ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WRC大好きコミュの《雑談しましょう♪》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WRCに関係無い事でも、なんでもいいので書き込んで下さい♪

コメント(35)

ヨロシクです。1つ聞きたいのですが、ローブの怪我の具合はどうなってるか判りますか?トルコ以降のラリーには出れるんですか?
ペター&ローブが好きなので気になります。教えて下さい!!
ローブは早期回復を目指してリハビリをしているらしいので、大丈夫そうですよ(^_^;)
そういえば、皆さん誰がラリードライバーの中で好きですか?
次回オーストラリアですがシトロエンのローブはお休みでチェビー・ポンスとダニエル・ソルドがエントリーとのことですよ。
マクレーは乗らないらしいです。
好きなドライバーですがやはりスバルのP.ソルベルグです(スバルが好きなだけですが)。
昔のドライバーならユハ・カンクネンですね。どの車に乗ってもそこそこ速いのが好きでした。
僕はオリオールが好きですね!ターマックで片輪浮かせて走る写真を見た時に惚れました(笑)
今のドライバーだったら、応援してるのはペターかアトキンソンですかね?
走って欲しいのはモンスター田嶋です(^_^;)
カッコイイ!!
見てみて下さいな♪
http://www.youtube.com/watch?v=qdr5mDT2jLk&mode=related&search=
ゲームの話ですが、バトルギアに新車追加で、スイフトが出ました!C4も追加!コースもスーパースペシャルステージを模したダートコースとスノーコースも追加されてラリーファンも楽しめるようになってきました( ̄▽ ̄)
グループB全盛期の頃、ランチア(最後は、デルタS4)に乗っていたヘンリ・トイボネンが好きでした。彼の死後、ショックで長い間ラリーの世界から遠のいていました。

http://www.vistanet.co.jp/museum/ls4.htm

マクレーがスバル・インプレッサに乗るようになった頃からまた見始めましたが。
トイボネンのこんな映像が残ってました。最後の事故シーンは、今見ても胸が痛くなります。

http://youtube.com/watch?v=CboL5n5QCr8&search=WRC
私はアリ・ヴァタネンが大好きですね。
瀕死の重傷からの復活はカッコよかった。
そう言えば、選挙活動はどうなったんだ?

更に、ヴァタネンと言えば「ダカールラリー」が6日からスタートですね。
こんにちは〜

今回ラリーチョロQのコミュを作りましたので、是非覗いて下さい!!

チョロQ(RALLY)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1847727
来年からピレリのワンメイクって、ど〜ゆ〜ことでしょうか?
かなりお金積んだのかなぁ〜。
ジジには良いことかもしんないけど、なんだかなぁ〜( ̄^ ̄)
7/1から帯広のチケット発売開始ですね♪
今年は極寒の季節なので、防寒対策は慎重にお願いします
また「やつら」に会えますね♪
アクロポリスのエントリーに
デュバルの名があるのが嬉しいですね♪
あとはGIGIです、、、

そうそう
面白い名前をA8で発見しました、
ガイ・ウィルクスです!WRカーでの参戦です〜
車は'05フォーカスですが名車なので戦闘力あります
なによりここで頑張らないとSX4に乗れないですからね〜
頑張ってほしいもんです、

SUZUKIのドライバーはなかなか発表されませんね
これだけ遅くなるのは異例です
きっとビッグネームが♪なんてね(笑)
噂ではトニガルですが、、、
マルコの可能性も♪(難しいでしょうね〜)

週末は前半最後のギリシャです〜楽しみましょう♪
帯広で、ひとつだけ気になった事、、、
マーカスやSebがサービスパークでサインに出て来てくれた時
横から青い軍団が流れ込んで来てサインを貰ってました?
これって?
何時間もシトロエンのブースの前で待ってたSebファンの女性が
サインを貰えず(押し出されて)泣いていたのが忘れられません

マーカスやSebのサインを貰うのでしたら
せめてスバルのキャップやブルゾンは脱いでください
ドライバーにも失礼です

節操のないスバリストのあなたに言ってるんです(笑)
大変です!コリン・マクレー氏 事故死した模様です・・・。

http://www.afpbb.com/article/sports/motor-sports/wrc/2283760/2148383
ソースです。
カレンダーが発表されました〜
再来年、日本はWRCありません、、、

2009年WRCカレンダー
1 1 Feb Ireland
2 15 Feb Norway
3 15 Mar Cyprus
4 5 Apr Portugal
5 26 Apr Argentina
6 24 May Italy
7 14 Jun Greece
8 28 Jun Poland
9 2 Aug Finland
10 6 Sep Australia
11 4 Oct Spain
12 25 Oct GB


2010年WRCカレンダー
1 24 Jan Monte Carlo
2 14 Feb Sweden
3 7 Mar Mexico
4 11 Apr Jordan
5 25 Apr Turkey
6 16 May New Zealand
7 20 Jun Indonesia
8 18 Jul Russia
9 8 Aug Bulgaria
10 22 Aug Germany
11 12 Sep Japan
12 10 Oct France
RALLY・X誌、ラリーGB号が待てど暮らせど発売されません。
どうやら休刊ぽいすね・・・。
毎号楽しみにしてたのに・・・・泣き顔
出版社が倒産してしまいましたからね。
どこかが引き継いでくれないかと思ってますが、どーですかねー。
え?、そうだったんですか?。
ぜんぜん知りませんでした・・・・。PD誌といい、
ラリー関係の雑誌がどんどん減っていきますね(涙)。
山海堂倒産について、いちおうニュースソース代わりに。
http://www.shinbunka.co.jp/news/2007/07-12-04-photo.htm

業務停止→解散だそうなので、出版物を他社に引き継ぐという作業が行われるのかどうか、はなはだ怪しいです。
RALLY-X誌は私もよく買っていたので、とても残念です。
携帯版携帯電話の「RALLY-X MOBILE」が更新されていますね。
トニ・ガルデマイスターのコメントなど最新ニュースも掲載されて
います。漫画家サラ・イイネスさんのマル秘メッセージなんかもあるし
この調子でRALLY-X誌も復活してくれませんかねわーい(嬉しい顔)
2008年6月より、プレイドライブ誌が復活するそうです。
思えばラリーにのめり込むきっかけになたのは中学生の時に
偶然見かけたこの雑誌でした。

WRCはもとより国内ラリー・ダートラ情報も掲載してあるので
大変楽しみです。
ユハ・カンクネンのコミュニティが、探してもなかったので勝手ながら作らせてもらいました。
興味のある方は是非ご参加ください。
お待ちしています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3820137
スズキに続き、スバルもWRCから撤退!げっそり
シトロエン、フォードはどうするのだろうか。

来年、WRC開けるのかな…
来年は、シトロエンとフォードの2強。
それぞれセカンドチームが走って、加えてシュコダですかね。

さ、寂しい…。

復活、フィアット!(無理!)
復活、タルボ!(もっと無理!)
シュコダはS2000ですのでIRC参戦ですねあせあせ

コペツキ&ハンニネン(モンテにはパニッツィーも)と
かなり魅力的なドライバーを起用していますが。。。

IRCはプジョー、アバルトに加えてシュコダ、
オペル、プロトンなど、かなり盛り上がってきていますが
それに比べてWRCは・・・コストかかり過ぎですねがく〜(落胆した顔)


WRCの大ファンです。

WRCarのレギュレーションが今年から1600CCになって、もっと混戦になるかな
って思っていたけど、順当にセバスチヤン・ローブがポイントリーダーですね。

MINIやPoroの参戦も期待出来るし、個人的には『セアト』を応援したい。
勝てなくても、ずっと参戦してきたし、S2000ではいい成績残しているので
面白いと思っています。

もっと盛り上がれ。WRC!!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WRC大好き 更新情報

WRC大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング