電球

コメント(9)

画像載せま〜す〓
バナナを底に敷いてしまったため、焦げましたがおいしかったです〓
3合炊きで半分の量で作りました♪
バナナがたくさんあったので
刻んで生地の中にも入れました。
ふわふわでおいしかったです!
美味しそうですね〜exclamation

また週末にチャレンジしてみまーすわーい(嬉しい顔)
私もバナナが焦げまして、炊飯器の焦げが全く取れません…。
古い炊飯器のために、フッ素加工もしてなく、炊飯器が今 使えない状態です。
トピ違いかもしれませんが、焦げはどうしたら取れますか?
どなたか教えていただけたらありがたいです^^;
ミス★チャペル さん
トピたてありがとうございます♪
画像、トップに編集させていただきました。

>4 ごえごりさん
炊飯器の焦げは、経験ないのですが
お鍋のコゲなら、ベテランですあせあせ(飛び散る汗)
重曹をお使いになってはいかがですか。
コゲの状態によって、ペースト状にしたり
お湯に溶かして、加熱したり・・・
試してみて下さい
ケーキ作りました!
オーブンで作るケーキはいつも焦がしてしまって苦手でした〓〓
でも炊飯器は失敗なくできました☆
私はバナナを潰していれて紅茶の葉も入れてみました
しっとり蒸しパンに近い感じになりましたがこれはこれで美味しく頂けました〓
友人が家に来るから、お手軽なお菓子を作りたくて、バナナケーキ作りましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

バナナに合うからシナモンも入れました!

バナナは細かくスライスして混ぜたら、炊飯器には付きませんでしたクローバー


頂きまーす!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング