ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュの【激ウマ&簡単】プリプリ蒸し鳥肉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「プリプリの蒸し鶏肉」
(2人前超)

【分量】
鳥もも肉:約330g(大体1枚が300gです。ま〜ざっくり適当で)
酒:適量(臭み取り用・炊飯器投入用)
塩:小さじ2と1/2
しょうが:スライス5枚位
ねぎ:青いところ:適量
水:500mg

1.モモ肉の厚い部分に包丁を入れて、観音開きに。
2.皮に、適当に包丁を入れる。
3.パットに肉を置いて酒を振り掛ける。軽くヒタヒタ。
(パット無い場合は、ジップロックに入れて酒を。)
4.冷蔵庫にて、30分以上放置。(途中肉を返してあげると良いよ)
5.その間に、ねぎ・しょうがを用意。
しょうがは、皮付きのまま。スライス5枚位。
ねぎは、青い所ざっくり用意。
6.水500MLに、塩を小さじ2と1/2程度入れて、沸騰させます。
7.鶏肉を炊飯器に入れて、ネギ青・しょうが、酒大さじ1、そこに塩入り沸騰お湯を投入。
8.で、そのままフタをして、「炊飯」じゃなくて、「保温」のままで1時間、放置。「炊飯スイッチ」は絶対押しちゃダメです。
9.1時間後、フタをあけますと、「低温でじわじわ加熱され、調理された」鶏肉の完成!

10.生っぽっかたら、もう少し、炊飯器に放置して。
(今回は、5分〜10分よけいに放置。合計65分くらい)
11.火が通ったら、取り出して、自然に冷ましましょう。
(冷ますときに、味が入ります。冷めても、全然固くなりません。)
12.冷めたら、食べやすい大きさにカットして、完全完成。

13.塩味が足りなかったら、ポン酢・醤油・塩・ナンプラー・等をふりかけて、調整すると良いです。
(今回は、酢味噌(自家製)で食べた。)

追加
14.炊飯器に残った、鳥スープはこして、鍋に戻して、
15.あくをとって、(塩辛かったら、水足して)
16.ネギ入れて、卵とき入れて、
17.塩・コショウで味を調えてスープにしました。


これは、確かに感激しました。
茹で汁は、チキンスープにもなります。

まじウマウマですうまい!
まじでまじで。
騙されたと思って是非お試しくださいまし!!!!!!!!!!!!!!!!!

(日記にも書いてますので良かったら見てください)
レシピ&詳細(PC用)

http://mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=949506001&owner_id=16835300

レシピ&詳細(携帯用)

http://mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=949506001&owner_id=16835300

コメント(335)

ずっと気になっていて、今日やっと作りましたるんるん
白髪ネギと辛子醤油でいただきましたぴかぴか(新しい)
とてもプリプリで美味しかったですハート達(複数ハート)
また作りますグッド(上向き矢印)

スープはシメジ入れて卵とじにして、これまた美味でしたexclamation


今回で2回目になります。私はむね肉が好きなのでむね肉で作りました。
しょうがは、すりおろして冷凍庫にストックしてあるもの
切り込みの入れ方がうまくできないので、フォークでぶっさしてます

ソースは今回
てんめんじゃん+胡麻
味噌マヨ+からし
特製梅肉 です

てんめんじゃんがうますぎる(@゜▽゜@)
白髪ネギがあれば最高だったのになぁ…
残りのスープでごはん炊いてます〜

素敵なレシピありがとうございます☆
みなさん見習ってご飯炊きたいとおもいますハート
昨日作りましたぴかぴか(新しい)(写真撮るの忘れた涙

鶏はニンニクドレッシングがあったので、蒸し鶏のサラダにムード
残り汁はネギ、卵、塩胡椒、ゴマ油を入れて中華風スープにしました

ちょっと塩が少なかったかな…濃い味が好きな相方ちゃんはスープの方が気に入ったようです冷や汗鶏にはあまり反応無し…笑

皆さんのコメントを見てると勉強になりました。
ありがとうございますチューリップ
次はハーブを入れて試してみようと思いますわーい(嬉しい顔)


本日3回目。

リベンジのために、長ネギ一本を用意し、青い部分は炊飯器に投入、白い部分で白髪ネギを。

そうめん用に購入した大葉を思いつきで、むね肉をくるみ白髪ネギをのせて、てんめんじゃんをつけたら……

うますぎるげっそりげっそりげっそり


湯で汁?は今回スープにしました

ピーマン、えのき、わかめ、鷹の爪、青い部分のねぎはそのままに更にネギを足して 

私はいつもすりおろしのしょうがを多めに入れますが、ものすごいスープになってます笑

これで夏バテ防止だなむふっ

って先週風邪こじらせて中耳炎になったけど…

もっと早くに作っていれば泣き顔

今日作ってみました。
只今冷まし中です。

明日の朝食に食べてみたいと思いますうまい!
主さんのコメントで
チューブのしょうがでも…
玉ねぎでも…
と、あったので胸肉でチャレンジしましたexclamation ×2
そうしたらめちゃめちゃおいしくって、感激です鶏
半分は冷し中華に、半分はバンバンジーにスープはタマゴスープにexclamation ×2
旦那さんもおいし〜って言ってくれて、子供達もパクパクでしたっクラッカー
しかも炊飯器だから子供達とお昼寝中に出来上がってるし、最高るんるん
素敵なレシピありがとうございます。
大量にあるむね肉で作りましたわーい(嬉しい顔)
酒に浸すのが短かったのか、ちょっと臭みがあったけど美味しかったですわーい(嬉しい顔)レストランハート達(複数ハート)
たれは辛子ポン酢でさっぱりいただきましたexclamation

残り汁を薄めて、しめじと玉ねぎを入れた卵スープも作ったけど、こちらもこくがあって美味しかった〜ぴかぴか(新しい)

明日は残りの肉で冷やし中華の予定猫
鶏肉大好き!・・・だけど、レシピにマンネリを感じていたんですあせあせ(飛び散る汗)

これ明日実践してみますexclamation ×2
すごくおいしそうですね!
明日作ってみますぴかぴか(新しい)
作ってみましたわーい(嬉しい顔)

ネギを散らしタレはおろしポン酢で頂きました手(パー)

レタスの上に乗せても相性OKだと思いますわーい(嬉しい顔)ハート


ハート
これは鶏肉好きにはリピ確定な一品ですねハートハート
めっちゃくちゃおいしかったです目がハートうまうまで感激ハート


私は、
?ポン酢
?青ジソドレッシング+刻んだ大葉
?味噌+豆板醤+ニンニク+みりん+ネギの特製ソース
で食べましたが、本当においしかったハート
そして、何より、鶏を蒸したスープがめちゃくちゃ美味しい目がハートおうちでこんなに簡単に美味しい鶏ガラスープができるとは感激ハート

今回は、蒸し鶏、メンマ、ネギと少しのゴマ油を入れてラーメンにぴかぴか(新しい)
味付けゴマ油だけなのに旨すぎる目がハート
あとで味噌を混ぜたら、これまたうまかったですハート達(複数ハート)

塩は小さじ2.5杯にしましたが、ラーメンにするにはちょうどよかったですほっとした顔気持ちしょっぱいかなってくらいでしたぴかぴか(新しい)
スープにするなら小さじ1.5くらいでも良さそうですねほっとした顔今度はそうしてみます手(チョキ)味噌を加えて味噌ラーメンを楽しんでみますぴかぴか(新しい)

あとうちの炊飯器は保温が低温、高温2つあるのですが、今回は30分程高温にしてしまっていた為、次は低温でじっくり調理したいと思いますハート

スープの残りをペットボトルに入れて冷凍してるので、それで雑炊作ろうと思います目がハート

感激レシピ教えて頂いてありがとうございました顔(願)
今炊飯器で保温していますぴかぴか(新しい)
楽しみですハート
レシピ有難うございますm(__)mクローバー
ついさっき完成しましたぁほっとした顔
本当にぷりぷりで美味しいぴかぴか(新しい)
チューブの生姜を適当に入れましたが、臭みもなく大成功ですハート
ちょうど今日飲み会なんで、持って行きまー(長音記号2)exclamation ×2
しらがねぎとニンニクポン酢で頂きましたハート蒸し野菜も一緒でさっぱりヘルシーに栄養満点ですグッド(上向き矢印)スープは雑炊にして朝からほっこりハート達(複数ハート)素敵レシピありがとううれしい顔
>329
ミユキママさん

ま〜倍とは言わないでも、
鳥肉が、水に浸かる程度はいるかな。

火が通れば、OK。
水少ないと、臭みが出やすいから、お気をつけを。
お肉もおいしいけど、これスープが最高ハート達(複数ハート)
適当に作ったのにおいしかったです。
鶏肉は、保温しすぎてプリプリではなく、皮はトロトロ、お肉はホロホロとほどけるように柔らかくなりました。
ちなみに…寝てしまったので保温2時間、その後出かける用事があったので、スイッチ切って数時間そのまま放置にしてしまいました。
チューブしょうがとお塩も適当ですあせあせ(飛び散る汗)
次はプリプリになるようにリベンジしますレストラン
昨日二回目に挑戦しましたほっとした顔味付けをコクしたかったので、分量多めに手(チョキ)
スープは、味をコクしたから、お湯たして〜二日分が完成しました手(チョキ)手(チョキ)
美味しかったですクローバー
胸肉で作りましたぴかぴか(新しい)

夕飯に塩ダレかけて食べようと指でOK
欲張ってお肉をたくさん入れてしまったので途中で沸騰したスープを入れ替えて保温2時間でした。
でもお肉は柔らかくて美味しかったです。
ポン酢とねぎでたれを作って食べました。
物凄く美味しかったです。
汁は鳥スープにしました。

ログインすると、残り311件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング