ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◎リングキィ◎コミュのオフセットですか?インラインですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピを立てさせていただきます。

私はこれからフルートを購入しようと検討中です。
リングキーにしようとは思っていますが
インラインが良いのかオフセットが良いのかが分かりません。

お店にフルートを見に行った時に頼りない音ですがとりあえず
音が出たのでそれに気を良くして挑戦してみようかと思っています。

構えた時に楽だったのはオフセットで、インラインは少し窮屈と感じました。
しかし、この時の構えは棒立ちで顔も体も正面を向いていたので正しい
構えではなかったからそう感じたのではないか?と思っています。

そこで質問ですが

1.皆さんはインラインかオフセットのどちらをお使いでしょうか?
 (単純に楽な方でいいのでしょうか?それとも音の違いがありますか?)

2.オフセットにはEメカ標準装備の物が多いようですが
 インラインにもオプションでEメカを付けていますか?
 
3.インラインにEメカはいらない?音が出し易いのでしょうか?
 それとも構造上Eメカを付けにくいから付いていないだけでしょうか?

4.オフセット、インラインからずれますが、H足部管は最初は
 無くていいのでしょうか?
 ジャズ、ボサノバをやってみたいのですが。

お店に見に行った時にはここまで分からなかったので
質問出来ませんでしたが、今度行く時には店員さんにしつこく
質問してみようと思います。

その前に皆さんの意見を伺いたくて質問させていただきました。
店員さんだけではその人の好みの方向に行ってしまう気がしましたので。

店員さん曰く「オフセットが楽ならそれでいい、Eメカはあった方がいい、H管はいらない」でした。

蛇足ですが私の手は大きく指は太くて無駄に大きく開きます。
手首は時々痛くなるので年のせいかも知れません、笑
まだ初心者ですがテナーサックスを少しやっています。

長文すみません、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

ジェム


コメント(40)

こんばんは、

テナーサクソフォンをおやりになっているのであれば、オフセットの方が楽なのだろうと
思います、テナーもとよりサクソフォン属はすべてオフセット(というか、指の連動性を上げる為のキー配置になっているので)指のとっかかりを良くする為にはオフセットリングという楽器を勝った方が良いと考えられます。

もう一つH足はなくても平気だと思いますが3オクターヴの安定性や低音域のメロウな響きを考えるとC足よりも良いのではないかと思います。

ただボサノヴァなどのように明るい曲も影の有る曲をやるときもカヴァードよりは
リングで演奏された方が音色の変化がつけられて楽しいでしょうし、
カヴァードは難しいパッセージを吹くとき等は指使いを手抜き出来るので良いですが
正しい指使い(完璧という意味)であればリングの方が良いと思われます。

最近外資のフルートではオフセットリング、というものが開発され
以前のようにオフセットリングだから鳴り難いということもなくなったきたようです。
確か台湾か、どこかの○○ブラザーズというフルートはC足H足コンバーチブルタイプの足部管を展開していると思うので(このコンバーチブルタイプは高い楽器が多い)
参考の一つとして見てみる事もいいと思います。
尚、この手のフルートは銀座の山野楽器が良く展示され管理も良いと思うので
お薦め致します。
私はインラインのリングを使ってますが…
私の個人的な意見としては、カバードでもリングどもどちらでもいいと思います。それぞれにいい所があるので。
メーカーによってはインライン、オフセットの他にハーフオフセットというものもあります。
Eメカは予算に余裕があればつけた方が楽です手(パー)
H足は…少し暗めな音になりがちですが、4オクターブ目の音が出しやすいというメリットもあります。

これからどのくらい続けたいかとか、予算によって変わってきますので、お店でもよく聞いて交渉してくださいねウインク
私はインラインのリングキィ、EメカつきでH足を使ってます。

あまり参考にならなくてスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
管理人です。

IRのC足が無難ではないかと思います。
私は軽い楽器が好きなので、
頭銀ハンドメイド、IRのEメカ無しです。

極論ですが、Eは練習すれば出ます♪
Eメカは邪魔だし、つけたところで、
その上のFisは変わりませんから…。

あと、これは余談ですが。
ジャズやボッサは、
アルトフルートの方が楽しいかも知れませんよ。
こんにちはぴかぴか(新しい)
昔カバードのオフセットを6年間使ってて、リングのインラインに変えたものです顔(願)
私は身長が低く、腕が短く、手も大きくないですが、1ヵ月くらいで慣れましたわーい(嬉しい顔)
だから、慣れればオフセットでもインラインでも指回りや姿勢には支障ないと思いますウインク
昔のフルートはEメカついていましたが、今のリングにはEメカついていませんが、Eの音が出にくいとかそういうことはないです晴れ

楽器のことあまり詳しくなくて、参考にならなかったかもですあせあせ(飛び散る汗)すみませんあせあせ(飛び散る汗)
皆様お答えいただきありがとうございます。

女帝様(字が良く分からないのでこちらにさせていただきます)

私のサックスを見ると確かにキー配列はずれていました。
今まで気にしていませんでした、笑
店員さんはH管は無くても大丈夫と導入にはやや否定的でした。


あやねぇ様

そう言えば予算を書いていませんでした。
20万円〜40万円ぐらいと考えています。
テナーサックスに比べ持ち運びが本当に楽なので出来れば長く続けたいと
思っています。


明太郎様

私もアルトフルートとはどんな音だろう?
と気になっていました。
店員さんに「宇宙戦艦ヤマト」でヤマトがイスカンダルに着いた時の
音がアルトですと言われましたがさっぱり覚えていません。

Eメカ無しはサックスで言う所のハイF♯キー無しに似ていますね。
サックスも変え指で出せますし、無い方が音が良いと言う事に
なっているようです。


まりころんぶす様

2本お持ちでどちらもC足ですか?

女帝様の言うようにメロウな響きに音の安定と聞くと非常に気になります。
しかしH足は値段が上がってしまうので管体にお金をかけた方がいいのかとも思います。


居眠り大魔王様

Eメカは無くても大丈夫のようですね。
オフセットならば標準装備なので問題ありませんが。
Eメカ有り無しの両方をお使いの意見は大変参考になります。


Lune様

手が小さくてもインラインをお使いなのですね。
関節の柔らかさなども影響するかと思われますが
私はその分手が大きいので大丈夫かもしれませんね。


皆様ありがとうございました。
引き続きお答えいただければと思います。
アンケートにしても面白いかもしれませんね?

お答えいただいたほとんどの方がリングキーのインラインで
Eメカは有り無しと半々と言う感じですね。

参考にさせていただきます。
タケ様

ありがとうございます。

オフセットリングH足部管派ですね?
フルートはC足部管からH足部管に付け替えが出来るようですが
それをするとC足部管が余るのがなんだかもったいないですね。
最初から付けた方が良いのか悩みます。

恥ずかしながら勉強不足で「クリシェでオブリガード〜」が分かりません。
H足部管があるとそれが出来ると言う事でしょうか?

昨日楽器屋さんに2軒行ってアルトフルートは無いかと見てみましたが
やはりありませんでした。
量販店では置いていませんね。

昨日は知り合いのライブも見に行ったのですが前座のバンドに
ボサノバの小野リサさんのバンドでフルートを吹いている
「ヤマカミヒトミ」さんと言う方が出演されていて
初めてプロの方のフルートを聞きました。
とても良くてますますフルートに挑戦したくなりました。
(しかし上手くなるかどうかは?)

お話もさせていただきましたが、彼女は元々サックス吹きで
リングキーは押さえられるか不安だと言う事で
カバードのオフセットを使われているとお聞きました。

余計な話ですがNHKの紅白に出場の「ミヒマルGT」のバックに
ちょっとだけ知り合いの方がテナーサックスで出ます。
2分ほどの出番だそうですがお時間があれば見て下さい。
にゃお様

ありがとうございます。

実はお店で出していただいたフルートはカバードだったので
リングキーはいまだに触った事がありません。

確か私が行ったお店にはリングキーが無かったような?
別のお店を徘徊しないと駄目ですね。
カバードEメカつき→インラインリングEメカなし→オフセットリングEメカ付き
どれもC足と変わっていきました。
リングキィは単純にかっこいいという憧れから買いました。
インラインの真っすぐなスタイルが好きだったのですが、低身長、腕短く、小さい手の私にはインラインよりオフセットの方が難なく吹けます。

元々リングに慣れるためお試し的に買った2台目を経ていざ、いいもの購入となりさまざまなたくさんのメーカーを吹かせてもらいましたが、
メーカーによってもキィの形態の違いなどで、指にフィットする感じも違った気がします。
私としてはEメカはどうでもよかったのですが、たまたま気に入ったものがオフセットでEメカが標準装備だったのです。
ミヤザワで決めましたが、トータル的なコストや楽器店の勧め、アフターサービスを考えての購入でした。

H足は考えたことはありません。C足が好きなんです(笑)
参考にならないかもしれませんが、私の経緯です。
かりん様

ありがとうございます。
オフセットリングの方もいる様ですね。

沢山揃えているお店に行かないと駄目ですね。
無いお店に揃えて貰うのも気が引けますし。


僕もオフセットリングです。少数派ですかね。

気に入った楽器がたまたまオフセットリングでC足だったのです。

オフセットリングに慣れてしまうと、インラインリングは吹きにくいです。学生時代にインラインリングを吹いていたはずなのに。他人の楽器を吹くのが好きなので、ちょっと寂しいですかね。笑

インラインリング時代は、オフセットカバードも難なく吹けました。ちなみに当時オフセットリングは吹いたことがなかったのですが。

足部管 学生時代はH足でした。他人のC足の楽器に僕のH足をつけると見違えるように低音が良く鳴りました。出来たらH足が欲しかったかなぁ。ここで、C足のほうが音色が明るいと聞いて、C足もありかと思い始めています。
足部管 追記

いまの楽器のH足管のみ購入しようと考えたことがありました。
楽器屋に相談すると、費用がけっこう高い、時間(納期)もだいぶかかる、今の楽器をしばらく預けなければいけない(その間吹く楽器がないよ。泣)・・・などの問題点が見つかり、断念しました。

できれば、H足にしても、C足にしても、最初から狙って買いたいですね。ただ、音色とか、吹奏感とか、鳴りの良し悪しとか、実際に吹いてみて初めてわかるポイントが、購入に当たってもっと重要と思われます。ここでいっぱい情報を得た上で、たくさん試奏してみてください!
コナツのパパ様

ありがとうございます。

カタログを見てもH足部管の値段はオプション追加時の値段と
買い増しでは違うようですね。

H、C足部管共に揃えているお店はなかなか無さそうで難しいです。
購入前に絶対吹き比べしないといけませんね。
タケ様

ありがとうございます。

ご指摘の様にカバードとリングキーの違いはまだ分かっておりません。
カバードキーの方が押さえるのが簡単な事、リングキーは練習次第で別のテクニックが使える、ぐらいしか頭にありません。

リングキーの難しさは未だにまったく分かっておりません。
ただ5分や10分の試奏では押さえる事は出来ないでしょうから
買ってから慣れるしかないのではないかと思っています。

H足部管、C足部管についても慎重に決めたいと思います。
二回目のコメント失礼しますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
試奏の時は、リングキィのホールを埋めるパッドを着けてくれるので、たぶん大丈夫ですよぴかぴか(新しい)

ちなみに、買ってからも慣れるまではパッドを着けて、慣れてからすぐに外すことは可能ですウインク
社会人になってからフルートはじめました。
インラインリングですが慣れたら十分おさえられます。
今2年目です〜
居眠り大魔王様

ありがとうございます。
シリコンのパッドがあればとりあえずは試奏出来ますね。
パッドを外した試奏でがっくり来るかも知れませんが。


マルマルリーン♪様

ありがとうございます。
インラインリングが多いですね。
そう言って頂けるとほっとします。
AYU様

ありがとうございます。

え?Eメカ無しの方が良いですか?
店員さんに確認しないと。
しかし店員さんによって好みが違うかもしれませんね。


まだお店に行けていませんが
沢山の回答を頂いているのでそろそろ
お店周りをしなくてはと思っています。
先日初めてリングキーを試してきました。

左手の薬指がつらいですね。
私の手の大きいのは有利かも知れませんが
正しい持ち方、向きや角度を覚える必要がありそうです。

感じとしては何とかなりそうですが
練習を始めたら苦労するんでしょうね。
お答えいただいた皆様ありがとうございました。

先日インラインのリングキー、Eメカ無し、C足部管のフルートを
購入しました。
吹ける様に頑張ります。

息を入れると穴の開いたキーの指に妙な感触がするのが面白いです。
僕は高校時代オフセットカバード・Eメカ付き、
大学に入ってリングインライン・Eメカなしでした。

確かに、リングは最初はきちんとふさぐのに慣れが必要ですし、
EメカもないとEを安定させるにはそれなりの訓練が必要です。

自分としては愛着のある楽器なので満足していますので、
買い換えるとしてもリングインラインでH足かな〜。
Eメカも欲しいところではありますが・・・。

結局のところ好みの問題になるかもしれませんが・・・。
かっつん様

インラインリングH足ですね。

私は先日H足を試したら最低音が出ませんでした。




weefolk様

カバードの方が太い音が出ると聞いた事があります。

私の周りの人は皆カバードか、リングキーの穴を塞いでいるので
そんなに敷居が高いと言いますか難しかったのか?と驚いています。

そんな私も最近練習不足のせいか右手薬指がちゃんと塞がっていない様です。
>ジェムさん

僕の楽器はもう10年も前の製品ですので、
今のものはもっと改良されているかもしれませんが・・・。

リングをふさぐのは、押さえられるようになるまでの暫定措置ですので、
やはり慣れたら外すのが良いと思います。
僕も男性としては手が小さいほうですが、
僕よりめちゃくちゃ手の小さい女性もちゃんと押さえられるようになりましたから。

リングキーの方が明るい音が出る、っていう話は聞いたことがありますね。
僕も今の楽器の音色はとても気に入っています。
このトピを見直していたらイメージクラッシャー様に
返信していないのに気がつきました。

すみませんでした、二度も書いて頂いたのに。

今のところEの音は出ているみたいです。

穴も何とか塞がっている様なのでシリコンのパッドも使っていません。

ありがとうございました。

weefolk様

今晩は。

私の手は身長の割には大きいのですが
練習不足で使い切っていませんね。

先生に「ヒューバートローズは一日に14時間ぐらい練習しているらしいぞ」
と言われました。
あなたもそれぐらいやって下さいって事ですね。


楽器は先日調整に出しました。

しばらく手元に無かったのでむしろ吹きにくくなった?
と思いましたが段々と慣れてきました。
はじめまして。度シロウトですが、オークションでオフセットリングのフルート(頭部管は別メーカー)を
買いました、右の中指が抑えられなくてムラマツの栓をはめています。

大人になってからはじめたのですが、普通のリングはほど遠いかなとおもっています。


ところで最近ブームのメーカーってどこですか?
子供向けにはヤマハ・中高生はアルタス・ヤマハ上位・選考ともになるとDSとか・・・
材質による値段の差が一番多いきのでしょうがたとえば誰からもオバサンとよばれる
の人が趣味でフルートを始めました。予算はあまりありませんが、40〜70間でならなんとか。
Emekkaありでもなしでも気になりませんがオフセットのリングが欲しいです。


いろいろ吹いた経験のある方へ、感想を聞かしてください。
ド田舎なのでなかなか展示品がおいていないのですよ。
> そらいろさん
今はいろいろなメーカーがありますので特にこれが流行りというのは
はっきりしなくなりましたね。
カタログ見て気になるものがあったら楽器屋に取り寄せてもらうといいですよ。
楽器屋でフルートフェアもやってるので思い切って足を延ばして行ってみましょう。いろんなメーカーが勢ぞろいするのでたくさん触れることができますよ。
>そらいろさん、
高松に住んでいたときは、もっぱらヤマハにいっていましたが、
名古屋に移り住んでからは各メーカー特約店や、
メーカーがやっている店もあり、「都会っていいなぁ」と思いましたので、
そらいろさんの気持ち、とてもよく分かります。

私はコレと決めるまで3年掛けました。
大人の趣味で始めるフルートですから、学生と比べてじっくりやりました。
それこそ、フルートのメーカーほぼ全部吹いたんじゃないか?位w
東京の山野楽器や、大阪の三木楽器など、大きな楽器店にも出向き、
本当にじっくり選びました。

その人によって性別・体格・骨格・歯並び違うわけなので、合う、合わないも様々。
どうしても分からないという場合は、先生や楽器友達を連れて行って、
聞いてもらうといいでしょう。
>コメントありがとうございます。

最近はヤマハにも他社メーカーも置いているんですね。
安い買い物ではないので、じっくり選びたいと思います。

ところで総銀と銀管でキーが洋銀の違いってなんですか?
丈夫な方がいいなとは思っています。
そらいろさん

>ところで総銀と銀管でキーが洋銀の違いってなんですか?
>丈夫な方がいいなとは思っています。

明確な違いは「重さ」です。
キッチンメーターで計ってみたところ、以前吹いてたYFL-614(カバード・銀管・キー洋銀)より、
総銀リングのYFL-881の方が20gほど重く、えっ?と驚いたくらいです。

で、私の実感ですが、重い方が鳴らしきるのにパワーが要ります。
なので、
「当面の鳴らしやすさ・とっつきやすさ」を求めるなら、銀管・キー洋銀をおすすめします。
一方、鳴らしやすい楽器は音量面での幅が狭いので、パワーがついてくると物足りなさを
感じて、総銀に替えたくなるかも(って、私がそうなんですが)。

丈夫さとなると、使用頻度にもよりますが、10年単位ぐらいでないとあまり差はないのでは
ないかな、と個人的には思います。
インラインリングEメカ付きを手に入れました。初心者ですが、慣れれば押さえるのも問題ないと感じました(メーカーやモデルによっては押さえにくいと感じる物もありました)。音はよく分かりません、楽器自体を吹き比べるのがいちばん良いと思いました。H管もインラインもEメカも、選んでおけば後から買い足す必要がないのかなと思います(笑)。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◎リングキィ◎ 更新情報

◎リングキィ◎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング