ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぽろまま族コミュの2008年度 春季JO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.geocities.jp/hiro_jwpc_86/jo2009spresult.html

いよいよ明日(3/26)から始まりますわーい(嬉しい顔)

今回の春JOからはB区分もトーナメント制になり
試合数もぐーんと増え見ごたえのある大会になりそうな予感るんるん

A〜D区分87チームの選手のみなさんの
ドキドキ・ハラハラするようなプレー楽しみですね目がハート

コメント(2)

春JO終わりましたねわーい(嬉しい顔)
結果は↓に載ってます。
http://www.geocities.jp/hiro_jwpc_86/jo2009spresult.html

今回はメインプールを2つに分けて試合が行われていて
テニスの試合を見るように首を振りながら見ていましたウインク
でも点数の表示がいまいち分かりづらかったですたらーっ(汗)

決勝戦はどの試合も素晴らしく白熱しました。
素敵な試合を見せてくれた選手のみなさんありがとうございました乙女座

子供はA区分に出ていました


今大会のベスト8からのトーナメント戦。
いつもなら、技術も、もちろんですが、スタミナと気持ちの弱さが目立ちました。

しかし、第1戦では、いつもと違う状況!!
立ち上がりは悪かったものの・・・後半もいい展開でした。

ただ、私の中で、心が痛んだのは、応援されているマナー。

相手チームが勝っている当初は
「キーパー弱い!打てば入る!!!」
「どこからでも打て!!!全部入る!!」
みたいな・・・

一生懸命やっている、キーパーのわが子。
技術の違いは歴然でわかっているのですが、隣で、対戦相手が各々応援しているのに・・・
親だけでも、気持ちを強く持たなければいけないのでしょうがあせあせ(飛び散る汗)

正直、とてもそばで聞いているのが辛かったです泣き顔

上位常連のチームは応援も違うと、割り切る?
でも、気持ちで負けてては、「だめ」っという事でしょうか・・・

でも、今大会は、出発の当日から4人欠席。
バスの中での発熱者が他に3人

骨折して、リハビリ段階の選手・・・
コンディションは最悪でした。
裂傷トーナメントは無理とあきらめていた大人たち・・・

でも、子供たちは見事に戦ってくれました!!
感動を子供からもらった大会でしたぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぽろまま族 更新情報

ぽろまま族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング