ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪アウェイコミュの大阪用語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関西では普通に使用されているものの、
意味がわからなかった用語
関西弁の言い回し、ローカル芸人など

コメント(2)

いちびる

【意味】
実力よりも大きな目標、態度を持つこと。

『いきがる』、と似た意味。
『いきがる』よりも「元気が良くていいねぇー」という肯定的なニュアンスを含む。しかし、より保護者的な色合いが強いため、バカにしている度合いはさらに強い。

【用法】
「あいつ、いちびっとるなあ」

【注意点】
もし言われたら、怒らないともっとバカにされるそうです。
往生する

【意味】
途方もなく困り果てること。
もー死にそうっすよ、というかんじ。

非常に高い水準の要求が来たときにこれで返すと、場がなごんで上手くいくとうやむやにできるらしい。(先輩情報)

【用法】
(短納期、低価格の仕事を依頼されて)
「いやー、往生しまっせー」

【注意点】
名詞の『往生』との関係は、あまり意識されていないらしく、
「弁慶の立ち往生とかいいますもんねー」
とか言って話を膨らまそうとしても
「なんや、それ。それとは関係ないで」
と、冷たい反応が返ってくることがあります。

また、「往生しまっせー」という持ちネタの芸人がいるそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪アウェイ 更新情報

大阪アウェイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。