ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマと映画三昧の日々コミュの武士の一分!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原作が藤沢周平
監督が山田洋次

これは面白くないはずが無いじゃろ!
と云うわけで観てきたぞ。

木村拓哉は、爺よりちょっといい男じゃ!
歌も爺よりちょっとだけうまいし、踊りもちょっとだけ上手じゃ!
演技だけは勝てると思っておったが・・・・負けたわい。

なかなかの好演じゃ!
若い頃に剣道をやっておったとか云うことで、立ち回りも腰が入っておる。

この映画は、「現代のサラリーマン社会と武士の階級制度」やら「時代が変わっても変わらない夫婦愛」やら「男の生き様」やらいろいろと感じるネタがあって面白い。
お奨めの映画じゃ!

コメント(3)

観てきました〜!!
タイトルから真面目な時代劇を想像してたのだけど、
笑えるシーン(小ネタ?)が所々に入ってて面白かった!

爺が言うようにキムタクの立ち回りも迫力があって良かったし…
壇れいちゃんも宝塚の娘役トップの頃も素敵でしたが、
時代劇(武士の妻役)も良い感じでした〜♪
欲を言えば↑夫婦二人の方言があっさりし過ぎてたかな。。。

あと…アタシ的には桃井かおりのキャラが結構気に入ったかな(笑)
前略、mizshizukuです。
やっと観ました。

キムタクが 俳優として若い感じ。周りがビックだったからし方がないのかしらん。味がありました♪

予告から感じられる重さがなくて、とっても良かった。

ちづおさんと一緒で「桃井かおり」は光ってましたね。ああいう人いそうだし(笑)

キャストがビックで良かったなあ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマと映画三昧の日々 更新情報

ドラマと映画三昧の日々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。