ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラゲの館コミュのおすすめクラゲ水族館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、千葉に住むうたたねと申します。
昨年の夏、クラゲを見る為に山形にある「加茂水族館」と
いう所にいきました。
ここにある「クラネタリウム」という所は、常時クラゲが
20種類以上いて、普段見られないようなクラゲを見る事ができます。

また、「クラゲの餌付けショー(写真左:オレンジのやつがエサです)」
なんかもあって、クラゲ好きならばかなり楽しめると思います。
また越前クラゲ入りの「クラゲアイス」「クラゲジュース」、
お土産に「クラゲ饅頭」なんかもあり、クラゲを食べる事もできちゃいます
(くらげTシャツ、クラゲタオル等ありクラゲオンパレードです)

また、近くにいた係の人に「千葉からクラゲ見る為に来たんですよぉー」
と言ったら館長さんが出てきてくれ握手をしてくれました。
どうやら、この水族館にいるクラゲのいくつかは、館長さんが
実際海に出て取りに行ってるみたいで、
「今からまたクラゲ取りに行くんだよぉー」と言ってました。
クラゲ好きには熱い人が多いみたいです(笑)

関東・関西からは、ちょっと遠いですが、クラゲを見るにはオススメですよ!

コメント(53)

はじめましてヾ(≧∇≦)ノ
くらげって見てて飽きないしすごいフワフワしてて魅力的☆★
くらげを見たくていろんな水族館に行くのも好き♪

山形県にそんな気になる水族館があるなんて素敵っっキタ━━。゚+.(・c_,・´。)。゚+.━━!!!

是非行きたいです!!!
山形!!!
遠いなぁ。。。お金貯めていきます(>_<)
ちゅら海水族館って、くらげいますかねぇ。。。。
山形にはそんな素敵な水族館があるんですねー。
福岡にあったらいいなあ・・・
クラゲTシャツ気になります!
いいなぁ、行きたいなぁ。
しかし、山形は遠い。でもいつか行きたいです。
クラゲオンパレード。。。なんて素敵な響き。
はじめまして!

いずれ行こうと思っていたところなので、コミュがあって嬉しいです!
館長さんはよさそうな方ですね。いいこと聞いた・・・ウフフ

地図上では近いかもしれないのですが、県を越えてさらに海側へ行くのはなかなかちょっとした勇気と時間がいります。
それを考えるとうたたねさんは素晴らしぃー!!
ぜひ見習って近いうちに行きたいと思います。
お隣だから連休にでもいってこようかな(*^_^*)
江ノ島水族館に行って来ようかなと思っていたけれど,まずはこっちからですね。。
江ノ島水族館のクラゲどもは皆やる気あるんだかないんだか
良く分からない感じで結構良い感じでしたよ!
>ほんぺい
クラゲってやる気がない感じがいいですよね〜
行ってきました!!
加茂水族館(>_<)
よかったです◎詳しい感想は言いません。。
皆さんとにかく是非是非行ってみて下さい。。。
私も行ってきちゃいました☆
加茂水族館!!!
想像以上の混みようにびっくり。GWだったからでしょうか。
とにかくすごい人で、ゆっくり、ぼーっと観察というわけにはいきませんでしたが、
くらげ好きにはたまらないです。。。
ますますくらげにはまりました。
すごーい!!加茂水族館行きたいですぅ。
クラゲアイスも食べてみたいし。(笑
オンパレード・・・夢のようです。
でも、山形は遠いなぁ〜。(泪
良き情報ありがとうございました!
いってきました!加茂水族館!!^^
GW中なので混んでましたー。
それにしてもクラゲの種類、多くてきれいだったなぁ。。

食堂でクラゲ定食なるものを食べましたよ!
でも超混んでたから注文してから定食くるまで
1時間も席で待たされてしまいました。
味は・・・うーん・・って感じでしたけど。

やっぱりクラゲは鑑賞するのが一番ですね。
http://www.kaiyukan.com/aq/E15/index.htm
大阪の海遊館には「ふあふあクラゲ館」があります!
一度だけ行きましたが物凄く綺麗でした。
あたしはミズクラゲが一番好きで
ずーっと飼いたいなぁって思っていて実行できてません。
飼おうと思って見に行ったら店員さんに
飼うの難しくて大変ですよとゆわれてしまった・・。(-_-;)
山形の加茂水族館、2年前の3月に行きました!
ミズクラゲの水槽がライトアップされてとてもキレイだったのを憶えてます♪
そのときの入場券、未だに取ってます(^_^;)
行けたのがとてもうれしくて☆

今は、クラゲの餌付けショーとかやってるんですね!!
アイスも食べたい!!

今年の夏にでも行ってきます(^o^)
「日本列島、クラゲの旅」いつかしてみたい♪
ツアーとかあったらいいのに☆
山形の加茂水族館!!情報ありがとう御座います!
絶対に行ってきます★☆
はじめまして(^o^)/
先日、江ノ島新水族館に行って来ました。
思いがけずたくさんのくらげ達に出会って大興奮しちゃいました。

私がくらげに興味を持ったきっかけは、数年前に新宿の東急ハンズで水くらげの飼育セットとやらをを目にしたときからです。
そのときちっちゃな水槽の中でフワフワ泳いでるクラゲ達に一目ぼれ状態でした。
残念ながら今はもうその水くらげの飼育セットがお店にないようなんです。
あの時思い切って買わなかったことが悔やまれます(;_;)

ところでくらげって飼うのは難しいんですかねぇ?
どなたか飼っている方がいたら教えてください!!
クラゲは私も飼いたかったけど、やっぱり飼育は難しいみたい。
水温、水質の管理がとても厳しいんやって。
いつも漂ってるから、調子いいんだか悪いんだかも、ようわからんしね〜。
まちのんさん、コメントありがとうございました!
やっぱり飼育は難しいんですね。。。
肌とかデリケートそうだし(笑)
ということはやっぱり水族館めぐりで逢いに行くっきゃない!といった感じですね。
おすすめの水族館ではないんですけど
思い出したクラゲ情報です。

神奈川県の大岡川という川にはある時期になると
ミズクラゲが大発生します。
この間久々に見たら、4匹結構大きいサイズが流れて?ました。
写真を載せたかったのですけど、見つからず・・・すみません。
本当にすごい数なんです。

地元の方はご存知でしょうけど。
ごめんなさい、こんな情報で。
でも、今考えればすごいなぁと、また見たいなぁと思いだしたので。

海遊館も加茂水族館も行ってみたいですぅ。
はじめまして。
なぜくらげに惹かれるのか…でもしばらく見ていないと
恋しくなってしまいます。

日本にはいろんな水族館があるんですね!
加茂水族館、きっとくらげ好きの集う所なんでしょうね。
いつか絶対いきます!
そしてすてきな館長さんにも会いたいです。
わたしも今日ついに行ってきました☆
クラゲのエサやりに感動しました!!
あと種類の多さ!! マニア(ただ好きなだけなのですがw)にはたまらない水族館ですね♪
都内でおすすめのクラゲが見れる水族館はありますか?


さかのぼって情報見たら古かったので最新情報があればお願いしますぴかぴか(新しい)
> あしゃこさん
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やっぱり都内からだと江ノ島まで行かないと充実な水族館は無さそうなんですねもうやだ〜(悲しい顔)

イベントは知らなかったですぴかぴか(新しい)
休みが合えば行ってみたいでするんるん
海月の餌付け電球
見たーいexclamation ×2

でも、北海道だから無理だー泣き顔
香港の海洋公園(オーシャンパーク)というテーマーパークにクラゲ館があります。

http://www.oceanpark.com.hk/html/en/park-experience/attraction-show/sea-jelly.html

街から少し離れており、短い旅行ではなかなか行きにくいかもしれませんが、
機会があったら旅行に組み込んでみてはいかがでしょうか?

ちなみに、園内ではパンダも見られます♪
サンシャインの水族館がリニューアルで、クラゲのトンネルがあるんですね!夏休みは混んでそうだなあ…o(^▽^)o
私も池袋のサンシャイン水族館のオープンの
ニュースを見て、日本発のくらげトンネルを発見!

アシカちゃんもかわいかったし
是非いってみたいと思いました。

確か、あさってオープンだったかな。

http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/news/n0515.html
今、サイトめちゃ重いです。

オープンはノベルティグッズプレゼントもあるそう。

でもしょっちゅういく池袋なんで
落ち着いてからゆっくりいきたいです。
えのすいもリニューアルで、
『世界初!スターライトクラゲショー「海月の宇宙(そら)」』
というのをやっています。
http://www.enosui.com/show_kurage.php

あと、8/31まで「日本全国のクラゲ調査隊募集!」ということで
クラゲの写真を募集中なんですが、この写真の展示が
8月1日(月)〜9月30日(金)で行われています。
長崎の佐世保市にもありますよわーい(嬉しい顔)海きららってところです指でOKオススメですよぴかぴか(新しい)
神奈川県藤沢市にある 江ノ島水族館では、ずっと見入ってしまうほど、クラゲが素敵に観ることができます。
おすすめです。


新江ノ島水族館のくらげが
一番大好き(^-^)v
めっちゃ癒されるし
年パス買っちゃいました(笑)
ついに、加茂水族館に来てしまいました…(//∇//)

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラゲの館 更新情報

クラゲの館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング