ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Lanna・cafeコミュのフェアトレードコーヒー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップバリュでフェアトレードコーヒー発売されたそうです。
トップバリュって安いから粗悪なものしか売ってないのかと思ったけどそうでもないのかな???

チェンマイで作られたコーヒーもあるんだって!
近所のSATYで売ってるかな…

詳しくはこちら↓
http://www.aeon.jp/shopping/recommend/food/f_coffee.html

コメント(15)

はじめましてわかちあいプロジェクトの松木です。
 息子がこのサイトを見つけてビックリしました。イオンのフェアトレードコーヒーは、Lanna cafeと同じ生産者の豆を使っています。こちらでイオンに紹介したのです。今年からスターバックスでMUAN JAIというコーヒーが販売されていますが、これも同じ豆です。
 今日、ラナカフェのためにコーヒー袋、6000枚をSAL便で4万円かけて郵送しました。残り6000枚ありますが、チェンマイにいらっしゃいかたで、ボランティアで運んでもらえないでしょうか。従業員、女性だけで節約しているため何とか赤字にはなっていないようですが、袋代は、まだ支援しています。
ふ〜みんさん
来年の2、3月で大丈夫ですので、半分だけでも運んでくださると助かります。わかちあいのホームペーのメールに、近づいたら連絡してください。
なんかすごい話が進んでるw
ランナカフェの味がスタバでもトップバリュでも味わえるのか!!!

チェンマイまた行きたい………
先週、お店にコーヒー袋を届けてきました。

ダンボールだと税関のチェックが入るかもとの事で、
かばんに詰めて持っていったら全然ノーチェック。
私はバンコクから入ったのですが、
噂によると、チェンマイの税関のほうがうるさいとの事。
ダンボールはほとんど中を開けて見られるらしい。
暇だからなのでしょうかね。。。

お店には何年ぶりかにお邪魔したのですが、
微妙〜に雰囲気が変わったかな〜?
(昔は知り合いが多かったせいかも知れませんケド。。。)
でも、のんびりした雰囲気は相変わらずでした。
マネージャーさんもいい感じの方でした。

お土産用の豆をあちこちのお店で見かけたし、
エアポートプラザにもランナーカフェのブースがあったし、
(無人だったけど。。。)
チェンマイもカフェが乱立していたし、
色々かわりましたね〜。
時代の流れを感じてしまいました。。。

私の好みとしては、ローストの軽いものもあったらいいなあ。

また機会があればお手伝いします。
コーヒー袋の運搬屋・・僕もやったことありますよ。
チェンマイで入国審査やったんですが、BKKより細かいのは確かです。ボストンバックの中に入れて行ったのですが、コーヒーの袋の束を見てあれこれ質問されました。あれは営業用としての持込はいけませんからね、友人へのおみあげとして申告してOKでした。
namthipさん、確かに4〜5年前とは店の雰囲気はかわったかもしれませんね。この写真の人たちが居た頃は御存知ですか?
ニマンヘミンあたりにはたくさんお洒落なコーヒーショップができてにぎやかになりました。でも、変わらず「ランナカフェ」には足を運びたいと思います!
この度はありがとうございました。
店のほうは昨年は赤字でなく、やっと収支がバランスするようになっています。
袋代も、こちらに支払ってくれました。(いままでで初めてです)
わかちあいプロジェクト 松木
はじめまして
わかちあいプロジェクトさんのコーヒーを愛飲してます。
西のメイドと申します。

昨日開けたコーヒーが《教会のコーヒー》
タイの豆だったので、Lanna.Cafe???気分で飲んでいます。

・・・今日はいい一日になりそうです♪
チェンマイ無事到着、5日目っす。情報ありがとうごぜーました!
そしてラナカフェらしきお店がいっぱいあったんですね。
昨日、ベリーラテをホットで飲みました。サウナ状態で飲みましたが、メチャ上手かったですぅ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lanna・cafe 更新情報

Lanna・cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング