ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

荻須 高徳コミュの4/19-25 荻須高徳 全版画展@池袋西武 <展示販売>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
展示販売=入場無料というとことですが
なかなかの規模で行われるようです。お知らせまで!


没後20年・マダム荻須監修 −パリ 時の流れにつれて−
荻須高徳 全版画展 <展示販売>
■会期:4月19日(水)〜25日(火)
■開場時間:午前10時〜午後8時
※4月22日(土)は、当会場のみ午後5時にて
 閉場させていただきます。
※最終日4月25日(火)は、当会場のみ午後6時にて
 閉場させていただきます。
■会場:西武池袋本店イルムス館2階=特設会場(西武ギャラリー)

パリに生活する人々の匂いの染み込んだ建物や街角を確かな技法で描き続け、フランス画壇はもとより日本画壇に大きな足跡を残した荻須高徳。
本展は、マダム荻須監修のもと、生涯制作された全版画166主題と秀作油彩を一堂に集め、荻須芸術の全貌をご覧いただきます。画架、パレット、絵筆など画伯が愛用した遺品もあわせて展示いたします。

画像:
靴屋 メトロ(141)
リトグラフ45×64.5cm 税込1,050,000円

https://www2.seibu.co.jp/wsc/010/N000009282/0/info_d

コメント(10)

はじめまして!
荻須のコミュニティがあったなんて大感激です。
荻須を愛して25年!!
画伯の作品は何時間見ても飽きませんよねっ。

宜しくお願いします(^o^)丿
土日は混みそうですね。でも行っちゃおう!
楽しみ〜♪
今日の読売新聞夕刊にも広告が出てましたね。
明日予定ありだけど8時までやってるみたいだから何とか行ってみたいと思います。
HPでも展示作品見られます。
全作品拡大もできるので居ながらにしてギャラリー気分を味わえます。かなり嬉しい!
http://www.gallery-yasukohachinohe.com/
トミーさん!教えてくださってありがとうございます♪
暇な時にゆっくり見たいと思います。

明日は何とかして行って下さいね。
そして満喫してきて下さい(^O^)
行ってきました、全版画展!

本当に全部ありました!

荻須先生はずっと版画制作を勧められていたにもかかわらず、やっと制作に当たったのが66歳になってからとのこと。
その後85歳で亡くなるまでの間に166点の作品を残したのですが、その全てがありました。
没後20年記念ということでマダム荻須が管理していたパリから直接持ってきたものもたくさんあるそうです。
そのマダムもすでに80数歳で車椅子の身ながらパリから駆けつけ、昨日はこの池袋の会場にもいらしたそうです。

というわけであまり宣伝もされていないながら充実の展示会でした。
帰りにリトグラフ全作品の載ったレゾネを買ってきました。
3万円の高値でしたが、これを逃すと手に入らなそうだったので。
東京での展示はあさって火曜まで、近くでお時間の取れる方は是非!
全版画展!私も行きたかったです。
166点の作品が全てあったなんて凄いですね。

画伯が天寿を全うされて20年なんですね・・・
新聞で知ってとても悲しかった事を覚えてます・・・

福岡近辺での情報!ありましたら宜しくお願いします。
>> 桜さん、情報(&素晴らしい画像 ←リトグラフ集の表紙になっている作品ですよね♪)ありがとうございます!

>> モモさん。 今年で20年… 早いですね。
私も 訃報にショックを受けたことを憶えています。

>> シャーミンさんも 行って来られたのですか?
ぜひ感想を聞かせてくださいね。

>> トミーさん、リンクご紹介 ありがとうございます!


なんて素敵(ため息)… 「靴屋 メトロ」。
画伯の版画が大好きな私。 全作品と遺品まで目にすることのできた皆さんが うらやましいですぅ。
購入された方たちも♡
 
mew♡ さん
土日に行けなかったんですよ〜T_T
もう終わっちゃった。。。
HPを観て、ますますショゲてます。
そういえば、以前行ったフレンチのお店に画伯の版画が飾ってあってったので、代りにそれでも観に行ってきます。
そうでしたか、シャーミンさん。
mewと一緒に、トミーさんが教えてくださったサイトで目の保養をしましょうね。

> フレンチのお店に画伯の版画が飾ってあって

何てセンスのいいお店! お料理とWで愉しめますね♪
昔、SUNTRY系のバーで(月替わりのリースかな?)で 画伯のリトグラフを飾っているところがあって感激しました。
 
@名古屋松坂屋本店 南館8階 11月8日〜13日まで

全版画展@名古屋、見てきました。
あんまり宣伝もされてなくてうっかり忘れてしまうところでした。汗
166点一挙展示となかなか圧巻でございました。
今度は近いうちに荻須記念美術館の方へもいかなくてはね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

荻須 高徳 更新情報

荻須 高徳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング