ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA FZX750コミュの予備燃料タンク切り替えスイッチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近FZX750を入手したものです。
ですが、かなり手を入れられた車体で、オリジナルが少ないかもしれません。
質問は、予備燃料タンク切り替えスイッチがどこにあるか?
です。
大体200km走ると警告灯が点くのですが、そこから5km以内位でエンジンストップしてしまいます。
そこで給油すると10Lちょうど入ります。
なので、予備タンクに切り替えさえできれば解決します。
もしかしてスターターボタンの下についているスライドスイッチかな?とも思いましたが、表記が「FUEL」と「TEMP」となっていて、水温計を燃料計としても使えるのかな?と思いましたが、切り替えても針が反応しません。
だれか、お教えくださいませ。

コメント(4)

こんいちは。
私のFZX750は、最終型ですが、右ハンドルスイッチの並びは上からキルスイッチ、ハザードスイッチ、スタータースイッチ、リザーブスイッチです。ご質問のスイッチは一番下で、後付けみたいな構造の物です。このスイッチをヘッドライトのON/OFFなどに改造している人が多いようです。参考になれば。
しんのすけ様。
早速のご教示ありがとうございます。
やはり、後付けのスライドスイッチがそうのようですね。
自分の個体は、おそらく切り替えスイッチに不具合を生じて、別物を代用したのかもしれません。
今度警告灯表示の際に試してみます。
助かりました。
>>[3]

写真付きでお教えくださって、大変助かりました。
自分の場合は、別車体の、燃料計と水温計の表示切り替えスイッチを代用しているらしく、左にFUEL、右にTEMP表示があり、迷っておりました。
これでスッキリ解決です。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA FZX750 更新情報

YAMAHA FZX750のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。