ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青嶋文明コミュのエスパルス在籍時

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スピードガン計測でシュートの球速があの長谷川健太
より速かったらしい・・・・??
しかしその青嶋より田島の方がさらに速かったとか?????

コメント(10)

久々に書いてみます。

青嶋のJ出場はほとんどレオン監督時代のものですが
レオンは紅白戦やサテライトで結果をだすとすぐにトップへ
召集する(岩下もそう言ってた)とのことなのでレオン時代が
もう少し続いてたら・・・なんて思ってしまいます。

J元年はトニーニョ離脱でケガがなければ大いにチャンス
だったのにな。田島にいいところ持ってかれちゃいました。
1992年7月4日
この日は清水エスパルスの誕生日と制定されています。

Jリーグプレ元年のナビスコカップに先立つこの日にオープン
戦としてはじめての対外試合がおこなわれガンバ大阪に
2-0で勝利しました。この日ゴールを決めたのはミランジー
ニャと青嶋。青嶋は沢登からのアシストをうけエスパルスに
おいての日本人選手初の得点を記録したのでした。

7月4日はエスパルスの誕生日なんですね!

Jリーグになってからホント ぷっつりサッカーから離れてしまったので青嶋くんのその後を知らず・・

ここに来ると青嶋君情報が読めて、あ〜、見に行っておくんだった。と後悔です。

沢登くん(これも東海時代しか・・・)もなつかしい・・・。

あ〜青嶋くんにもう一度会いたいな〜。

ひとつっ!
高校時代にTVで、青嶋くんがゴールチャンスを逃がした?時
アナウンサーに

『青嶋〜あと5cm・・5cm足が長ければ・・届かな〜いっ』
と・・・。

失礼な(怒)と思ったのを思い出しました(笑)





ね〜ヤンさん

たしか178cmと充分身長あるほうなんですけどね。
アナウンサーの人容赦ないですねー。

記憶と資料がある限り頑張って書きますので
ぜひ定期購読お願いします(笑)
おはようございます。

身長はあります・・・。
間接的に、足が短いと・・・(怒)

記憶と資料、小出しによろしくです(笑)

ホント楽しみなんでっっ。
○92年ナビスコカップ・ジェフ戦

ここで勝てば準決勝進出という大事な試合
2-1でリードされていて後半64分にボンバー青嶋投入。
期待に応える活躍を見せてくれました。

左サイドをドリブル突破してのセンターリング
これを前線につめていた堀池がゴールへ押し込み2-2に。
やったぞ!!とばかり両手をあげて喜ぶ青嶋。

これでレオン監督に大いに株をあげたのでは。
試合はそのままPKにもつれこむも辛くも清水が勝利!!

このプレーはエスパルスから発売されていた「オレンジ
ハリケーン」というビデオにも納められています。
何度も見てしまうほどカッコいいシーンです。

↑の試合でのこと。

キーパーがすでにキャッチしたボールに勢い余って乗り上げ
たか故意に蹴ったかは定かではないですが怒ったキーパー
にコノヤローとばかり押し倒されていました(笑)

乱闘にはならなかったけどコレで両チームが騒然とした
雰囲気になってましたねー。
93年Jリーグ1Stステージ第6節 ヴェルデイ川崎戦

後半の69分にピッチに登場!!
リーグ戦2試合目の出場です。87分に向島のトラップから
こぼれて来た(パス???)ボールを得意の左足で蹴りこみ
公式戦初ゴールを記録。

この試合でトニーニョが負傷しシーズン絶望となったので
青嶋にとって大いにチャンスとなると思われたが・・・
93年Jリーグ1Stステージ第9節 浦和レッズ戦

この試合で念願の先発出場を果たしました。
そして期待に応え前半34分に技ありのボレーで見事に
先制点をゲット。しかし奮戦むなしくチームは2-0と逆転
負けを喫してしまいました。

しかしセンターフォワードとしてトニーニョの穴を埋める
存在であることをアピールできたのではないでしょうか。
93年Jリーグ1Stステージ第10節 サンフレッチェ広島戦

好調の青島はここで2試合連続となるゴールを決めました。
前半7分、キーパーの頭上を越す見事なループシュートでした。

しかしこの試合で肉離れをしてしまい途中交代。トニーニョ不在の穴を
見事に埋めていただけに残念なアクシデントとなってしまいました。

しかし今思えばループ、ボレー、左足からの強シュート、ヘッドと結構
多彩なシュートを持っていましたねー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青嶋文明 更新情報

青嶋文明のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング