ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆オーディオ製品勉強会☆コミュのはじめましてのトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえずベタですが、はじめましてのトピです☆
自分が好きなメーカーとか、詳しいメーカー等を一緒に書き込んでいただくと嬉しいです♪

コメント(51)

NECの幻の名器と言われる、「A-10」初代を今日入手しました。
すごいパワーです。楽器の存在感が明確で、気分爽快な音が飛び出して来ました。
NS-1000Mの左スコーカーにビリビリ音があるので早く取り替えてスッキリ聴きたいものです。

やはり名器と評判の高いものは、それなりに感動がありますね。
良いアンプが手に入って、子供のように喜んでいます。
はじめまして。オーディオの泥沼に首まで浸かっている(ぉ)きよじんというものでございます。

さて、私のシステムは自己紹介欄を見て頂くとしてアンプ群は70年代後期のものでセパレートシステムを組んでいます。またアナログもやってますのでこの時代のアンプ群との相性はなかなかと思っています。
SPに関してはミニコンポのお下がり品なので、今月末に「ELAC」のSPを購入しようと思ってます。またそのとき、キットですが真空管アンプの購入も考えてます。

そして今は電源やケーブルに関して勉強中です。改めて電源、ケーブルの恐ろしさにある意味で恐怖を覚えています(笑)

ちなみに好きなブランドは「LUXMAN」「Technics」「ELAC」「audio−technica」などです。

それではみなさま、よろしくお願い致します!
はじめまして! 
学校の放送部にてPAとオーディオについて勉強中です。
超超初心者ですw 
今は寮の部屋で爆音ならして毎日怒られてます

アンプ⇒ONKYO製USBアンプ(パソコンで音楽聞くため
スピーカー⇒YAMAHA製FSXなんとか。
MP3⇒ケンウッド製メモリータイプ(非Ipod人間
イヤフォン⇒BOSE TriportIE(新製品。でも今週末返品します
ヘッドフォン⇒AKG K16p (JBLから今度そっくりなのが出るような

特に一つのメーカに執着心も無いし、まだまだ探りな状態。
このコミュ見つけた時はなかなか感動しました!
よろしくお願いします
はじめまして☆

良い音で音楽を聴きたくて、でもあんぷなどの知識が恥ずかしいくらい全くないということに最近気づき、このコミュでも勉強させていただけたら…と思っています♬

この間電気屋さんに行ってオーディオ機器のところをみたら、様々なものがあってびっくりしました。

どうぞ宜しくお願いします!
はじめまして
本日参加させていただきました。
現在アンプ更新中で荒波の真っ只中です(笑

現在ピュアは以下を主に使用中です。
Sig805
ES105
( )
ENCORE
ProjectD1
TL-1X
E-06
TD226
SX-111FV

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
ただ、いい音で聴きたい
それがオーディオの始まりでした。

現在使用の機種
アンプ:DENON AVC-1920
CD MD:SONY MXD-D2
スピーカー:DENON XG55(センター フロント サラウンド)
プレイヤーのコードはMONITORを使用
スピーカーはシルバーコードを使用

今後はプリメインアンプを購入しスピーカーも
フロントのみXG-77に切り替え検討中。
まだまだ素人なのでアドバイス頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
始めまして 三平と申します
全くの素人なんですが今日参加させて頂きました。
じつはホームシアターセットを買いたいんですが家の事情から大きな音が出せないのでサラウンドのヘッドホンを買おうと思うのですが何を買えば良いか解りません現在色々見てみて
ソニーのMDR-DS6000かパナソニックのRP-WH7000にしようかと思っているのですが漠然と・・
初めて買う場合はこんなのが良いとかがあれば教えて頂けないでしょうか。
はじめまして
ヘッドホン大好きなヘドホンヲタです。
ココで勉強してもっといい音に出来るようにしたいです。
よろしくねー( ^ω^)
はじめまして
音楽と映画が大好きです。耳だけは良いと言われます。

今使っているのは
TV・・・victor 1500i32型ブラウン管、
今度Pioneer PDP427HXプラズマ42型に買い換えました。

DVD・・・Pioneer DV-s747A
CD・・・DENON DCD-735
MD・・・DENON DMD-800
アンプ・・・DENON AVC-A11SR
スピーカー(右、左、センター、横)・・・B&W CDM-9NT(品番見ようと必死で裏側見たけどよく見えなかったので自信ない・・・)
ウーハー・・・DENON (もう裏を見る元気が無いので品番はわからない・・・) 
後ろスピーカー・・・DENON大変…。┐('〜`;)┌
スピーカーは7.1です。英語の呼び方がわからないので日本語で書きました。

ふつつかものですがよろしくお願いします
初めまして、最近オーディオにハマっています。
当初はミニコンポで音楽を聴ければいいと言う位の気持ちだったのですが、映画鑑賞も好きだった為、AVアンプを買ったのをきっかけにどんどんとオーディオの世界に入り込んでしまいました。金銭的に全てを満足させる事は今のところ不可能だと思っていますが、以下の状況で音楽や映画を楽しんでいます。
ただ、何となく音色というか音質に満足がいきません。
良いアドバイスがあればお願いします。

・CDP:Pioneer PD-T07HS LTD
・AV AMP:DENON AVC-3890
・POWER AMP:YAMAHA MX-1
・SPEAKER: DIATONE DS-97C
他です。
はじめまして。

高校の頃 単品でコンポを買いました。

アンプ marantz PM4000

CD  SONY CDP-A39

スピーカー DENON USC-M10

です。

今後はONKYOのアンプ  A-973 
        CD   C-773
        SP   D-D1E

      
にしようかと検討中です。

宜しくお願いします。
はじめまして〜。

自分は全くの素人ですが最近スピーカー・ヘッドホン買いたいな〜

と思いつつ何が良い、どれが良い、というのがわからないので

ここで勉強したいと思います。
はじめまして

オーディオ機器が大好きです。
父が譲ってくれたものがほとんどですが
学生なんであんまりいろいろ買えません(笑)。。。


アンプ
 Victorの少々古いサラウンドAVアンプ

BOSE
101×4
 フロント×2
 プリアンプ経由センター×2

松下電器
 Panasonic コンポのスピーカー×2(サラウンド)
 Technics スピーカー×1(センター)

pioneer
 スピーカー×2(サラウンド)

PC
 ONKYO
 24bit PCIバス接続

DAP
Apple
 iPod mini-4G
 iPod G5-30G
Panasonic
 DoCoMo P903i
SONY
 PSP

イヤホン
 KOSS Spark Plug

こんな、めちゃくちゃですがよろしくお願いします。
はじめまして!
ケンウッドのXK-7MDコンポ(約10年前発売)
をいまだに使っている者です。
音がよく、手放せません!

ほんとに大好きなのです。
みなさん、よろしくお願いいたします!
はじめまして、参加させていただきましたドミンゴと申します。
少しでもいい音で音楽が聴きたいという思いからオーディオを組み始めました。
初心者ですが、よろしくお願いします。
自分の使用している機材は以下の通りです

・プレーヤー TEAC VRDS-25xs
・プリメイン LUXMAN L-309
・スピーカー SONY SS-V715AV 

今後は、スピーカーの交換を検討しつつ、学びを深めて行きたいと思っています。
どうぞよろしく。
皆さん、こんにちは。

日本を代表するオーディオアクセサリー・メーカーである「アコースティック・リヴァイブ」(関口機械販売?)が、公式掲示板である「クラブ・アコースティックリヴァイブ掲示板」を立ち上げました!

アコリバの製品は多くのオーディオ・ファンがお使いだと思います。
その製品についての最新情報、使い方などの相談、オーディオ全般、音楽全般について、ユーザーの方であればどなたでも自由に意見交換ができる場です(登録制)。
質問への回答は、アコリバの技術専門スタッフが懇切丁寧にいたします。
どうぞ、皆様ふるってご参加ください。↓

http://www.acoustic-revive.com/japanese/index.html
はじめまして。

アンプは、サンスイ、デンオンが大好きです。

アンフ・゚サンスイAU-α777DG
スピーカー・ビクターSX-3
ダイアトーンDS-38B
CDデンオンDCD-1650AR
カセット ソニーTC-222ESA
アナログデンオンDP-500M
カートリッジデンオンDL-103R


本当は、JBL4312MK2WXとデンオンPMA-S10が欲しいですけど…


よろしくお願いします。
初めまして、白龍といいます。
父親の影響でオーディオが好きになって、今は下記のオーディオ機器で楽しんでます^^

アンプ:サンスイ
スピーカー:ダイアトーン
CDプレーヤー:パイオニア

イヤホン:M-Audio IE40
MP3プレーヤー:COWON i-Audio7
アンプは父親が壊れたからと言って譲ってくれたので、それを業者に修理出して直して使ってます。
スピーカーは中古ショップで買いました。
その他の物は普通に揃えたんですが・・・まぁ、お財布からお札が羽を生やして飛んでいきますね・・・orz
そんな目にあいながらも今はBOSEのQuietComfort2を狙っていたりします。

まだ学生の分際ですが、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
どうも初めまして、「ティーナ&FLちゃん」と申します。
オーディオに関して、素人です。

今、使ってる物は、アンプはAVセンターアンプを使ってメインとして
使っています。

「AVセンターアンプ」

DENON AVC−2920

「スピーカー」

フロント KEF IQ−90(ペア)
センター KEF IQ−60C
サラウンド YAMAHA NS−150(ペア)
リア・サラウンド YAMAHA NS−15O(ペア)
ウーファー YAMAHA YST−SW90

「ブルーレイ・プレイヤー」

DENON DVD−2500BT

「プロジェクター」

エプソン EB−W6

「ヘッドフォン」

AKG K601

以上が今使っている環境です。

自分の知識は、ピュアサウンドに関しては、全く分からないので
少しでも知識を入れられたら思い参加させていただきました。
宜しくお願いします。
初めまして♪ 音楽大好きなんですが、たまにCDラジカセ?(KENWOOD)MD?(マクセル)がおかしくなります(;´д`)


大好きなアーティストがゲストに出てて、たまたま私のメールも読まれて…と嬉しかったのに…


MDが聞けなくなって『キャントプレー』とかなって…


MDがどんな状況になったら聞けなくなるんですか?

ダメなMDとか録音してみないと分からないものですか?


MDの保存法とかやってはいけないこととかありますか?


いろいろ教えて下さい☆


はじめまして。
私が今までに使用してきたオーディオ製品を記述します。

<ハードシステム(設計・製造年)> 
  
  スピーカー
   ・1950年製:英国 グッドマンのアキシオム80(BBCモニター)※
   ・1960年製:英国 グッドマンのマキシム?(BBCモニター)※
   ・1965年製:英国 ジョーダンワッツのフラゴン※
   ・1970年製:日本 ヤマハのNS−15(ナチュラルサウンドモニター)
   ・1980年製:米国 オーラトーンのEQ−HiFi(放送局用モニター)
   ・1990年製:英国 タンノイのスターリングHW(ホームユースモデル)
   ・1990年製:英国 ハーベスのHL−5(BBCモニター)◎
     ※ E.J.ジョーダンの作品、◎H.ダドリー・ハーウッド&アラン・ショーの作品
       ジョーダンとハーウッド:BBCモニタースピーカーの設計技師
   その他
     ・1970年製:英国グッドマンのアキシオム8
     ・1970年製:英国リチャードアーレンのゴールデン8
     ・1970年製:日本サンスイのSP−10
     ・1965年製:日本パイオニアのPE−16
     ・1965年製:日本三菱ダイヤトーンのP−610B
     ・1960年製:フォスターの10cmフルレンジSP
     ・1970年製:フォステックの16&20cmフルレンジSP
           (FE−163&FE−203)

  アンプ
   ・1950年製:日本 サンオーディオのSV-2A3(1944年米国製RCA2A3使用)
   ・1970年製:日本 ヤマハのAA−70(スクールモデル)
   ・1980年製:英国 ハリソンのS−200(BBCモニター)
   ・1985年製:英国 ミュジカルフェデリティーのA1
   ・1990年製:英国クオードの66プリ&606Aメイン(BBCモニター)☆
     ☆ ピーター・ウォーカー&ロス・ウォーカーの作品:BBCモニターアンプの設計技師
  
  CDプレーヤー
   ・1985年製:日本 テクニックスのSH−CDB7
   ・1990年製:英国 クオードのCD−66(BBCモニター)
   ・2005年製:英国 グッドマンのCDMP−350
  
  LPプレーヤー
   ・1970年製:日本 ヤマハのYPー70(ベルト・ドライブ方式)
   ・1975年製:日本 ヤマハのYP−700(ダイレクト・ドライブ方式)
  
  カートリッジ
   ・1950年製:デンマーク オルトフォンのSPU−GE(専用トランス使用)
   ・1950年製:デンマーク オルトフォンのSPU−GTE
   ・1970年製:米国 シュアーのV−15タイプ?
  
  オーディオケーブル
   ・1990年製:米国ベルデンの600、700シリーズ(NASA指定用、放送局用)

  ヘッドフォン
   ・1968年製:独逸 ゼンハイザーのHD−414
   ・1970年製:日本 ヤマハのナチュラルサウンドモニター
   ・2000年製:独逸 ゼンハイザーのHD−580プリシジョンモニター

ハード&ソフトの詳細にご興味がありましたら、私のプロフィール&日記(バッ
クナンバー)をご参照下さい。
色々買い換えたのでまた載せます。

プリメインアンプ
SoulNote sa1.0B


スピーカーケーブル 
OYAIDE OR-800B 1.5m (KRIPTON)
REQST Z-SPC01Y 1.0m (ELAC)

RCAケーブル
Gotham GAC-2111 0.5m

電源タップ
KRIPTON PB-100

スピーカー用シート
fo.Q SH-21


スピーカースタンド
TAOC AST?-30HB

スピーカー

? KRIPTON KX-3(メイン エージング中)
? ELAC BS243 MO (サブ)
? DYNAUDIO DM2/7(スーパーサブ)

BDプレーヤー
Pioneer BDP-LX71
はじめまして!

よろしくお願いします。
はじめまして(o^-')b


最近2009年11月に買ったVictorのMDラジカセがイカれてきたので本社に問い合わせしてみたら、MDの修理に1万かかると言われ修理に出そうか迷い中ですふらふら台風


もうMDラジカセは電気屋にもないみたいだし、今はSDカードの時代みたいなので買い換えたほうがいいのかな?
はじめまして、最近オーディオ始めましたm(__)m詳しくないですが、よろしくお願いします。

SP KEF Q500UP
AP マランツ 8005
CD マランツ 6004
ケーブル類 monsterケープル
以上です
初めまして(^O^)/神奈川県在住のYOSHII☆と申します。DENONの製品を中心にセットを組んでいます。


どうか、よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)手(パー)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆オーディオ製品勉強会☆ 更新情報

☆オーディオ製品勉強会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング