ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコロジー・Ecologyコミュのご挨拶でトピック作っていいですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして。
usshiと申します。
ご挨拶でトピックを作ってしまいすみません。

以前より環境に興味をもっていたのですが、範囲の広さに手のつけようがなく立ち止まっていましたが、今日mixiに登録したのをきっかけに「環境」で検索し、ここにたどり着き、早速登録させていただきました。

よろしくお願いします。




コメント(26)

はじめまして、環境のことっていっぺんに何かやろうと思っても規模が大きすぎて何もできないですよね。
とりあえず身近ですぐ出来ることから始めるのがよいかと。。
ゴミを減らすとか。

ちなみに僕は今はオイスカっていう団体の会員になっています。
まあ、ろくに活動に参加していないのですが。。。
>tdk さん

はい、できることからですね。
オイスカってどんなことをしている団体なのですか?

>にゃ〜りん さん

いろいろ体験されたのですね。
私にも教えてください。
>usshiさん
オイスカは発展途上国の農業の支援みたいなことから始まった団体で農業をやるためには環境を元に戻さなくてはいけない、っていうようなことになり、農業の他に現在は植林とか、学校林を使った環境の教育とか、まあ、いろいろやってる団体です。
ちなみに明日は近所で植林があるので参加してきます。
そこでやっていることは荒れてしまっている森を一度切ってしまい生きている森をつくるというようなことです。
オイスカのホームページです、良かったら覗いてみて下さい。
http://oisca.org/

>にゃ〜りんさん
やっぱドイツとかって進んでますよね。
自分を省みるに、反省するところが山ほど。。。
やっぱ何回も使うなら布の袋じゃなきゃだめですよね。

コンビニでちょっとした物を買ったとき袋いりませんってなかなか気づかずに言えないでいます。。たまに言うんですけど。。。
先日ものど飴を一つ買っただけで袋をもらってしまいました、不覚。。。
はじめまして。
エコライフについて、これから勉強したいと思って登録しました。
まだ知識も乏しく、何をどう始めたら良いのか分からなくて・・。
でも、何かを始めないと行けないと、思っています。

今は、家でのゴミの分別をちゃんとしよう!と思っています。
ペットボトル、プラスティックトレー、缶などを燃えないゴミでひとくくりにしないで、
それぞれ分別して出すことから。

色々教えていただきたいと思っていますので、
宜しくお願いします^^
>sumiyo さん

私もこれから勉強しようと思っています。

私も分別には気を使っているつもりですが、まだ基本的なことを勘違いしていたりで勉強不足を痛感しています。

よろしくお願いします。
>usshiさん

こんばんは☆
まずは自分が住んでる自治体のゴミ分別の仕組みを
しっかり把握することですよね!

調べて冷蔵庫に貼っとこうと思いつつ、いつも
忘れてしまうのです。
気合入れて今週末にはきっと。
初めまして。
リサイクル歴14年です。現在住んでいるコミュニティーは前よりも多くの物がリサイクル(ゴミ分別)できるので、買い物に行って戻って来ると、速攻で箱や袋を開けて処理したくなってしまう毎日です。が、買い物をする=ゴミを買うという意識で、できあいの物を買わないようにしたり、バルク(量売り)などを利用したりしてます。小さい事が一番大切、、をモットーにこれからも頑張ります。
はじめまして。
4年前から「eco&peaceのための音楽の場・環音(わをん)」という、音楽ワークショップや総合学習授業などを行うネットワークを主宰しています。
こちらのコミュでいろいろと勉強させてください!
よろしくお願いします^o^
はじめまして。
海外生活を生かして、日本でのエコロジー感覚、現状などについて気が付いたことやら、意見交換をしたいです。
ミクシィっていいな。これおもしろそ。
よろしくお願いします。
はじめまして。
こんなコミュあったんですね!
色々意見交換できればと思ってます。ヨロシク(^^)
はじめまして♪はるかと申しますクローバー
皆さんと一緒にエコな情報交換をしたいと思っております。
宜しくお願い足します。


【食と健康と環境のエコフーズ 】というコミュニティをつくりましたクローバー

食の安心、食の安全 、健康から、環境問題について
日頃心がけていること、 疑問に思っていることについて情報交換することが目的です。
少しでも興味のある方、 よければ是非コミュニティに遊びにきて下さい(^0^)ノ

クローバー食と健康と環境のエコフーズクローバー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2694697
はじめまして。
最近になってECOは略称だった事を知りました。
言葉の産みの親は当時、12歳くらいの少女だったって事に驚きました。
彼女のスピーチは何か心に来ました。
それを感じとる事もECOだと思います。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

主婦をやっててもったいないと思うことばかりです。
(お風呂の残り湯で洗濯。とぎ汁はお花たちへ。マイバックマイ水筒持参。食べ物は残さない。野菜は皮ごと。魚も余さず食べるなどなど・・・)
「もったいない」は当たり前のように子供の頃から思っています。
日本にはなんてすばらしい言葉があるのでしょうぴかぴか(新しい)

皆様のアイデアを参考にしたいと思います。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

「エコロジー・Ecology」コミュ参加させていただきました!

2年前からエコ&環境保護&リサイクルなどに興味を持ち始め、自分も具体的になりかできないかと思い、インターネットの知識を活かしリサイクル&環境保護サイト「エプリ」を作りました。

構想から2年ここまで時間がかかりましたが、同じ気持ちを持ったたくさんの人が利用できるサイトに仕上がったと思います。

※さらに使い勝手が良くなるよう、今後もサイトはバージョンアップさせていきますので、みなさんのご意見・ご感想を聞かせてください!!

サイトの内容は、以下の通りですバッド(下向き矢印)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

クローバーリサイクル&環境保護『エプリ』クローバー http://www.epre.jp/


まだまだ使えるけど、自分には不要になってしまった不要品・・・Tシャツ(ボーダー)

もし必要としている人がいるのなら、譲ってあげたいウッシッシ

引越しするので、いらなくなった物をまとめて処分したい自転車

新品でなくても構わない。まだまだ使える資源を大事に使いたい!

「エプリ」はそんな「もったいない」気持ちを大切にする人々を結び付けるお手伝いをします。

資源を大切にし、ゴミの量を減らすことは、環境保護にもつながります指でOK

サイトオープンからまだ間もないので、登録商品数も少ない状況ですたらーっ(汗)

みなさん!ぜひご利用お願いいたします!

芽あなたのエコ、今から始めてみませんか?芽

クローバーリサイクル&環境保護『エプリ』クローバー http://www.epre.jp/

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

【ご利用方法】

◎自分にとって不要品がある方Tシャツ(ボーダー)
1.会員登録(無料)
2.不要品の登録
3.入札をしてもらった方に品物を発送
4.環境保護ポイント獲得


◎中古品・アウトレット品でも利用したい方腕時計
1.会員登録(無料)
2.欲しい品物に入札(入札にはポイントが必要)
3.品物の受取り
4.環境保護ポイントの獲得

※環境保護ポイントに応じてエコグッズをプレゼントプレゼント

※サイト内の取引件数に応じて環境保護団体に寄付を行います獅子座

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

ぜひ、お気軽にご利用ください!
はじめまして
毎日一回はエコな事を自分なりにしようかな〜って思いました
例えばコンビニでは袋をなるべく貰わないとかって簡単なの
何事も継続は力なり
はじめまして。
umikoと申します!

エコって偽善用語じゃなくて、
=常識的な行動 となるといいなって思っています。

普段は、フィリピンボランティアツアーや
国内での外国人教育支援活動の仕事をしています!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコロジー・Ecology 更新情報

エコロジー・Ecologyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング