ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タイ語ちょっと上級編コミュの無料タイ語講座、中級コース追加募集のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無料タイ語講座を開催中ですが人員に余裕があるため、タイ語会話が少しでき文字なども含め積極的に学習したい意欲のある方を追加募集いたします。

タイ語講師は男性スタッフのオンさんで、日本語検定一級の日本語マスターですので講座での意思疎通に不自由はありません。

参加条件は、日タイの国際交流に理解があり、一般常識をお持ちの方なら何方でも受講できます。授業料や教材費等名目を問わず、一切いただいておりません。尚、日本人への宗教勧誘活動は行っておりませんので、ご安心ください。

土曜日中級者コース 

初回講座 本日より開講10月24日(土)午後6時より8時まで 
本講座は現在六名が受講しており、次回から参加できる十名ほどを募集しています。

開催場所 
タイ国タンマガーイ寺院 東京別院5階
日本人担当部 日タイ文化交流会
荒川区荒川3‐78‐5


現在の開講状況は、初級コース
木曜日コース 午後7時より9時まで、10月15日開講
土曜日コース 午後3時より5時までです。 10月10日開講
現在、全コースで40名ほど受講されています。

宗教法人タイ国タンマガーイ寺院
東京別院日本人担当部 日タイ文化交流会
〒116-0002 荒川区荒川3‐78‐5
TEL:03‐5604‐3021 
FAX:03‐5604‐3022
MAIL:MiddleWayJp@live.jp

当寺院僧侶は、このような国際親善活動を行っています。

日本寺院総住職補佐タニヨー比丘

京都府名誉友好大使/関西在住の友好大使
http://www.pref.kyoto.jp/kokusai/resources/1248922691982.pdf

平成19年度任命
コンカーラッタナラック プラ・ポンサック

龍谷大学大学院 文学研究科仏教学専攻
バンコク市(タイ)出身。2000年4月来日。2002年4月に龍谷大学
文学部仏教学科に入学し、2005年3月に卒業。2005年4月に同大学
大学院修士課程に進学し、2007年3月に修了。2007年4月に同博士後期課程に進学し、3年
次に在学中。初期仏教およびインド仏教の思想、文献、歴史等を比較研究中。

話せる言語はタイ語、日本語、英語。
専門分野・ 関心のあるテーマ
インド仏教の研究(思想、文献、歴史に関する比較研究)
国際文化交流
現代社会の道徳

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タイ語ちょっと上級編 更新情報

タイ語ちょっと上級編のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング