ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

角田光代コミュのどの作品が好きですか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん角田光代の作品の中で好きな作品は何ですか??

私は全部読んでいないのですが、
読んだ中では『まどろむ夜のUFO』が好きです。
あと『トリップ』の中の「秋のひまわり」も好きです。
初めて読んだ』時に、なんて正直な人なんだろうと共感できました。

コメント(210)

今読んでいるのは「空中庭園」です。
が、一番心に残ってずーっと引きずっているのは「八日目の蝉」
映画も見ましたが、原作の方が心に残りすぎてあんまり入り込めなかったな。
「対岸の彼女」も地元が舞台で好きな作品です。
対岸の彼女

読みながら、号泣してしまいました。

人間関係が、うまく出来ない自分と、小夜子と葵が重なりました。
魚子のその後が、どうなったのか、
気になりました。
角田さん、魚子のこと書いて欲しいです。
この本読んで
角田さんの大ファンになりました。
「曽根崎心中」を読了。

読書日記を書きましたので、紹介しますね♪

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1852840473&owner_id=5540901
まだ、4冊ほどしか読んでないですが・・・
最近読み終わった『空中庭園』が好きでするんるん
月と雷、曽根崎心中を読了しました。次は紙の月を読みたいです。
月と雷、曽根崎心中、対岸の彼女、八日目の蝉を読みました。次読むなら何がいいでしょうか?
エコノミカルパレスは強烈でした。不思議と生きる力が湧いて来るような本でした。共感は出来ませんでしたが。

誰かのいとしい人の「花畑」は共感しました。

「マザコン」も好きです。
ド定番だと思いますが、
「対岸の彼女」です。

「私っていつまで私のままなんだろう。」
この最初の一文だけで上手さが伝わります
ロック母の夕べの神様!がインパクトが強かったです!🌺
>>[156]

予定日はジミーページ 読みました!🌺
『八日目の蝉』
『ツリーハウス』
『私のなかの彼女』
『坂の途中の家』
「対岸の彼女」

活き活きした文章によって登場人物に存在感を持たせ、
感情移入させる角田光代のテクニックは流石。
私は「神さまのタクシー」と「転校生の会」がお気に入りです。

角田さんの作品の、一つ一つの出会いを大切する感じがすごく大好きです。
『対岸の彼女』や『紙の月』などの長編も好きなんですけど、短編の『ロック母』やエッセイも好きです!
『真昼の花』が好きです。
私もアジアへ貧乏旅行に出たりするので、
共感できることばが多かったです。
角田さんの小説を読むと、登場人物が、
私が考えてることを代弁してくれてるような気になったり。
「この本が、この世に存在することに」

本への愛情を感じて好きです。

ログインすると、残り189件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

角田光代 更新情報

角田光代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。