ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気づき学会コミュの人は答えを求めてない。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。R&Kです。よろしくお願いします。
私の気づき

「人は答えを求めてない」

電話をなかなか切らせてくれない友人と付き合っていて気づきました。
聞くふりではなく、あいづちを入れて聞くだけでいいんです。
アドバイスとか、客観的状況分析、批評とかは一切必要ないんです・・・

コメント(3)

はじめまして、
ナカノ@ランバラルです。

そのお気づきは真理だと思います。

アドバイスしようものなら逆に迷惑がられます。
かといって聞かなかったら、
聞いてんの?とか言われます。

まさに、「人は答えを求めてない」
しかしながら、あいづちを打ってくれる相手は必要なのである。

といったところですね。
渋谷とかに良くいる一見怪しい人たち。
「お話聞きます」とか「フリーハグFree Hug」とか書いてあるダンボールを持った人たちは必要なんですよね。
怪しい人たちは怪しいので近づかないようにしています。

わたくしの住んでる街にも「聞き屋」と称する怪しいおばさんが
ある日突然現れましたが、
誰も相手にしなかったので、しばらくすると消えていなくなりました。

わたくしの街には必要なかったのだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気づき学会 更新情報

気づき学会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング