ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュの★手羽元とゆで卵の煮物★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。
(以前、他トピに書いたのですが、ちょっと内容が違う気がしたので…。すみません。)

手羽元とゆで卵の煮物、作ってみました☆

<材料>

・ゆで卵 4個
・手羽元 6本

・しょうゆ:酒:みりん=1:1:1

ゆで卵と手羽元を炊飯器に入れ、しょうゆと酒とみりんを1:1:1の割合で入れて、炊飯ボタンをポンと押すだけです。
私は3号炊きで、調味料は70ccくらいずつ入れました。

かなり簡単なのですが、卵も味がしみてるし、鶏肉もホロホロになって、とってもおいしかったです。
大根とか入れてもおいしそうですよね!
よかったらぜひ!!

チューリップ炊飯器クッキング全般に関する質問事項です。
初心者さんはまずはこちら↓をご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29033462&comment_count=0&comm_id=1398677


クリップトピ主さんにレシピについての質問メッセージを送信するのはご遠慮ください。
(わからないこと・質問があれば必ずトピ内に書き込んでください)

コメント(584)

昨日、家に友達夫婦を呼んでのお食事会わーい(嬉しい顔)レストラン
皆さんのを見て作らさせて頂きましたえんぴつ
簡単なのに美味しくて誉められました手(チョキ)
実は、炊飯器で…ってコトは内緒っ(笑)あせあせ
バナナケーキも美味しく出来ましたハート達(複数ハート)
上手に出来ましたるんるん

嬉しいですハート達(複数ハート)

卵…5個
手羽先…11本
酒…200cc
みりん…200cc
醤油…100cc
酢…100cc
生姜(チューブ)…8センチ

クッキングペーパーを落とし蓋に使いました蟹座
片付け楽ちん(笑)

一升炊きの炊飯器で炊飯し、保温40分しましたひよこ

明日の晩ごはん用に作り置きしました晴れ
食べるの楽しみですぴかぴか(新しい)

素敵なレシピありがとうございますクローバー

昨日作ってみました★
ガスの炊飯器のせいなのか、鶏肉に対して調味料が多かったのか定かではないのですが
とてもしょっぱくなってしまいました(;´д`)
でも、やみつきです★
いつもはお鍋で作るのですが、今回は炊飯器に挑戦しましたムード

5合炊きで手羽元を8本と人参と大根も一緒に入れましたわーい(嬉しい顔)

ホロホロに煮えて、とても美味しそうですムード

すごく簡単だし、肉もトロトロ揺れるハート
私は手羽先が好きなのでそっちで作りましたウッシッシ

味が濃そうだったので水を加えましたが、やっぱまだしょっぱぃですあせあせ

汁はうどんのつけつゆにして食べましたるんるん

また作ります目がハートクローバー
※5合炊きIH炊飯器
手羽元10本、たまご5個で
作りました(*´∀`*)ノexclamation ×2
酢と生姜をいれたらさっぱりでめちゃくちゃ美味しかったですわーい(嬉しい顔)レストラン
次は半熟の煮卵にして作ってみようと思いますハート
作りました☆
簡単に美味しくできましたうれしい顔
ありがとうございます。

手羽元 8本
玉子 4個
醤油、酢 50cc
酒 100cc
ハチミツ 50cc

味醂は苦手なので、ハチミツを投入しました。
もう少し甘くても良かったかも。
↑お子様味覚。
二回目のチャレンジです。ハチミツ、ショウガを入れて作りましたぴかぴか(新しい)
美味しいと好評でしたぴかぴか(新しい)
今夜、作りましたスポーツ

おいしくて、やわらかくて、ビックリふらふらハート達(複数ハート)

絶対、マタ作りますレストラン

ありがとうございますた揺れるハート
友達が来るので作りました。
味醂は入れずにハチミツを入れて、水を足しました!
とてもおいしかったです♪( ´▽`)
友達にも好評でした☆
炊飯器料理初めてでしたが、簡単だしいいですね!赤ちゃんがいるので、スイッチひとつは助かりますo(^▽^)o
白だし、醤油少々、蜂蜜、細切り生姜、お酢、ジャガイモ、玉ねぎ、手羽先、人参、ゆで卵で作りましたが、肉じゃがのようなボリュームに親もびっくりしていましたぴかぴか(新しい)

次回は大根も入れてみるか、味付けをもう少しさっぱりに改良させてみようかと思いまするんるん


夕飯用に初めてTRYわーい(嬉しい顔)

・手羽元 7本
・大根 10?分
・ネジリこんにゃく 10本
・水 150?強
・しょうゆ 100?
・酒 100?
・みりん 100?
・しょうが ひとかけ
・酢 大さじ1強

味見したらやわらかく
味付けもOKでしたわーい(嬉しい顔)
家族の反応が楽しみでするんるん

便乗して作ってみましたぴかぴか(新しい)

手羽先8本
しょうゆ、お酒、みりん、それぞれ70ずつと材料がかぶる程度の水、チューブのショウガと余っていたキノコを入れました。

鶏肉がすごく食べやすくて、やわらかいのウッシッシ

ほったらかしで出来るので、炊飯器料理はとても助かります手(チョキ)
手羽元10本、卵3つ、里芋、こんにゃく入れました。醤油70、みりん90、酒90ヒタヒタの水でつくったらとてもおいしくできました^^

手羽先…8本
ゆで卵…3個
大根…1/2本
水煮たけのこ…1/2本
さやえんどう…8個
水…30cc
しょうゆ…70cc
酒…70cc
めんつゆ…30cc
みりん…100cc

5合炊きの炊飯器で作ってみました(^0^)!!!

味がちゃんと染みていて、
感動するくらい美味しくできました目がハートハート達(複数ハート)

彼氏も喜んでくれて、
余った汁なんてパンにつけて食べてました(*´∀`*)ぴかぴか(新しい)

また作りたいと思います!!!


264 み〜ちゃさんのレシピに水、醤油、めんつゆ多めで作りましたぴかぴか(新しい)

美味しくできましたーるんるん素晴らしいほっとした顔

余った汁でご飯を炊こうかなぴかぴか(新しい)
このコミュニティに入って炊飯器料理を作ってみました
初めて手羽元とゆで卵の煮物作ってみたんですけど
仕度が簡単で絶品でしたウインク
自分は甘みを出すために冷蔵庫にあったはちみつゆず茶を大さじ1を加えたら
ゆずの風味が付いて美味しいって言われました
手(チョキ)
ありがとうございます
さっそく作ってみましたヽ(・∀・)ノ
ほぼレシピどおりでプラス練りチューブの生姜と砂糖を少し加えてみました(^-^)
大根に味がかなりしみていて美味しかったです♪
もう一工夫したらもっと美味しくなりそうな…。
さかのぼって皆さんのレシピ参考にします(*´∇`*)
今日晩御飯に作りましたハート
かなり濃い目の味付けになったので、次は薄めに作ってみますほっとした顔
手羽元 7本
卵 4個
大根 1/3本
醤油、みりん、料理酒 70cc
チューブ生姜
お酢 50cc
水 具材がひたひたになるまで

さっぱり食べたかったのでお酢を入れてみました。
とっても簡単で、具材がホロホロで美味しく出来上がり、大満足です!

残った汁で炊き込みご飯作ります

今日作ってみました!味がかなり濃くなってしまったので次回は少なめでやってみます。濃くなった分は、鶏肉をほぐし明日の朝食にパンにレタスと一緒にはさんで食べたいと思います!
酢、砂糖、水を足して美味しくできました(*^^*)
次回はちょっと濃いめに挑戦してみたいと思います〜
しみしみに出来ましたexclamation
手羽先もホロホロで卵も美味しかった揺れるハート
何回もリピさせてもらってますぴかぴか(新しい)
今回は手羽が家になかったのでとりモモを代用しましたわーい(嬉しい顔)
それと砂糖小さじ2とチューブのしょうがを少し加えてみました。

美味しかったです(o^∀^o)

めんつゆと酒で作りました。
お肉ホロホロ、卵にしっかり味が染み込んで美味しかったです!レシピありがとうございます。
ちょっとアレンジして、手羽元のさっぱり煮にしました。
お弁当用と夕飯用で1キロ分作りました。
以下目安にして下さい。


5合炊き炊飯器に寿司酢、醤油、みりん、全て70mlです。生姜スライスひとかけら分。
野菜はありあわせの人参を使いましたが大根でも美味しそう♪


近所のスーパーで旦那が手羽元詰め放題をしてきて家にいっぱいあるので、早速作ってみました(^ー゜)
明日の夕飯のおかずが一品できた(*^^*)
美味しいって言ってくれればリピートしたいと思います(^^)
>>[91] 肉じゃがとかコロッケの下味にもいいと思いますよ?

ログインすると、残り556件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング