ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

裏日記コミュの楽しい標準仕様の話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パタリロは、標準仕様だそうです。^^;

と言う事で、他にも標準仕様を集めてみようと言うコーナーです。

普通の61標準仕様とは、一味違う裏日記メンバーの標準仕様を募集します。^^

とりあえず、標準仕様と思われるものをノミネートし、2/3以上の賛同が有った場合を標準仕様とする事で、どうでしょうか?

コメント(83)

>「マカロニほうれん荘」
わあむくんに同じ。

>「愛と誠」
ツルゲーネフの「初恋」読んだ事有るでしょ>all

>スパイ手帳
高くて買って貰えなかった。T_T

>溶けるメモ
>消えるペン
持ってました。子供も持ってます。^^;

>ワイルド7
望月三樹也か〜。懐かしいね〜。

>ブラックジャック
加山雄三主演とか。^^;

標準OSは何だろう。
個人的には、XTS/USとかDEC10が好み。
多くの人は、N88BASIC辺りでは?

標準言語は、Fortanで、Fortranの歌を歌うってのが有りそうだけど。
>すとっぷひばりくん もはずせないな
いや、それだったら、進めパイレーツでしょ。

絵入り餡(エイリアン)饅頭とか、江口寿史も、ぶっ飛んでたな〜。
ブルーバックスの 相対性理論の本は読まなかった?
あれは、全然わからないんだけど、わかった気に自分に暗示をかけるところが好きだった


あと意外にグレープフルーツ。
あれって、小学校高学年のときに庶民ベースになったんだよね。
覚えてるのは水前寺清子主演のドラマ(いろいろあったじゃん、ありがとう とかそういうの)で、ありがたそうに
グレープフルーツを半分に切ってスプーンで食べてるのを
覚えてる。


さらに戻って、粉末のオレンジジュース
水に溶かさないでなめるのがすきだった。
着色料ばりばりなので、舌がすごいことになるの。
>ブルーバックスの 相対性理論の本
読んだ、読んだ。
初め、4つの時計で時空を測るとか言われて、何のこっちゃって、思ったよ。

>水前寺清子のドラマ
見てたなぁ。石坂浩二なんだよね。相手役。

>粉末のオレンジジュース
夏の風物詩ですね。^^;
>多くの人は、N88BASIC辺りでは?

こりは、OSになるのかな?
ま、電源入れれば起動するので、感覚的にはそうだけど


あとやっぱり 8086 (大人になってからの標準だけど)
>ひばりくんは萌えたなぁ… 思えばアレがきっかけだったような…(^_^;)

当時、あのキャラは稀有だよ。
美川ケンイチですら、男やってた時代だもんね

江口は、天才だな〜と思った

さ、しごとしよ
(2日半で、総睡眠 4.5時間なの ほほほほほ〜)
>2日半で、総睡眠 4.5時間
体壊さないようにね。^^;
むしろ

三日で覚える金星語

って本を書いてほしかった
OSとCPUの標準仕様は無しと言う事で。^^;
それと、標準仕様の天才漫画家は、江口寿史ですね。^^;
何だか最初からわからない話題。。いまだについていけないわ。。漫画の話なの?

わからないなら書き込むなってことよね。。(いじけてるわけじゃないよ!!)
そうそう。魔法使いサリーも標準でイイと思います。

☆ サリーちゃん♪
これは、標準に違いないと思うものが有れば、それを紹介してください。
それに対して、裏日記オールメンバーで、標準か標準で無いかが議論され、2/3以上の賛成が得られそうなものは、裏日記メンバー標準となるわけです。

今は、皆さん、漫画に対する熱い想いをぶちまけられてる所です。
いつでも、どうぞ。投稿待ってますよ。^^
しかし、かなりイカしたというか、イカれた標準ですなぁ。
まあ、想定内ですけど。^^;
す・すごすぎる!
うんうんって言っているだけで
私には付いていけないよ〜〜〜(^_^;)

みんな頭の回転よすぎ。。。
はみだしぴあ

これを読むためだけに買っていたといっても・・

あと「ぴあ」に毎回ついてた
チョーウルトラ難問のパズルとか迷路
ただの一度もできたためしなし みたいな
>あぶないっていうんで学校で禁止令が出たけど。

あったあった あたたたたっ
>アメリカンクラッカー
1〜3年前に、再度ブームを!と言う事でリバイバルしましたが、流行りませんでしたね〜。^^;

じゃあ、コカコーラのヨーヨーは如何でしょうか?
あぁ私、マディソンバッグのなかに
包丁いれて、学校に言ったこととあったっけ
(おべんと作っていて、包丁がかばんの中に落ちたみたい)
イヤー本当に人生ってスリルとサスペンス。
じゃあ、チキチキマシン猛レースとか。^^
んじゃ、スーパースリーのマイトの声は愛川欣也だとか、、
>♪らりほーらりほー
と歌ったら、家内も一緒になって
>     らりるれろ♪
だって。^^;
関東ローカルじゃないですよ。福岡でもやってました。
コイル・バネ人間と、フリー・水人間と、マイト・バラバラ人間。

シャザーンも懐かしいなぁ。
「出て来いシャザ〜ン」と言いながら、指輪を合わせるんだよね。

なつかし〜。
マジックベルトなんてのもあったな。
夏休みになると再放送してた、「ザ・モンキーズ」
確かあのメンバーの一人は解散後しばらくの間、
上野動物園で動物の世話していたッて話しを聞いたなぁ・

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

裏日記 更新情報

裏日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング