ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◎リングキィ◎コミュのコワい話し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらにはお若い方がほとんどかと思います。
もともと人間の肉体は50年ぐらいの寿命で作られているらしいですね。
私、まもなく還暦なのですが、ここ数年なんか指先がまっすぐで
なくなってきているのに気づいてはおりました。
歳をとるとこういう「変形」もおこるのだそうです。
いえ、医者にかかったわけでもないのですが。

トレバー・ワイのフィンガリングをキタえるくだりで
右手の小指でC#のカップを直におさえて音を出すって
いうのがありまして、以前はできていたのですが
今はなんかうまく決まりません。
フツウの指使いでは不自由を感じることって無いのですけどね。

こういうのって、整形外科?
この年齢でも矯正ってできるのかな
手術してまで直さなくても、って思ってますが
リング吹きなら!なんていうご意見もあるでしょうか?

コメント(4)

どうも調子がよくなくって
練習不足や楽器のコンディションやらいろいろ
理由もあるとは思うのですが
くだんの指の穴をテープでふさいでみました。
状況がほぼ改善されたんです。

医者に行っても外科的な処置しかないと思うけど
ギプスでも作ってもらえるんだったらそれでも
いいかな。
8月にちょこっとライブで吹いたあと
しばらくたってからなんですが
なんか高い音が出なくなりました。

うちのリペアに見てもらったら
どうやらヘッドコルクの劣化みたいです。
「ヒビが入っているよ〜」って。
40年近く経つからなあ。
近頃クラウンがゆるんでいることが多いとは
感じてましたが、やっぱ関係あるのかな。
私もリングキィで無理をして、骨の変形と指の腱が伸びてしまいました。
隣県の大きな病院で手の外科という専門の科を受診しましたが、ギプスも治療(手術)もできない。指を使った後に薬(湿布の塗り薬)を塗るしかないとの事。

結局、楽器屋さんにお願いして少しだけ楽器を改造していただきました。

色々な考え方や方法があると思いますが、あごかぜさんも良い方法が見つかるといいですね。
>>[3]

ずーと長いことほったらかしてました。すみません。ふと思い出して削除しようかとしたらコメントいただいていました。あれから2年近くになるんですね。
もともとリングキーが原因での症状では無いと確信しています。だってそんなに練習していませんから。歳とるといろいろあるものなんです。
というわけでその後もほとんど変化なく推移しています。もちょっと練習しなければ・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◎リングキィ◎ 更新情報

◎リングキィ◎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング