ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi法律相談所コミュのどなたか教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会社の経理から、
「給料の、社会保険料控除額(健康保険料と厚生年金保険)の部分の計算を1年前くらいから間違えていたので、過去にさかのぼって返してください」と言われたんですが、これは単純に還さないといけないんですか???

そんな急に言われても・・・そんな大金・・・・と悩んでいます。

すでに支給された給料ですし、
ミスを犯したのは経理担当者です。

なんだか、納得いかなくて・・・。

コメント(5)

相手のミスで受け取ったお金は返す義務があります。
現実には分割になると思いますが、、、
返す金額自体も、正しいかどうかよく確かめなければ・・・
残念ながら返還義務があります。


会社に対してそのことについての補償を求めるのは
また別の話です。
皆様ありがとうございます。

経理に突然言われたときには、頭がカッとなってましたが、
こちらのトピックの回答で冷静になりました。
やはり第三者に説明していただくと素直な気持ちで納得できます。

分割や補償については一度交渉してみます。
計算がややこしいのですが
社会保険料が増えると所得税が減りますので
会社に返還するお金に準じて払いずぎていた所得税が
戻ってくる可能性があります
あと住民税も戻ってくる可能性があります

しかし、あくまでも可能性です
役所に提出していた書類の正誤によって結果が異なります

もちろん返還義務はありますが
単純に計算すると社会保険料控除額が増えると所得税と住民税が
減りますので経理担当者がどういう計算をしてきているか
をよくチェックしてください

税理士であれば完璧な回答をしてくれると思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi法律相談所 更新情報

mixi法律相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング