ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アラビアのロレンスコミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在ロレンスに関係する卒論を執筆中です。
よろしければアンケートをお願いしたいです。。。
簡単なので是非よろしくお願いします!
http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20050922-3/

コメント(47)

みかんさんの卒論を読んでその後、その教授はロレンスにころばなかったのかしら〜? ちょっと興味ありです〜
教授はころばなかったけど、高校の世界史の先生は
見事に転んでくれました(笑)

当時連載中だった「T・E・ロレンス」という漫画を
先生に貸してあげたら、
「続きはまだ出ないの?」
と催促され・・

あげくの果てに第一次世界大戦後のイスラエルの状況を
説明するのに、漫画の一部をコピーしてみんなに配布。

当時40代後半ぐらいのおじさん先生だったんですけど。
はじめまして!映画のロレンスもですが、神坂智子の「T.E.ロレンス」にすごくはまったころがあって。知恵の七柱をさがして古本屋めぐりをするほどでした。アラブは本当にむずかしいですが、コミック読んでからみた「アラビアのロレンス」は理解度が違った覚えがあります。コミュニティの解説文に神坂智子の「T.E.ロレンス」という文字をみて飛びついてしまいました。
>おゆわり さま

こんにちわ。よろしくお願いします。
自分もきっかけは神坂さんの漫画です。ちょうど生誕100年にあたり、タイミングよく映画も映画館にかかったりして、3回か4回見に行ったりしました。
はじめまして

たぶん、100回以上通して見ました。
どう考えてもこれ以上の映画はないと思います。
こんにちは。面白そうなので札幌から参加させてもらいます。
>おぢゃるさま

100回ご覧になったのですか?それはすごいですね!
わたしの場合、ビデオかDVDでしかみたことがないので、
大スクリーンで見てみたいなあ・・・と思ってます。

どこかで上映される場合はどなたか情報くださいませ。


>かず3さま

札幌からご参加ありがとうございます!
きっかけとかどんなところに興味がある・・・とか
よろしかったら、教えてくださいませ。
ずーっと昔から砂漠の風景にあこがれていて、それとピーター・オトールという俳優が好きで当然映画も見て、それからずいぶんたってから友人からコミックを借りてすっかり魅せられてしまいました。当時(1989年)札幌で劇団を主宰していた私は「星空のロレンス」という作品を書き札幌本多劇場で上演しました。てな感じです。写真はその時のチラシです。ハハ、ちょっと恥ずかしい。
借りられたのは神坂智子さんのコミックですよね?
私もきっかけはこのコミックでした!

内容については賛否両論いろいろだとは思いますが、
私にとっては実際の人物について興味を持つのに
いい入門書となりました。
その後、参考文献読みあさるきっかけとなったので・・・

チラシのイメージが素敵ですね〜。
どんな内容だったかも気になります。

昔持ってたオルゴールの歌「月の砂漠」をイメージ
しました。
ふと思ったのですが、ここのコミュニティは女性ばかりなのですか?なのですネ…
男女を確認している訳ではないですが、男性の方も
今までコメントされたことがあるはずです・・・

確かにここ最近は女性の発言のほうが多かった気が
しますけど(笑)
かず3様
私もピーター・オトゥールから映画のアラビアのロレンスそして神坂先生のT・E・ロレンスファンに進化した札幌出身のものです。
旭川でたまたま映画のロレンスを夫と観ましたが、見終わってしばらくたってから夫が一言。これはホモの映画なのか?と。う〜ん。そうなんだけど、ホモっぽさならピーター・オトゥール映画のベケットでやはり鞭打たれるシーンとか将軍たちの夜の方がホモっぽいかと。
でもピーター・オトゥール様。4年前にアカデミー名誉賞貰われたのが複雑です。素直に喜べなかったよ。トロイではヨボヨボでしたね。
ちなみにこのコミュにはピーター・オトゥールで検索かけてたどり着いたです。
しいます様
私にT・E・ロレンスのコミックを貸してくれた友人は美少年の同性愛系が好きな女の子でした。やはりはずせないアイテムかと…話はチョットずれますが、ピーター・オトゥール作品はロレンスのほか、ラ・マンチャの男が好きです。
はじめまして。

ロンドン在住のたまやんと申します。
ロレンスのことを知ったのは最初は映画でしたが、
やっぱり神坂智子さんのマンガですごくはまってしまいました。
何年も前ですが、Dorsetまで行ってお墓参りをして、
お家も見てきました。

それから砂漠が見たくなって、そのときはなぜかイスラエルに行ったのですが、写真にあるような美しい砂漠を期待して行ったら、
石ころだらけの荒野だったのでがっかりしました。
でもアラビア語のしゃべれる友達ができて、
ベドウィンの住んでる所まで連れて行ってくれました。ベドウィンの人たちはとっても親切で、羊をつぶしてごちそうを振舞ってくれましたが
そのあとで、何番目かの妻にならないか、と誘われました...
らくだで砂漠を行こう!なんてツアーにも参加しましたが
まだ春で、しかも半日だけだったにもかかわらず、
あまりの暑さに死にそうになりました。
そのときに飲んだ、あまーいミントティの味が忘れられません。

長くなりましたがよろしくお願いします。
今晩は、初めまして。
神坂智子氏のコミックスから入った口です。
宜しくお願いします。
初めまして。
私も神坂智子さんの「TEローレンス」から、ローレンスにはまりました。映画も見ました。
ダマスカスにも行きました。
オックスフォードに行きました。
聖ポールの胸像もみました。
今後は、クラック・デ・シュバリエとアカバとワデイラムに行きたい!
砂漠をラクダでわたりたいです!
あと、ローレンスのお墓にも行きたいです!
そして、ファイサルが国王になったイラクの現状に涙してます。
よろしくお願いします。
はじめまして
高校時代に友人にこの映画を紹介されはまりました。イスラーム文化に興味を持ち始めたのもロレンスがきっかけでした。
現代の中東情勢を考えると涙なしでは見ることだできません。

よろしくお願いします。
はじめまして。
ロレンスとの出会いは15歳の時に読んだ小説でした。
以来彼に恋し、同時にアラブ世界・沙漠に憧れ、それらを表現したいが為にカメラマンになりました。

12年前からは、シリアのベドウィンの家族の元へ通い始め、
共に生活し撮影をしています。

よろしければ、下記サイトをご覧になって下さい。

よろしくおねがいします。

http://homepage3.nifty.com/yagitani/megumi_ja01.htm
はじめまして!
統星と申します。
T.E.ロレンスをはじめて知ったのは今から30年前に
図書館で借りた伝記。イラストでバイク事故のシーンが
書いてあったのが印象的でした。
当時は世界史の知識も乏しく、第1次世界大戦時の話と
いうことで興味がわきませんでした。
その2年後、TVで放映された「アラビアのロレンス」!
あまりの映像の迫力と、謎めいた人物像で、完全に
病み付き!多感な時期だっただけに、その後の人生に
与えた影響ははかりしれません。

で、後年ロンドンに行った時、セント・ポール寺院の
地下聖堂でT.E.ロレンスの胸像と御対面(映画にも出た)。
ん〜思わず感動してしまいました・・・。

長々となってしまいましたが、
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
ロレンス好きです。
映画から入って、「知恵の七柱」読みました。
これからよろしくお願いします。
初めまして。何からはまったか覚えてないくらい小さい頃から好きでした。(たぶんテレビで見た映画だと思います)

ミク友のアトスさんがロレンスっぽい衣装を求めております。
現地まで行って買いませんが、ネットや通販・国内販売してるところは無いでしょうか?
情報ありましたらよろしくお願いします。m(_ _)m
初めまして。

ロレンス好きで中東好きなので、アラビア語を齧ったり、旅行に行ったりしていますが、元々の遺跡好きに加え、子どもの頃に見たロレンスの映画がきっかけです。

最近はあまり意識の上に上ってくることは少なかったのですが、昨年の帝国軍事博物館で開催されたロレンス展を見て、久しぶりにロレンス熱が上がってきています。

よろしくお願いします。
こんにちわ。自分も映画から入った派です。ロケに使ったモロッコのアイト・ベン・ハドゥにも学生時代に行きましたねぇ。フィントのオアシスも見に行ったなぁ・・懐かしい。
はじめまして。私もロレンスに魅了されて以来、心の師として尊敬しています。
オックスフォードにも行き、彼の著書を数点見つけてきました。
いつか翻訳したい!!を夢にしながら本をサワサワ揺れるハート
私以外にも熱いファンの皆さんがいらっしゃることを知りとっても嬉しいです。どうぞよろしくお願いしまするんるん
はじめまして
短大時代に神坂智子さんの
「T・E・ロレンス」でロレンスにはまりました。
ロレンスの書いた「知恵の七柱」購入したのですが
結局当時の私には難しすぎて読みきれずにおわりました。
実家の引越しとともにどこにいったのか
わからなくなってしまいました。
どうぞよろしくお願いします。
アリが好きです。
はじめまして。

蜃気楼の中から、美しい黒い馬に乗ってやってくるアリ。

あの砂煙…。

あのシーンは、忘れられません。
こんにちは、はじめまして。
私も神坂智子先生の漫画を読んでハマりました
母が単行本を持ってたので…
映画はまだ観ていませんが、彼には不思議なところ、素敵なところ、どうしようもないところがたくさん入り交じってて、全てが魅力なのだと思っています。

よろしくお願いします。
はじめまして!

やはり、神坂智子さんの「T・E・ロレンス」から どんどん引き込まれて行きました。

宜しくお願い致します!


はじめまして、
中学生のとき、TVで見て以来、はまり
生涯ベスト映画です。
ロレンス本人の生き方にも興味を持っています。
よろしくお願いします。
はじめまして

中学生のころに映画をみていらい、1年に2回くらい観なおしております。

ロレンス関係の本を探しあさり、いろいろ読みました。

よろしくおねがいいたします。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アラビアのロレンス 更新情報

アラビアのロレンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング