ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NOKKOコミュのサンレコ10月号見た?聴いた?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。EISといいます。
いきなりトピを入れていいものかと思いましたが。この場を借りて、皆さまへのご挨拶と兼ねさせていただきます。
どうぞよろしくです。

特に我らの愛すべき「NOKKO」のコミュを立ち上げて下さったじろう。さんには「ありがとう」な気持ちでいっぱいです。

さて本題。「サウンド&レコーディング マガジン 10月号」を
ご覧になった方いらっしゃいますか?

GOH HOTODA氏のエンジニアリングに対する姿勢とちょっぴりプライベートなNOKKOとの空間がうかがわれる特集記事が載っていましたので迷わず購入しました。

記事の中で扱われるデータが NOKKO 自身のデモ曲である点がとても嬉しいですね。それも付録のCDを聴くことでその楽曲がデモ曲からひとつの作品として出来上がっていく様子が1トラックごとにみてとれるというのも凄いことだと思います。

久々に価格を越えた満足を得られたお買い物でした。。。(^^)

コメント(5)

うおお。トピ立て大歓迎です。特にサンレコ今月号のトピは、
ちょうど僕も「立てないといかん!」と思っていたところでした!


>サンレコ10月号
もうばっちり買いました。サンレコ。
と言っても、ここ三ヶ月毎月は毎回買っていたので
NOKKO目当てで買ったわけではないですが。。。

家に帰ってから開けてみたら、
ゴーさんのCD連動企画が載ってることが分かって
「もしや!」と思いながらページをめくると
バッチリNOKKOの写真があり、喜びでちょっと飛び上がりました!

EISさんもおっしゃっておられるように
あのCDの中のNOKKOのデモから完成品までの流れは
ファンからすると感激ものですよね。
NOKKOファンは買ったほうがいいですよ。絶対。

個人的にベースとNOKKO、エレピとNOKKO、ドラムとNOKKOなどの
ボーカルとそれ以外の楽器のバランスをひとつずつ取っているときのトラックが
NOKKOの歌が見事に引き立つ感じで、いい感じでした。
じろう。さんはじめまして。EISから紹介されここにたどり着きました、めいっちと申します。どうぞよろしくお願いします。

サンレコのCDは NOKKOファンには涙がでるくらい嬉しい
お宝ものですよね。

じろう。さんがおっしゃっている、ボーカルと楽器のバランスを
とっているトラックは私も大好きなんです。
あのトラックのNOKKOの声に聞き惚れています。
私も見ました!
欲しかったんだけど ちょっと
じっくり立ち読みしちゃった。はは。まだ買ってないんですが。

私は 音作りなどのことに関しては
全然わからないのですが

nokkoがGOHさんと一緒になり
二人であちこちに行ったりと
今まで見せなかった素顔をいっぱい
見せてくれるようになったのが、嬉しいです。
なにしろGOHさんは すばらしい人だと思います。
nokkoが幸せなのが伝わってきてうれしい。

GOHさんのコメントがとてもよかったです。
「○○さんみたいにして、という物まねは 止めたほうがいい」と
言うようなことをかいてあったので。

私も全く 同じ意見です。
nokkoの個性がこれからも 
きっと のびのび広がっていくことでしょう。

そんな生活をのぞかせてくれる記事って
本当に 嬉しいですよね〜。
昔あんなに かたくなだったnokkoちゃん。

これからどんなふうになるのか
そっと 見せてもらおうと思っています〜。
おおおお。

あんなマニアックな雑誌なので
きっと誰も気づいてないぜえ。とか思ってたけど
やっぱり皆さん筋金入りのNOKKOファンだ!

NOKKOは98年ぐらいからすごい勢いで
メディアに露出しなくなっていったので
ちょっとどっかに載るだけでも嬉しいのに・・・。

NOKKO&GOの新作が楽しみでなりません。
すごいね。。。
聞いてみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NOKKO 更新情報

NOKKOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング