ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiスモ友コミュの思い出の一番は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは思い出の一番は何ですか?このトピックで語りませんか!私は昭和56年初場所千秋楽の横綱北の湖と関脇千代の富士の一番です。千代の富士が勝ち初優勝と場所後の大関昇進を決めました。千代の富士はその年のうちに横綱になったので千代の富士時代幕開けにもなりました。

コメント(5)

相撲ファンになって以降では、やはり平成10年九州場所14日目の、琴錦ー貴ノ浪戦ですかねぇ?
琴錦が勝ち、次の一番で、2敗で追っていた土佐ノ海が敗れて優勝が決まりましたから。

相撲ファンになる以前(=昭和時代)で記憶に残っているのは、昭和61年春場所3日目の、若嶋津ー小錦戦です。
軽量の大関・若嶋津が、懇親の力を込めて小錦を寄り切った姿には、感動を覚えたものでした。

今にして思えば、のちに相撲ファンになる、予告めいた一番だったのかも知れません。
http://www.offtime-arekore.info/sumo.htm
私もヒデユキさんと同じです。本割では勝負が付いたあと、千代の富士は北の湖がヒザから落ちたのを見て、それが頭から離れませんでした。決定戦では「いかにしてヒザを着かせるか」とずっと考えていたことを思い出しました。新しい時代の幕開けを予感させる取組でした。
琴の若ー朝青龍戦
琴の若の最後の1番かな。
昭和59年五月場所14日目、
北の湖が最後の優勝を決めたのが、北天佑―隆の里戦でした。

隆の里が破れたことによって北の湖のV24が決まった瞬間、
西方を振り向いた北天佑と、勝ち残りで控えから立った北の湖の目が合ってしまい、
思わず北の湖がニコリとしたのが印象的でした。

北天佑も、引退会見の際にはこの一番を思い出と語っていたのを思い出します。
もう鬼籍に入ったとはとても思えないのですが・・
自分は貴乃花が新横綱のとか武双山に初日に負けた一番がとても思い出深いですexclamation ×2exclamation ×2
30連勝のあとにあっけなく負けた感じが観ててしましたからねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あと、また貴乃花の初日なんですが琴稲妻が新小結で豪快にすくい投げで勝った一番は今まで一番印象にのこってますほっとした顔
好きな力士が豪快に横綱に勝つのをみるのはとても気持ちがいいですウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiスモ友 更新情報

mixiスモ友のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング