ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

獣医のたまごコミュのよろしくお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして。
短大を卒業し1年が過ぎ、やはり獣医になりたい!という気持ちが消えず本気で獣医学科に入りたいので勉強を始めたのですがまだまだわからないこともあるのでいろいろ教えていただけたら、と思います。
志望している学校は私立で、酪農か北里を考えています。

勉強を始めたは良いものの、もともと成績は良くなく高校の勉強から離れていたこともありわかりやすい問題集や参考書を教えていただきたいです。
今使っているのは
シグマベスト わかりやすい数学1A
シグマ基本問題集生物1
東進 レベル別英文法
ターゲット1900
です。
最低でもこのレベルの参考書までやっておかないとダメ、というのも教えていただけたらうれしいです!
予備校については考えておらず、宅浪です。

オススメの勉強方法なんかも教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント(8)

はじめまして(≧∇≦)
私は去年から受験生です。4年間動物看護師してたけど、やっぱり自分の手で治療したい!と思って獣医師めざしてますわーい(嬉しい顔)

私の場合現役離れて、6年たってたんで英単語は覚えやすいのがいいなぁっておもって「速単」使ってます。文章を読みながら覚える感じなんで、速読の練習もできますよ(^w^)

数学は「青チャート」つかってます。
>1
くろろさん
ありがとうございますー^^
速単とは速読英単語でしょうか…?
家にあるのでがんばってみようとおもいます!
また、青チャートって結構レベル高いと聞きました。
一応白チャートは持っていますが今度青も見てみようと思います^^!!
くろろさんも勉強ガンバッてください!
>2
し さん
化学は苦手教科でしたのですこしかんがえてみます><!
生物は逆に得意教科でした…!!

獣医学にはいることもむずかしいのですごいです!
ネクストステージは確かオススメされて買ったのでがんばってやってみようと思います^^!!

学生生活がんばってください^^
自分も高3になり受験生になりました。
生物1、2の勉強におすすめの参考書、問題集はありますか?
一応私大の筆記も意識してます
2周3周できるような厚すぎないのだとありがたいです
よろしくお願いいたします。
>チルチルさん 畜大獣医1年です。
僕は生物・化学は1・2どちらもセミナー(いま本屋に売ってるかわからないですが)生物2のみΣBEST(シグマベスト)を何回も解きました。もちろん学校の勉強+αでです。セミナーは、まとめのページ→基本問題→練習問題→発展問題(実際の入試出題例)と、徐々に難しい問題に慣れるように構成されていて、ニ次問題に抵抗なく取り組めるようになるのでオススメです!僕は少なくとも6周ぐらいはやりました。ΣBestは、生物2の進化、生体防御、個体群、植物群落の分野がきれいにまとめられているのでお気に入りでした。 どの教科の参考書でも、僕が選んでいた基準は、まとめのページのあとに練習問題があることでした。読むだけの、まとめとか要点だけやるみたいな参考書は実際に問題を解くときに知識が思い出せないことがあるのでオススメしません。

駄文失礼しました。勉強頑張ってください!
再受験考えています。数学2Bと理科2は履修していません。理科(生物か化学)とセンター対策と英語はZ会、数学は既卒でも通える個別指導塾に通う予定です。岐阜、宮崎志望です。Z会と個別指導塾併用されてた方アドバイスお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

獣医のたまご 更新情報

獣医のたまごのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング