ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

直島コミュの直島いきます!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来る8月20日・21日・22日と

直島へ行きます!!

嬉しすぎて苦しいです。

しかも20日の夜には花火があるとのうわさが・・・・

行ったら帰ってきたくなくなってしまうんではないかと心配ですがw

直島のみなさん、よろしくです!!!♪

コメント(307)

>>[267]
そうなんですね…!
完全に勉強不足でした…
いまからでも話し合ってみようと思います
豊島、犬島なら開館しているとのことで、視野に入れてみます!
知れてよかった!!!
ありがとうございます!
まぁいるだけで楽しいですし、ふら〜と遊んでみようと思います
助かりました!
犬島は自分も大好きですが、フェリーが少ないので注意してくださいね!
犬島のukicafeがおすすめですよ(^O^)

よい旅を☆
8月14日から一泊で1人旅で行こうと思ってます。
直島はじめてなんですが、美術館以外にオススメの場所とかあるんでしょうか?
楽しんで来ます。
21日から一人旅で、念願の直島初上陸します!

ワクワクドキドキです。日程被ってる方いたら、よろしくお願いします!!!
12・13日でいけたらー!だけど何も決めていない…。
これから直島に向かいます!一人旅です。

どこに行くか、移動手段等は全く決めてませんたらーっ(汗)
18日は宇野に前日泊、19日から2泊にてまたまた今年も直島に行きまーす☆★

今回は、直島のみならずすぐ隣の向島にもね…
はじめまして
13日、岡山へついて
14日は朝から直島へ行こうと思います!
まだノープランで宿泊地も未定…!
明日15日に直島行こうと思ってるんですが
お盆期間中に行かれた方いらっしゃいましたら
混雑状況教えていただきたいです!

地中海美術館の整理券は何時までに
行かないと…などありますか?
>>[270]

ぜひ、大竹伸朗の銭湯に♪( ´▽`)
>>[278]

今日地中美術館行ってきました。
13時半くらいに着いたら14時に入場券買える整理券もらえたので大体入るまでに30分前後でしょうか。
ただ中でも結構並んで待ちます。
多分一つあたり10分から30分くらいかな。
タイミング次第で空いてる時はすぐ入れますが
>>[279]
Iハート湯ですかね!
明日行ってみます(^^)
>>[280]
詳しく教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます!!!
24.25と直島行きます!!
一人旅です!!
人生二度目なのでめちゃめちゃ楽しみです!!

前回はほとんど回れなかったので今回はじっくり回りたいんですがオススメありますかー??
明日30日と31日に一人旅で直島行きます!
前回美術館とかは全部回れたんで、今回はまったり過ごそうかなーと笑。

楽しみだー!!
10/23-25あたりに初直島です。
島にあるゲストハウスに泊まって島生活をしてみます。かなり楽しみです。

直島だけではなくて、豊島と伊豆にも行く予定です〜。
過去に行った方でオススメな場所があったら是非教えてくださいっ!
初めまして。3日から5日まで行こうかと思ってるのですが、混んでますかね・・・(ー_ー)!!
>>[287]ペリーさん
多少の混雑は、GWにはつきものですが、日帰りではなく2泊3日もの時間の余裕があるのでしたら、心配は要らないと思います。

最近の傾向は、不可思議で、読めません(苦笑
29日の祝日より、30日の平凡なはずの平日のほうが人出は多かったみたいですし。
混雑を嫌気してGWをはずす人もいれば、旅行できるような休みがほかで取れないから混雑は承知の上でGWなどしか来られない人も少なくないでしょう。
また、最近では、日本人旅行者は減少気味で外国人旅行者が増加しているから、日本の連休(の混雑)なんか知らず大挙して来てくれるかも知れないですし。

地中美術館には、混雑予想日限定でWEB予約という手もありますが。
http://ticket-basn.pia.jp/

WEB予約しなくても、当日に整理券を手に入れて、整理券で指定された時刻までほかを見に行って、指定時刻に地中美術館へ戻ればよいですし。(たまたま、同館に行った時のタイミングしだいで整理券が出るほど混雑していなければ、さほど待たずにフツーに入館チケットを購入して入館すればよいだけのことです)

注目度の低い、ダークホース的なスポット(関係者がコレ見たら、怒られるかしら?)に行くのもよいでしょう。大竹伸朗のワンフーでも、そうでもなくても、このGW限定で、ギャラリー六区のグッズフェアってのがありんすよ。
宇野港なう。四国汽船の新造船!!中の座席が特急列車みたい!
今月1日から就航した新造船の内部の一部です。
結構広いしゆったりできます。
船名は「なおしま」です。 以前よりある「なおしま」は「なおしま�鵺」として運航しています。
特徴は側面に赤い水玉模様があることですね。草間彌生さんにあやかったのか?
本日から直島!!三度目の直島!!行かれる方、いらっしゃいますか?!
先週1泊2日で行ってきました!
まだかなり寒かったです。。。
かぼちゃ(赤でも黄色でも)見ると、直島に行きた
くなりますね。今年は瀬戸内国際芸術祭の開催年、
混んでそうですが、絶対に行きます。
今月、直島行きます。初めてなので浮かれております。何もかもが楽しみですexclamation ×2
今日行ってきました(^^)
家プロジェクトよかったです。
石橋の滝に感動!
明日から瀬戸内国際芸術祭ですね
また、行きたいと思います。
>>[298] 。おはようございます顔(笑)やはり楽しいですかexclamation ×2益々テンション上がりますexclamation ×2今回、芸術に無関心な主人にうどん県で讃岐うどん食べよう!と説き伏せての直島行きです。うどん食べてからの直島入りなので時間が読めなくて、地中美術館予約していないのが心配です。セトゲイ開催されましたし…まだもう少し時間が有りますので情報収集して行って参ります顔(笑)
9月1日〜4日のあいだ、直島、犬島あたりを一人旅でぶらぶらしてます!
おなじく一人旅の方いたら現地でビール飲んだりできたら最高です!
こんばんわ夜
来週 月曜日から2泊で香川県に一人旅の予定です。
月曜日は香高松市内宿泊。
火曜日夕方直島に着く船よていです。
皆さんのオススメの宿泊施設教えて下さいー耳
宜しくお願い致しますお願い
4/30-5/2 今回の芸術祭で直島行きます(^_^)/
お勧めとかあったら教えて下さい。

ちなみに泊まりは九龍です。
ずっと行きたいと思ってましたが、やっと今月行くことになりました。
楽しみです!
>>[305]

はじめまして、直島好きのラムネです。

冬の直島の好きなところを少し。
フェリー乗り場の芝生広場(赤カボチャ)に、イルミネーションが飾れています。
点灯は17:00から。都会とは違いこじんまりとしていますが、この時期だからこそです。

この時期お天気がよいと、地中美術館から宮浦港へ向かう下り坂から見える、大槌島と夕陽。(16:30頃かな)
大槌島の向こうには、瀬戸大橋も見えます。

地中美術館に行かれたら、オープンスカイのコンクリートのベンチ。
冬だととても冷たそうで、座るのを躊躇しそうだけど、
座るとほんわか暖かいので(背もたれも)ぜひ座って空を見上げて下さいね。

素敵な旅を。
>>[306]
コメントありがとうございます。
直島に1泊するので是非行ってみます(^-^)/

天気も良さそうなので楽しみです。

ログインすると、残り273件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

直島 更新情報

直島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング