ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュのかぼちゃプリン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【材料】 クローバーココット4個分クローバー

かぼちゃ(皮なし) 200グラム
卵      1個
卵黄     1個
砂糖     大さじ2 2/3
牛乳     120cc
生クリーム  60cc



【作り方】

1、かぼちゃは適当な大きさに切る。

2、1をゆでて水気をきり、熱いうちに裏ごしする。

3、ボウルに卵、卵黄、砂糖を混ぜ合わせ、牛乳を少しずつ加えてなめらかにする。

4、3に2を加えて混ぜ、さらに生クリームを加えて混ぜ合わせる。

5、耐熱容器に4を入れ、ラップでしっかり蓋をする。

6、炊飯器に耐熱容器の高さ半分の水を入れ、5を並べて置く。
炊飯スイッチ・オン!
15分くらいしたら取消ボタンを押し、そのまま15分くらい待ちます。

まだ固まってないようなら炊飯スイッチを押して調節してみてください。


冷蔵庫で冷やしてお召し上がりくださいわーい(嬉しい顔)

1才の息子の大好物です揺れるハート

コメント(10)

凄い!
美味しそう!
明日が友人の誕生日なので、今から作ってもっていきます☆
素敵素敵ハートハート
カボチャプリンが大好きなので、さえこ☆さんのレシピを参考に作ってみました。


位置情報耐熱カップ4個位置情報
カボチャ(皮・種のぞいて):100グラムぐらい
卵:2個
牛乳:200ml
ハチミツ:大さじ1
ラムエッセンス:10滴

?チンしたカボチャと牛乳をミキサーにかける。
?卵とハチミツとラムエッセンスも加えてさらにミキサーを回す。
?耐熱容器に移して炊飯器に並べ、容器の半分ぐらいまでお水をはる。
 (ウチのお釜は真ん中がでっぱってて平らでないので、網をしいてます)
?早炊きで15分(固まっていましたが、一応保温5分追加)
?荒熱をとって、冷蔵庫へ〜

最近、100円均一のシリコンカップが大活躍ですハート
泡を丁寧に取ってない?ラップをし忘れたせい?
表面がなめらかでありません泣き顔

今から冷やして、夜中に夜勤から帰ってくる夫と食べようと思いまーす!
食べました〜レストラン

裏ごししてないので舌ざわりが気になるあせあせ(飛び散る汗)
あと、甘味がちょっと物足りないがまん顔
もう少し、砂糖かハチミツを足すといいかも!

またリベンジしますパンチ
炊飯器が蒸し器になるなんてげっそりぴかぴか(新しい)
先日サツマイモプリンを電子レンジのオーブン機能で作ったんですが、炊飯器の方が楽そう目がハート
カボチャとサツマイモがあるので2種類作ってみますハロウィン
ミキサー使うと楽チンですよね手(チョキ)
私は容器に移すときに念のため茶こしでこしますぴかぴか(新しい)案外繊維が残ってるのであせあせ(飛び散る汗)
ミキサーで楽した分、ちょっと一手間かけるだけでよりなめらかになりますよぴかぴか(新しい)
今日は時間がたっぷりあったので念願のかぼちゃプリン作りましたほっとした顔

オーブンがないから、炊飯器で♪

んまい)^o^(揺れるハート
今挑戦しています〜〜

ヒラママはこんなレシピで作りましたq(^^)p

かぼちゃ :200g
卵:2個
牛乳:200ml
ハチミツ:大さじ2
ラム 小さじ1

1.カボチャは電子レンジでチン!10分
2.熱いうちに裏ごし
3.フードプロセッサーで、カボチャ+牛乳を回す
4.3に卵、蜂蜜、ラムもくわえる
5.耐熱皿に4を入れて、ラップをする
6.炊飯器の釜に5を入れて、容器の半分ぐらいまでお水をはる
7.釜をsetして、早だき15分
8.アラ熱を取り冷蔵庫へ(*^_^*)〜〜〜入れる予定です〜〜

感想はまた!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング