ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

矯正専門・歯科技工コミュのStbブラケットの混在はOK?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上前歯部分の3-3には40度と55度の仕様があります。
同じアーチワイヤー上に40度と55度が混ざっていても大丈夫ですよね?
舌面の隆起具合によっては部分的に55度を使って接触角度の融通を利かせたいのですが、製品説明には「抜歯ケース」「非抜歯ケース」としか書かれていないので、具体的な使い分けがわかりません。
わかる方教えてください

コメント(4)

>>ずっとしずさん
情報ありがとうございます〜!
良かった、3~3は全部角度同じにしないといけない、、、なんて暗黙の了解があるんじゃないかとヒヤヒヤしながらやっていたんです。これで胸を張って納品できます。これまでの経験で、うちでのセットアップは、55度のブラケットの出番が多いのですが、皆さんはどうでしょう??舌面の隆起に影響するのは分かるんですが、歯軸によっても大きく左右されると思います。ドクターの「一声」でも左右されますね????
時間が経って再度製作を依頼された時、「何のブラケット」か「加工したか」記録しておくのが身のためですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

矯正専門・歯科技工 更新情報

矯正専門・歯科技工のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング