ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi法律相談所コミュのフランチャイズ店での新商品導入のやり方について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てさせていただきます。m(_ _)m

今 私はフランチャイズで美容関係のお店を持っているのですが、美容技術の提供だけではなく、そこでいろいろな商材を扱って、一般顧客向け販売を行っています。

本社は 業界ではネット通販を中心にした大手で、全国に20店舗以上の同じようなFC店舗を持っています。取り扱い商品は4000点以上に及びます。

当初、店舗を持つとなったときに、100万円以上の他のメーカーさんの商材・オリジナル商材を在庫として購入しました。スペースの都合もあり、もちろん、すべてのカラーバリエーションや種類をそろえられているわけではありませんが、本社が推奨する商品を中心に在庫を抱えました。
もしこの後新商品が出るようなら、オーナーと相談して導入していくという話でした。

また、私は順次新商品が出るたびに自発的に注文して店頭に並べています。本当ギュウギュウに陳列しているので、スペースの都合を考えて、売れ筋っぽい色をメインに入れています。
本部は粗利を上げるために、どんどん他メーカーからオリジナル商材への切り替えを現在計っているようです。
以前、オリジナルの新商品を発売するとなったときに、連絡ナシでいきなり10万円以上の商材と、置く場所のない回転什器=ラックが送られてきたことがありました。さすがにこれには私も憮然として、2時間ほど本社に抗議、ラックを返送、店頭ポップをはずして、そこに陳列しました。

また、夏くらいに 秋に新しいオリジナルのマニキュア(103色×3本=309本)が出る、という話を受け、今まで抱えていた200本弱の在庫は導入と同時に売り切っていく、ということを聞きました。置く場所がないので、数を減らしてくれ、というと 安価で販売するためには、大量生産しかない。そのために、ある程度数を全店舗に入れてもらわないと生産できないんだ、という話でした。その事情もわかります。粗利をあげることは自分たちの利益にもつながります。
しかし、おきたい気持ちがないわけではないのですが、置く場所がない、というと本部からは「なんとか工夫してくれ」「今までのものはカゴに入れて売り切れ」といわれたのですが、カゴを置く場所も現在まだ苦心しているところです。
本当は売り切る時間が欲しい。でも、本社は待ってくれそうにありません。時期が来たら前回と同様、勝手に送付されてきて、請求書(分割支払いは可能らしいですが)が回ってくるはずです。
月返還金が50万いかないオーナーにとって、税金・従業員給与をさし引いて35万もないお給料から、10万単位のお金が勝手に天引きにされます(とはいえど、1日12時間、月29日勤務で得た給与で、ボーナスは一切ありませんから安いと思います)。これは非常な痛手です。
私はまだ 開業資金はもう取り返している部類なので、マシですが、大多数のほかのオーナーたちは恐らくまだ原資回収に至っていないと思います。中にはシングルママでローンを組んでいる人もいるようです。その方々の場合、まだ店舗運営も軌道に乗っていない段階で、赤字店舗の上に新商品を勝手に導入させられているはずです。



この話がまだ解決していない段階で、昨日 またオリジナル商材の新規導入についての連絡がありました。
メーカーAの商品376点×規定在庫数 2〜3個と、 メーカーBの商品363点×規定在庫数2〜3個を 前と同じく、売り切って 前回同様オリジナルに変えていきます、というお話でした。
メーカーA・Bの商品はまたカゴで売ってくれ、になると思います。。
導入する気が無いのではない。本当に置く場所がないんです。だから、既存商品を売り切って、そこから数を調整して順次増やしていきたいんです。オーナーは断る権利がない、くらいの勢いで本社から送りつけてきています。抗議の文章は再度送りましたが、新商品導入の要綱が送り返されてきただけです(まだ時間が経っていないので


これは商法違反などにならないのでしょうか?
商法何項に反する恐れがある、などが分かれば本部への抗議もしやすいのですが。。。
どなたか詳しい方、お教えいただけると助かります。

お手数ですがよろしくお願いします><

コメント(8)

ちなみに、ごく一部の委託商品と不良品以外、いったん購入した在庫の本社差し戻しは行ってくれません。
コンビニの本社で商品部に居た経験がある者です。

これは商法というよりも、FC契約の条項を確認しないと、
ここにいらっしゃる弁護士の方々なども判断不可能でしょう。

FC契約に、本部の送り込んできた商材を必ず受け入れて、
仕入なければならない義務など、盛り込まれているのでしょうか?

指定外の商材を購入しないようにする取り決めはよくありますが、
無理矢理送り込んでくるというのは、オーナーさんは困るでしょうね。

フランチャイザー(本部)とフランチャイジー(店)は、別法人で、経営者も別人。
店に到着した商品全てを、必ず仕入れなければならないということは
無いと思うんですけどね。

商品を送り返すか、仕入代金の不払いで対抗するか・・・
という強硬手段も関係悪化になるでしょうから、
まずは、FC契約の中身の確認をお願いします。
本部の商品担当さんと電話して聞いたところ、最近の店舗は『オリジナル商材は必ず導入すること』っていう契約になっているようです。

確かに、私の持つ契約書では『加盟店が調達する物品』という項目に『甲(本部)は、乙(オーナー)がこのシステムのもとで営業するにあたり、必要とする全ての商品・原料・設備・仕様・数量を別途定める各種運営規則によって指定する。乙は、この指定に従ってこれらの物品を調達する』と書いてありますが、契約書の何処にも別途定める各種運営規則なる項目はなく、別紙があったような記憶もありません。
また、オリジナル云々という文章はありませんでした。

ちなみに私がオーナーになって、1年くらいで社長が体調不良で退任し、新しくグループ会社の役員から社長を迎えました。そのあたりから方針が変わったようで、店のレイアウトは資料があるうえに、毎日Webカムでモニタリングしているのに、置く場所が絶対ない什器や商品を送りつけてきます…。


一度無断で送付されたときはさすがにキレましたが…


オーナー側の意見は会社には全く聞き入れられないものなのでしょうか…。


「商法」じゃなくて、フランチャイズに関係が深いのは独禁法でしょう。公取委がガイドラインを示しています。

http://www.franchising.jp/dokukin-guideline.htm

 独禁法で禁じている、「優越的地位の濫用」の具体例「仕入れ数量の強制」にあたると思われます。公取委に申し出たほうがいいでしょうね。契約をどうされたいかということに関しては、専門家に相談してください。
ご返答頂いた皆様、ありがとうございました。
法律のことを話したら、相手が軟化、最初言っていた強制購入はさせない、というところまで話できました。

ありがとうございました。m(_ _)m
>みあだぶ20さん
 おめでとうございます!!
おめでとうございます。

できましたら、オーナーで横のつながりを結成し、
組合として団体交渉力を身につけることをお勧めします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi法律相談所 更新情報

mixi法律相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。