ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンガポール航空コミュの羽田 SQ定期便運航へ−1日2往復

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年の11月13日の羽田経済新聞の記事より。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 シンガポール航空は11月11日、2010年10月より羽田空港〜シンガポール・チャンギ国際空港間に定期便を就航すると発表した。
 羽田空港D滑走路の供用開始に伴って増加する年間3万回の新発着枠内で、深夜早朝時間帯(23時〜翌朝6時)に1日4便(2往復)を運航する。本格的な国際化を迎える羽田空港で、海外の航空会社が新規路線を表明するのは今回が初めて。運航時刻・機材などの詳細は今後調整していく。

 同航空は現在、成田・中部・関西・福岡の各空港からシンガポールに定期便を運航しており、羽田線は5つめの日本路線となる。首都圏で成田に加えて羽田に就航することについて同社は「成田では主に国際線やさまざまな地上交通への乗り継ぎが、羽田では主に国内線への乗り継ぎと都心への容易なアクセスが可能になり、旅客の選択肢と利便性の向上につながる」としている。
 両国の航空当局は昨年9月、羽田の新D滑走路供用開始による国際線枠拡充後に羽田〜シンガポール直行路線を新設することで合意していた。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて、今年に入ってからエアアジアXも羽田就航希望を表明しており、実現すれば同様に深夜早朝時間帯の発着となり、SQと競合することになる。
エアアジアXのCEOと共同通信のインタビュー記事では
 運賃は就航記念が片道1万円、通常運賃でもSQ等大手の40〜50%にする
とし、また同氏の別のインタビュー記事では
 ビジネスクラスも全面改装し、Full-flat seatもしくはlie-flatへ変更、運賃も大手航空ビジネスクラス運賃の約3分の1にする 
と表明しているので、このくらいの大幅な価格差があり、深夜早朝 羽田発着時間帯の大半の乗客は飛行中は寝ていて、機内サービスはさほど重要視しないでしょうから、東南アジア方面の路線はY・Cとも価格競争になりそうです。

日本就航のニュース・ソース等は長くなるので省略しますが、こちらでまとめています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49910045&comment_count=1&comm_id=3572056

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンガポール航空 更新情報

シンガポール航空のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング