ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I love 一畑電車!コミュの2100系の1編成が京王色に・・・と+α

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3000系の南海色変更の時にもちらりと記載しましたが2101+2111の編成が京王色に塗り直されます。こちらの方も前回行った3000系同様に塗装体験イベントが開催されます。

開催日  平成24年 7月 7,8日
開催時間 10:00〜12:00(電車アテンダントによる駅構内見学も含む)
作業場所 雲州平田駅構内
募集人数 各日先着30名
参加費  1500円(1日フリー乗車券付)


・・・あと52号車の塗装体験も行われます。これは走らせるためではなく出雲大社前駅に展示(現在屋根付の展示スペースを作っています)するためのものです。

開催日  平成24年 6月 24日
開催時間 10:00〜12:00
作業場所 雲州平田駅構内
募集人数 先着20名
参加費  3000円(1日フリー乗車券付)


塗料を扱うため軍手と汚れても構わない服を準備してください。

申し込みは電話のみの受付で一畑電車営業課0853−62−3383(平日9時〜17時)で行っています。先着なので申し込みを希望される方はお早めに申し込みをお願いします。また申し込みの際には参加日の間違いがないよう注意してください。

ちなみに気になるヒゲは・・・参加してからのお楽しみです。

コメント(9)

【京王カラーの2100系電車お披露目運行】

上記塗装体験イベントを無事に終え京王色に復活した2100系電車のお披露目運行を行います。

日時 平成24年 7月 28日(土曜日)

運転区間 松江しんじ湖温泉>>>出雲大社前

停車駅と発着時刻

松江しんじ湖温泉       09.50発
松江イングリッシュガーデン前 10.10発(09.55着)
秋鹿町            10.25発(10.16着)
津ノ森            10.40発(10.30着)
一畑口            10.53発(10.45着)
雲州平田           11.40発(11.01着)
川跡             12.00発(11.48着)
出雲大社前          12.10着

運賃 上記区間の通常運賃または定期券、回数券、フリー乗車券等
(シルバーきっぷは除外日のため使用できません・自転車持ち込みもできません)

乗車できる駅 上記停車駅で乗り降りできます

雲州平田駅ので停車時間を利用して構内撮影会(車種未定)と洗車体験(車種未定)を行います。
(洗車体験は電車の中に乗って自動洗車機の中を通るという内容です)
構内撮影会、洗車体験は追加料金無しで参加できます。時間が決まっているので雲州平田から参加される場合はご注意ください。


今回はカメラでの撮影をメインにおいていますので各停車駅では多めに時間が取ってあり電車から降りてホーム等で撮影することもできます。行き違い・追い越し列車は進入から進出まで撮影できるように時間が配分してあります(定時で運行しているのが前提ですが・・・)。

沿線で撮影される方は付近の方や列車運行のトラブルにならないよう十分ご注意ください。


詳細がわかり次第こちらで追加情報を掲載します
補足をさせていただきますと、当日の自転車持ち込みは15時頃までは可能です。
また、ご参加いただける方で京王時代のヘッドマーク(貫通扉用)等をお持ちの方がいらっしゃればぜひお知らせください!
本日1回目の試運転が行われました。

経過も上々でこのまま無事に出場してくれること祈るばかりです。
京王色も馴染んできましたが2102+2112の編成も違う色に変わります(たぶん)。詳細発表をお楽しみに・・・。
詳細が発表されましたので記載します。

前回の投稿の写真はこんな感じになっていました。
2100系が入線するまでの旧塗装を再現してみました。
イベント詳細は以下のとおりです。



(以下公式より転載です)

 一畑電車では、一畑グループ創立100周年記念ラストイベントとして、一畑電鉄時代のカラー(昭和45年〜平成18年まで運行のクリーム色にブルーライン)に塗り替えた車両を復刻致します。運行初日は毎月第一土曜日運行のお買い物電車「楽市楽電」スペシャル号として、運行開始致します。

1.運行開始日 平成24年12月1日(土) 楽市楽電

2.車両   2102・2112号車

3.その他  12月3日(月)より定期運用に入ります

(転載ここまで)


お披露目にあたる楽市楽電は毎週第一土曜日に運行されるお買い物列車です。
この列車へ乗車することを条件に1000円の一日乗車券が発行されますので当日乗り鉄しちゃおうかなと思う時はお得にご乗車いただけます。

今回はTVや全国各地を巡るコンサートなどで活躍中の「スギテツ」さんをお迎えし、車内ライブを行います。通常の乗車券のみで乗車できますので生のライブを楽しんでいただければと思います。「スギテツ」さんの乗車区間は・・・公式には出ていないので書くとまずいのかな・・・(汗)
訂正(汗)

楽市楽電は毎週第一土曜日(誤)>>>楽市楽電は毎月第一土曜日(正)

お詫びして訂正します
平成25年1月1日〜3日の間で京王電鉄、富士急行の3社合同企画の一環として京王時代に掲出していた「迎光」・「高尾」の2種類のヘッドマークを2101号、2111号車に掲出して走ります。詳しい運行時間については一畑電車公式サイトをご覧ください。

京王電鉄さんからお借りした装着前のヘッドマークが置いてあったので写真を載せようと思っていたのですが撮るのを忘れていました(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I love 一畑電車! 更新情報

I love 一畑電車!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング