ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理作るのが好き。コミュの冷凍食品のフライ(揚げ調理済)を美味しくするには

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去トピなどで
あまり冷凍食品は使わないという方が多いようでしたが、
お料理上手のみなさんのお知恵拝借したく、お尋ねします。

調理済み冷凍食品、使ったことがなかったのですが、
安かったこともあり、開拓精神でいくつか買ってみました。
いずれも揚げ調理済の、パン粉系と春巻きです。

規定時間レンジにかけたらびっくり。
油でしっとりという感じです。

「カラッ」「サクッ」とはならないのでしょうか。
この場合、できれば揚げ調理はしたくないのですが、
何か良い方法はありますか。

コメント(10)

なんとなく、
 レンジ→あたため
 オーブントースター→カリサク
というコンボを思いつきましたが、実証はしてません。

アレ?それならオーブントースターだけでも一緒かな?

不確定情報で失礼!
ちなみに。。

スーパーの裏側というTV番組でみたのですが、
調理済みの天麩羅とかフライなどは
一度水にひたして、衣が水をすったときに
油であげなおすと表面がかりっとして
おいしくいただけるそうです。

冷凍食品だとどうなんかわからんですが。。
オーブントースターを使うときには、常温で解凍して水抜きをペーパータオルとかでこまめにやらないと難しいですね。(^-^;
要は、元々パッケージの中に含まれている水分が結露したり霜状になってしまうと駄目になるようです。このあたりは冷凍庫の温度も関係するので加減も難しいです。

僕は思い切っていつもガスコンロの魚焼き用グリルのスペースを使います。ココだと熱風の対流で水分も抜けやすいようで、比較的からっと仕上がる感じです。
但し、グリルの底皿に水を張りすぎるとやっぱりしっとりしてしまうので、ホイルを敷いて済ますなり薄く張る程度にしておくと良いようです。
油を使ってあげなおすのが面倒な場合は、結構手軽にいけますよー。

水に浸して油で揚げなおす技は、意外と手軽でどうしても暖めなおす際に二度揚げしたい時は使う技なのですが、油の処理が面倒なのとフライヤーみたいな設備が無いので水や油が飛んで汚れやすいので避けがちでした。でも、確かに衣の度合いにもよりますが、結構サクサクになります。
水をたっぷり吸い、油の温度が200度くらいの高温にしすぎると、ちょっと口の中では痛いかなー直前の強度になりますが。(笑
レンジで軽くチンした後に、トースターの鉄板に、くっつかないホイルを敷いて。魚焼グリル(両面)で焼いてます。
カリッ、サックっとなります。時々焦がしてしまいますけど。
トースターでもカリッっとなると思います。
手抜きをして、軽くレンジでチンしないと中が温まらない事が有ります。
作りおきの冷凍春巻き・冷凍カツの場合は、
オーブントースターで焼いてました。

天板は敷かずに焦げないように弱火でじっくり。
(急ぐ時はうさみさん方式で)
で、衣周りがジウジウいってきたら、
フタを開け放してあら熱を取ります。

冷凍とは思えないバリバリ感ですが、
市販の冷凍食品でないので参考になるかどうか…。
こんにちは。
ウチでは、「うさみさん仮説」を実証しています。

1)レンジで所定時間の8割くらい、チン!して
2)あらかじめ温めておいたトースターで3〜5分焼きます。
 ※アルミホイルを軽〜くかぶせます。
 (水分が飛ぶように、ここはあくまで、かるぅく)
3)最後の1、2分はホイルをとって、
 様子を見ながら好みで軽く焦げ目をつけるのも可。

これで、かなりサックリ♪
冷めても歯ざわりよく、美味しくいただけます。
他の方も既におっしゃってますが、うさみさんのおっしゃる
 レンジ→あたため
 オーブントースター→カリサク
…は、本当ですよ。以前、居候させてもらっていた大学教授は
パンの老舗へ遠出して幾つも買い込んで来ていたのですが、
老女の一人暮らしなので、もちろんすぐにはそんなに食べられず。
幾つも冷凍してました。それを解凍する時に、電子レンジを
使ったら無茶苦茶怒られて「何やってるのっ!電子レンジじゃ
歯ごたえが損なわれるのは常識でしょう!!自然解凍かオーブン
トースターで焼くんですっ」って怒鳴られて、初めてその『常識』
とやらを知りました。(T.T)
やってみました!
オーブンのフライモードも魚焼きグリルもないので
途中の書込みまでは、どうしようかと思っていましたが、
うさみさん・なっちさん・チャコさん方式で見事なパリサクに!!

レンジだけだとパンクするものもあったけど、それもなし。
一手間かけるだけで、全然違うんですね!
感動しました!!!
(試してないけど、冷めても歯ざわりそのままなんですか!?)

中でも、春巻きからは何滴も油が滴り落ちてオドロキ。
もう、袋の指示通りのベシャベシャフライとはさよならです。
みなさん、本当にありがとうございました♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理作るのが好き。 更新情報

料理作るのが好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング