ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GO!GO!豪栄道☆コミュの【祝・新大関】平成26年秋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております。

いよいよ秋場所まであとわずかとなりました。

遅ればせながら、大関昇進おめでとうございます!!

先場所痛めた膝の影響が心配されますが、日々モチベーションを上げて最高の状態で臨んで欲しいですね。

日本出身の3大関が外国出身の3横綱を撃破して新時代を築いて欲しい気持ちも。

そんな秋場所は9月14日(日)に両国国技館にて初日を迎えます。

それでは、今場所もどうぞ宜しくお願い致します。

コメント(27)

【初日】

○高安(突き落とし)豪栄道●

新大関として迎えた初日の土俵。
立ち合い豪栄道が踏み込んで右四つ左前まわし。
しかし自ら上手を切りにかかると、高安が左で上手を引きつけガップリ。
その後高安が上手投げで揺さぶりをかけると、まわしが切れて豪栄道がもろ差し。
これでいい体勢を作った豪栄道が一気に走ると、土俵際で高安が懸命にこらえての突き落とし。
軍配は高安に挙がるも、豪栄道の崩れるのと高安のかかとが出るタイミングが微妙となって物言い。
協議の結果、豪栄道が先に落ちていたため軍配通り高安の勝ち。
勝ち急いだ結果が黒星となってしまったようですね…。
これを見ると先場所負った怪我が思うように回復していないのかもしれません。
【2日目】

■豊ノ島(不戦勝)豪栄道□

豊ノ島が左膝内側側副靱帯損傷のため休場。
よって対戦相手の豪栄道が不戦勝となります。
思わぬ形で新大関の初白星となりました。
【3日目】

○嘉風(小またすくい)豪栄道●

立ち合い鋭く踏み込んだ豪栄道がかち上げから東土俵へ一直線。
しかし嘉風は俵を伝って回り込み、左差しから後ろに回り形勢逆転。
対する豪栄道は右から小手投げで必死に崩そうとするも、離れない嘉風は体勢を低くして足取り狙い。
これがキッカケで豪栄道は尻から崩れ勝負あり。
決まり手は小またすくいで嘉風の勝ち。
いい攻めだっただけに、決め手に欠けてしまった豪栄道。
逆転負けで1勝2敗と苦しい土俵です。
【4日目】

●常幸龍(下手投げ)豪栄道○

立ち合い豪栄道が左で張って右四つ。
一呼吸置いてとっさに投げを打つと、常幸龍はたまらず横転となって勝負あり。
決まり手は下手投げで豪栄道の勝ち。
ここまで不戦勝1つというもどかしさの中、今日ようやく本来の鋭さで白星を勝ち取りました。
2勝2敗で明日は新三役の千代大龍と対戦します。
【5日目】

●千代大龍(はたき込み)豪栄道○

立ち合い豪栄道が呼吸を嫌って仕切り直し。
二度目、低く鋭い当たりを見せた千代大龍が西土俵へ一直線。
対する豪栄道は完全に押し込まれ、回り込みながら逆転のはたき込み狙い。
これに千代大龍はバランスを崩し土俵へ転落となったが、体の飛んだタイミングを巡って物言い。
協議の結果、千代大龍の体は先に飛んでいたため軍配通り豪栄道の勝ち。
んー危ない一番でしたね…相手が突き押しスタイルの千代大龍ですから、なおさら気をつけなければいけないところ。
課題の残る白星となり3勝2敗での序盤戦となりました。
明日は照ノ富士との対戦です。
>>[7]
次は照ノ富士戦ですか。
大関として負けられない状況の中、厳しい戦いが続きますね。
重圧の中、良い相撲を取って欲しいです。

良い相撲とは言え、結果を求められるのが大関。
結果とともに内容を求められる横綱。
厳しい世界だなぁ。

頑張れ!豪栄道!
【6日目】

●照ノ富士(外掛け)豪栄道○

立ち合い踏み込んだ豪栄道が右を差して左の前まわし。
さらに攻め込みながら右足を掛けると、照ノ富士はたちまち上体が起きて最後は尻餅をついて勝負あり。
決まり手は外掛けで豪栄道の勝ち。
相手の上体が浮いたところをタイミングよく足技で決める、まさに豪栄道の真骨頂とも言えるでしょう。
本来の相撲内容を取り戻し4勝2敗、7日目は遠藤と対戦します。
【7日目】

●遠藤(肩すかし)豪栄道○

立ち合い踏み込んだ遠藤が低い当たり。
しかし豪栄道は体勢が起きながらも冷静に上から崩しにかかると、遠藤はバランスを崩して横転。
決まり手は肩すかしで豪栄道の勝ち。
相手の動きが徐々に落ち着いて見られている様子ですね。
5勝2敗で8日目は碧山と対戦します。
【8日目】

○碧山(はたき込み)豪栄道●

立ち合い碧山がかち上げから激しい突っ張り。
これに豪栄道は引いて回り込み続け防戦一方。
その後碧山が上から押さえつけたところでバランスを崩しバッタリ。
はたき込みで碧山の勝ち。
今日は立ち合い失敗…普段組み止める相手に押し込まれた時点で動揺が出てしまったのでしょう。
連勝が止まって5勝3敗での折り返しとなりました。
明日は早くも稀勢の里との大関対決です。
【9日目】

○豪栄道(首投げ)稀勢の里●

早くも組まれた今場所初の大関対決。
立ち合い豪栄道が突っ掛けて二度の待った。
三度目、豪栄道が張って頭をつけ左四つ右上手。
さらに右足で外掛けを仕掛けながら攻勢。
稀勢の里はこれを凌いで上手を切って左差しから逆襲。
しかし後退した豪栄道は体を開いて捨て身の首投げ。
これに稀勢の里はバランスを崩して逆転となって豪栄道の勝ち。
あの待ったがあっても心の焦りはなかったようですね。
むしろ相手を慌てさせる堂々たる内容で大関対決を制しました。
6勝3敗で明日も大関戦で琴奨菊との顔合わせです。
【10日目】

○琴奨菊(寄り切り)豪栄道●

立ち合い鋭く踏み込んだ琴奨菊が左四つ。
さらに右から小手投げに振って肩越しの上手から得意のガブリ寄り。
これに豪栄道は上体を起こされ、最後は体を預けられ東土俵に後退。
寄り切りで琴奨菊の勝ち。
立ち合いの当たりで勝負あったか…終始相手のペースを保たれましたね。
先輩大関の壁にぶつかり6勝4敗、明日は横綱の鶴竜と対戦します。
【11日目】

●豪栄道(突き落とし)鶴竜○

立ち合い豪栄道が突っ掛けて待った。
二度目、豪栄道が低く突っ込むと鶴竜が右に動いて下がりながらのいなし。
これに豪栄道は足が流れて両手バッタリとなって勝負あり。
決まり手は突き落としで鶴竜の勝ち。
2番前の稀勢の里と言い、結びの豪栄道と言い、待ったの後の動揺が隠せません。
これで6勝5敗、今場所の大関は3人全員が無事に勝ち越せるのか心配になってきました。
待ったして負けるとことか、ますます稀勢の里に似てきました。
【12日目】

○逸ノ城(上手投げ)豪栄道●

新大関と新入幕の対戦。
立ち合い豪栄道が頭をつけて左の上手。
対する逸ノ城は顎が上がりながらも右の下手を引いて応戦。
その後引きつけ合いから豪栄道が右を巻き替えると、逸ノ城がこれに乗じて西土俵へ一直線。
さらに逸ノ城が左から投げを打つと、豪栄道はバランスが崩れて勝負あり。
上手投げで逸ノ城の勝ち。
何ということだ…壁になるハズがそれを跳ね返されてしまった。
有利に組んだだけに逸ノ城の恐ろしさがますます増してきています。
今回もリアルタイムで見れましたexclamation
どうなるかヒヤヒヤしましたが思わず車停めて見入ってしまいガッツポーズしちゃいました(^O^)
【13日目】

●白鵬(寄り切り)豪栄道○

仕切りの時から豪栄道コールに沸き起こる国技館。
立ち合い豪栄道が突っ掛けて待った。
二度目、豪栄道が低く当たって左の前まわし。
対する白鵬は肩越しで右の上手。
直後に豪栄道が引きつけて体を密着させながら一気の寄り。
これに白鵬は上体を起こされ、なす術なく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで豪栄道の勝ち。
スゴイ、新たな白鵬キラーここにありですね。
星勘定はどうであれ、『大関としての存在感を示す』という役割はこれで合格です!
もはや完全に白鵬キラーですね。さきほど録画見てよっしゃああexclamation ×2子供起こしちゃいました。
豪といい琴といい日本人大関は妙なとこで勝ってモンゴル力士の出世をアシストしてしまいますね。
【14日目】

○宝富士(下手投げ)豪栄道●

立ち合い豪栄道が左で張って差し手を狙いながらの突っ張り。
その後も下から徐々にあてがって優位に攻め立てるが、宝富士は回り込んで一瞬の引きに乗じて反撃。
さらに左四つに組み止めると、豪栄道が右から捨て身の首投げ。
しかし宝富士はもたれ込みながら体を浴びせると、豪栄道が先に土俵へ落ちて勝負あり。
決まり手は下手投げで宝富士の勝ち。
昨日は大殊勲の星を挙げたものの、今日は悪い癖が出てしまって逆転負け。
新大関が7勝7敗と追い込まれました。
千秋楽は新関脇の豪風と共に勝ち越しを懸けての対戦です。
う〜ん、、昇進していきなりカド番とか勘弁
【千秋楽】

●豪風(押し出し)豪栄道○

共に勝ち越しを懸ける新大関と新関脇。
立ち合い豪栄道が低く当たり、右で手繰って一気の出足。
対する豪風は完全に腕を返され、なす術なく土俵を割って勝負あり。
勝ち越しを挙げたのは新大関の豪栄道でした。
相撲巧者の一人とも言える豪風を相手に緊張感いっぱいの千秋楽だったと思います。
その緊張を自らの出足で見事跳ね除け8勝7敗で秋場所を終えました。
終盤に示した存在感を、九州場所では場所全体で大いに示してください。
今場所もお疲れ様でした。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GO!GO!豪栄道☆ 更新情報

GO!GO!豪栄道☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング