ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

皿山コミュ(福岡市南区)コミュの新しい皿山付近物件情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近くに何か出来たよ?などの情報はこちらから
お願いします。

のまけんは暇なんで現地確認行きますw

コメント(83)

皿山3丁目バス停前の 「エ○・アート」 さんって
もしかして廃業になってます??
ためしに電話してみたら「都合により・・」ってガイダンス
だけど。

事故車など置いていた駐車場フランセの隣の駐車場も
スッキリとした駐車場になってますね。

正直、皿山の交通を悪くしていたのでメインストリートの流れも
良くなり(勤めていた人にはわるいのですが)付近の
住民としては嬉しいですね。
バスも一般車両も店の前に頻繁に路駐していて
困ってましたからね。
2chの九州板でもクレーム書かれてたし><

前にあった家具屋は大すきでした。。。
今さらかもしれませんが・・・・
先週末、車で通って気が付きました。
ボンラパスの隣にマツキヨが出来てたのね・・・・。
しかもオープンしてる?

でもドラモリが失敗したすぐ近くに同グループの
マツキヨがなぜオープン?と疑問が残る今日この頃でした。
ボンラパスオープンしたみたいですね。
行った人いませんかー? 安いのかなぁw

まぁボンラパスだから品質重視で価格はいまいちかなぁ。
アピロスの跡地、皆さんも通るとき見てると思いますが
コスモスも入るんですね!

あそこは冷凍食品は常に安いし、お菓子、ジュースも安くてイイ!
いつオープンするんだろぉ
お久々ですあせあせ(飛び散る汗)

アピロス跡は今月末にマルショクとか、ダイソーとか、
いろいろオープンします。
今、どこもスタッフ募集中みたいですよexclamation

コスモスはうれしいですねぇ〜
コスモス急成長ですね 桜町のダイソーの先にも建設中みたいです
ほっとした顔
わーい(嬉しい顔)こんばんは かなりの雨ですね雨
明日は 大池のマルショクオープンですね 渋滞になるかもしれない…
近寄らないでおこうがまん顔
1日 メイン通りに雑貨屋さんがオープンする模様ほっとした顔
皿山 活性化に貢献してくださいねハート達(複数ハート)
コスモス行ってきましたが・・・
マルショクがあるためか冷凍食品扱ってませんでした><
マルショクにも行きましたがなんかすごい安いってのは
なかったなぁ。まぁ私が見つけれなかっただけなのかも知れませんが。。。

しかし連日、人が多いです。すごいですね。
今の時期 行くならマイカー以外がお勧めですね。
コスモスは食品安いのが売りでもあるのに食品扱ってなくちょっとガックしした私です涙チャリでチビ乗せて張り切って行きましたが、道が狭いので歩く方とバスやトラックやらにビビりながら、トイレットペーパー片手にチャリこぎましたあせあせ(飛び散る汗)ダイソーのデカさに思わず、(デカっ!!)言うてしまいました(笑)
ふらんせのパン屋さん結局食べないまま閉まってしまいました(><)
何か寂しい通りにまたなりましたね。。。でも雑貨屋さん可愛いな〜って覗きつつ、財布持ってなかったので素通りしましたが皿山通りが明るくなった気がしましたわーい(嬉しい顔)フジイって美容室さんも移転してたの見ました!!イケメンとは気になりますウッシッシ
ベルデて雑貨屋さんが通り沿いにオープンしてたので行ってみました(^^)プラッと行ってみたら可愛くて気さくなオーナーさんでした。コーヒー入れてくれはって、すごい美味しかったです目がハート赤ちゃん生まれたとか小さい子供さんにお薦めの木の玩具とかあってかわいいお店でしたぴかぴか(新しい)
コスモス、本当食料品がないのがかなり寂しいですが、オープン特価でラップやらハンドクリームやら、信じられないくらい安くなってましたねー。
ダイソーも広くって、楽しめました。
先週末にいったのだけど、オープンしてあまりたってなかったから渋滞とか心配してたけど、すいすいといってしまってちょっと気がぬけちゃいました。
初めまして星みなさんのコメント読ませていただきました うちは脱皿してもう10年近くなりますが やっぱり随分変わってしまったのですね冷や汗懐かしさに帰りたくなってきましたハートふらんせ閉めちゃったのかぁ…よく買いに行ってました 福岡整形外科の向かいあたりの道から入ったオガタって駄菓子やさんも もうないんだろうなぁ
先日、ダイソーの横のパスタ屋さんに(ベビフェ)行ってきました。
噂通りパスタの量が多い!!!
レギュラーサイズで3人前(笑)
『一皿=3人前の量』です。
値段は一皿900円前後とリーズナブル♪
部屋はほぼ個室なので落ち着けますよウインク指でOK


クローバーみにすさん

はじめまして、『オガタ』まだありますよ♪
夕方になると子供達がいっぱいですexclamation ×2
おおっハートオガタのおばちゃん まだ頑張ってくれてるんですね!ヤスナガはうちがまだ福岡にいるときになくなっちゃって近所の駄菓子やさんはオガタだけになっちゃったからなぁ泣き顔
ああ…里帰りしようかなぁほっとした顔
ヤスナガは駐車場になってしまいましたが個人的にゲームコーナーが熱かったです!スト?しまくりでしたよー。笑
ヤスナガはおじちゃんもおばちゃんもすごく温和な人で ミニカップ麺のお湯をその場で入れてくれてゲームしながら食べられたのがよかったほっとした顔

閉める直前に行った時 残念だって言ったら おじちゃんも歳とったからねぇ もうゆっくりするよ って言って 少し淋しそうに笑ってたのを思い出しました。
平田商店さんも2月中ごろに閉店するそうです さびしくなりますね…
>あかよしさん
  うわー、平田商店も閉店ですかぁぁぁぁ。
  それショック大きすぎます><

  見切品も魅力的でしたが野菜はスーパーよりも安く
  愛用してたのになぁ。残念です。
平田商店さん、残念ですね(><)
土曜日の105円玉子は魅力的だったのに!!

皿山ストーリーでお店を経営されてる方は、
年齢が高いですもんね。。。
自営の跡継ぎってなかなか難しいんでしょう。

鶏肉屋さんの三叉路にある桜が、
下のほうだけ少しだけ咲いてましたexclamation ×2
マルイさんに入った野菜やさんも きれいで安いですよ アスパラも100円だし目がハート マイマイスクールのさくらもチラホラでした 今日はボンラパス安売りでいきました走る人
っということは、そろそろ桧原桜も咲いてきたのかなぁるんるん
花中と西花畑小の桜も綺麗だけど、
この調子じゃ入学式は葉桜でしょうね冷や汗
そうですね涙なんとかもってくれるといいですね桜
入学式はサクラのイメージですもんねあっかんべー
今日、あっちこっちのローカルTV局で、
桧原桜(小学生が短歌を詠みます)のことをやってました!
でも、もうかなり咲いてたような。。
この調子じゃ入学式はサクラが見れないですね。。トホホッたらーっ(汗)
マルイに入ったお店 イチゴめちゃくちゃ安くないですか?
1パック198円とかありえないので頻繁に買ってますw

この前 大人買い?wしている女性もいました。


桜は入学式までもってほしいですねぇ〜。
このままではサクラは入学ではなく卒業をイメージさせるものに
なってしまいそうです><
最近、ウォーキングを始めました。
若久のゲオ付近まで歩いてみました。

ゲオの隣の隣?の「晩酌亭」で串を買いました〜。
価格は全部80円で安く、おいしかったです〜。
(歩いた意味ねぇ〜)

出光石油付近の串屋はなくなったんですかね?
それともこの晩酌亭が移店したのかなぁ
先日レガネット南長住店オープンしましたね〜
私はまだ行っていませんがいかがでしょうか?
ダイクス跡ならばかなり店舗が広そうな感じがします。
免許試験場入り口の交差点にセブンイレブンがオープンしますね〜!
私は中尾のセブンイレブンもフレンドリーな雰囲気が好きですよ〜
セブンイレブンオープンしましたね。
トイレットペーパーゲッツしました。
昔あったセブンイレブンの近くですが成功するのかなぁと思いましたが
大きな道路のおかげで通行量は断然多くなってますね。

しかし駐車場の設計上、セブンイレブン利用した後に皿山シティに
帰りにくい・・・
・皿山の交差点のコインランドリーは現在閉店中。
ポプラ横で移転のようですー。(1/25オープン予定)
交差点の拡張の準備が進んでいますね。
しかしあの交差点は夜になるとあんなに暗くなるとは。
皿山住民としては寂しいですね。 ><

・遅い情報かもしれませんが中尾のローソン閉店ですー。(1/31 15時)
これで付近からローソンなくなりましたね。
あとから来たセブンイレブンに挟まれたのが原因でしょうか。
中尾にミニストップがオープンしますね。2月29日9時オープンだそうです。
ローソンが無くなったからリラックマシリーズが集められなくなって淋しいです(>_<)
しょうさん情報ありがとうございます。
ミニストップはソフトクリームがおしいですよね。
場所はどの辺ですか?
>のっちさん
セブンイレブンの横の細い道を抜けて、中尾のクックチャムがある並びです。
今日見ました〜。ありがとうございます。
むかーし、焼肉屋さんがあったなぁと思い出してました。
取り壊したのですね。

オープニングは行ってみます!!
ミニストップ中尾店がオープンし、早速行ってきました。
中尾から行くと・・ちょっとしたカーブの先にあり
ギリギリまでお店の看板が見えないですね。
そして次に思うのが異常に駐車場が広いw トラックが数台駐車できますね。
お店に入ってみると入り口でハンカチとティッシュをもらいました。

イベントで、特定のデザート、パン、おにぎりが30〜50円引き。
あと、ミニストップでおいしいソフトクリームが190→120円で
おにぎりはwaonカードで購入するとさらにポイントボーナスがあり
お徳なようです。
価格的にはポプラのほうが良心的に見えましたが野菜も売っていましたよ。
以上、現地リポートでした。

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

皿山コミュ(福岡市南区) 更新情報

皿山コミュ(福岡市南区)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング