ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

?新卒早期退職者コミュの【会社の愚痴】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
在籍していた会社、退職する予定の会社の愚痴を書き込んでいきましょ〜!

コメント(67)

・自分のパソコンでできる機能なのにそれを人にやらせる

・自分より近い所に書類がしまっているのにそれを取りにいかせる
しかも戻す場所は自分の机の上・・ ウザイ

・なんでも下っ端という理由だけで理不尽なことも完全に片付けられてしまう
考えが古い・・

・教えれたことない仕事を振られて「それは何でしょうか?」と聞いたら
「そんなこともできないの?」とかなり怒られた・・

・自分の仕事は終わったけど、女子職員が残業していて意味ない付き合い残業させられた・・しかも、退勤の打刻は打ったから待っていた分だけサービス残業・・女子には鍵当番をやらせないという決まりがあるからこんな事態になった


こんなこと当たり前なんでしょうかね??
はじめまして。
今年4月に営業で入社したのに、やらされるのは事務処理ばかり。
週1回位しか外には出してもらえません。
しかも事務なんて今までやったことないのに、入社から2ヶ月もたってるんだから1人前にできなきゃおかしいとか、先輩に甘えすぎてるとか陰で言われています。
上司はコミュニケーション能力皆無な上にパワハラです。

もちろんそんな会社だから研修なんて皆無で営業としての仕事も教えてもらえません。
契約不履行だと思うんですけど…

今日トイレで泣きました
営業の仕事で朝6:30出社の夜は早くて8:00退社。

連休前は日が変わるような環境でした。

きつい、やめたいという思いが半分。

得意先の人とも仲良くなってきたし、3年は頑張ろうという思いが半分。


が、半年たったある日、仕事を教えてもらってる先輩に車を壊され
(具体的には、車内にわざと飲み物、食べ物をこぼす、川の土手を私の車であがる、急ブレーキをかけてタイヤの跡をつける、土足でボンネットや天井に乗り飛び跳ねる、)
自分の中でふっと何かが切れて翌日辞表を出しました。

もちろんその車の件だけでなく、罵倒、軽い暴力はその先輩についてからずっとありました。


今思えば告訴でもすれば良かったかなと思います・・・


>バナナM田さん
それは告訴するべきだと思いますが…
その先輩精神異常者なんじゃない?

いくら嫌がらせにしても異常ですよそれ
>ふくふくさん
そうですよね・・・
ただ、もう4年近くも前の事ですんで・・・

補足しますと、その時、バーベキューを会社の人間ですることになって私が車を出しました。で、その先輩はお酒を飲んでかなり酔ってました(その先輩のフォローをするつもりは全くありませんが・・・)
先輩の知り合いの女性もつれてきており、バーベキューの開放感?と、女性の前でかっこつけたかった?からか(理解できませんが、他に要因がない・・)日頃の罵倒、暴力がエスカレートしたんだと思います。



ただ、当時は“自分が耐えれなかったのがいけないだけで、どこの会社でもこういう事はあるんだ”と無理やり納得してました。




今は思い出すと完全に怒りと憎しみのみです。


> バナナM田さん
いくら河原とは言え飲酒運転をとがめない会社…
危なすぎる
誰も止めてないみたいなのが異常ですね
>ふくふくさん
そうですね、止めるどころか2人ほどは一緒になって土手走行やドリフトを私の車で行ってました。

その後違う会社に勤めて、最初の会社が異常だったと分かりました。

辞めて良かったです。


あ、このコミュから私のプロフや日記を覗いて下さった方、かなりふざけた内容ですので気分を悪くされたら謝ります<(_ _)>

ただ、このトピで書いた内容はすべて事実です。
初めまして。

大学の建築学科を今年卒業して4月に防水工事の会社に就職しました。

この会社を選んだ理由は、建築の全体ではなく、その中の一部の狭い分野を濃く学べて知識を付けれると思ったので入社しました。

仕事の内容は、元請け(ゼネコン)から防水工事の仕事をもらい、施工方法を考えて、材料の数を計算し打ち合わせして、職人さんの手配をして工程通りに終わる様にする仕事です。

しかし甘かったです。

・残業は月10時間以内は払わない(毎月残業40時間越え)

・昼勤のみだと聞いたのですが、入社してから夜勤がある事を言われ、週五〜週六で昼勤+夜勤と言う感じ。

・自分の仕事が終わっても、上司が終わるまでは帰れない(基本的何でも向こうの都合)

・ほとんどの上司が研修が終われば手のひら返した様に嫌な人になり、罵声を浴びせてくる。

・休日もやたら電話がかかってきて、休んでる気がしない。

ここまでならまだ何とかなるのですが、今日ストレスのせいで過呼吸になりコンビニの前で倒れてしまい救急車で運ばれました。


振り返ってみると

4月からいきなり上司に専門用語でわざと質問されたり。
いきなり得意先の○○ゼネコンで打ち合わせをして来いと言われて、防水の事も知らないし段取りの仕方を一切教えてもらってない自分は何とか分かる範囲は伝えて、分からないところは上司に改めて電話で確認しましたが、自分でやれと言われてしまい、グタグタになり工事は最悪の展開に。
元請け、職人本気で怒り狂う。

後にわかったところ、上司はそこの元請けさんが苦手だったらしいです。

何も教えてくれず(未だに)何も分からなく、絶対間に合わない時期に突然、職人の手配は出来ているのか?と質問してきたり。

会社で車を多用すると言う事を入社してから聞き、ペーパードライバーで練習をしていないと言う事を伝えたのに、いきなり会社の車運転二回目で五反田から埼玉県の草加まで首都高乗って一人で行かされました。


そんな感じで9月に入り。

ある現場で仕事をしている最中に、屋上で改修工事やるから点検に急遽行けと上司に電話で頼まれて、そこの現場は初めて行ったのですが、脚立が無いと登れなかったので上司に電話で確認したところ、ここでも…

知るか、自分で何とかしろ。

と言われて安全帯(腰に付ける命綱)と設備配管を利用してスパイダーマンの様に屋上まで登りました。


笑い話になる事もありますが実際酷すぎる…。

今日は元請けさんから水曜日の昼まで施工を終わらせろと言われて、職人さんを増やそうと思い入ってくれる人を探してみたところ、皆上司達の現場に入る予定になっており自分の現場には一人も入れず、現在入っている職人さんには人手が足りないから終わらないと怒鳴られる始末。

会社の上司達は勿論知らんぷり。

なのに自分の仕事を押し付ける。

今日はその水曜日まで終わらせなきゃいけない現場に行っていたのですが、上司から現場から事務所に帰ってきたら55階建てのマンションの床面積を急いで全て出せと今日の朝言われ、他の上司にも似たような仕事を早くやれと頼まれた。

色んなプレッシャーに潰され今日遂に倒れました。


病院に言ったので今は無事です。


似たような境遇にいる人達と話し合い、相談していきたいです。

まだ辞めるかどうかは考え中ですが。


明日が来るのが正直怖いっす。
初めまして、四月に新卒で業務用冷蔵庫の会社に就職したものです。
入社して、なにも教えてもらわないまま、一人で飛び込み営業をし、成果があがらないと罵倒、残業の強要、人間否定等の行為が上司からされました。
わからないことを先輩、所長に聞いても的を得た答えがかえってこずに終わったり、修理を教わっていないのに修理してきてとか無責任な人が多いなと思いました。
最近、仕事をしていても楽しくなくなり、今年中に会社を辞めようと考えています。

なんでもかんでも、先輩に話さなければいけないんですか。
プライベートはないんですか、そうですか。

それで機嫌悪くなって最後には
「もう仕事教えないから」

本当、そのガキな姿勢直してください。



車使用が多いのですが、本当に事故ってしまえって思います…。
毎日辞めたいって思ってる。



元々、夢が諦められなくて就活してたら、30社くらい落ちまくり...
なんとか決まったのが今の会社。



週休2日
残業手当て有り
福利厚生充実



聞こえはいいけど
やってけない。
所詮コール。



時間に終われて
やることに終われて
夢との両立なんて
とてもじゃないけど...



なんで働き始めたのか。
意味すら見失ってきた。



意味がないんじゃ
辞めるしかない。



あたしには
夢しかない。
まぁ愚痴はいっぱいあるけど、福祉関係の愚痴は下手したら訴えられるからなぁ。

うーん。
良い経験にはなったよ。

あ。愚痴じゃねぇじゃん。
でも、クビを言われたとき、何かスッキリしたんだよねあせあせ(飛び散る汗)
もう頑張らなくていいんだって。
>36
建築業界なんて休みないしできねーのにやらされるから辞めた方がいいっすよ。
俺も辞めるつもりです
取引先のご機嫌だけが全てでただ忠実なる駒でいなければならない。

社会人として正しい側面もあるのかもしれないけど、お互いに意見を交えなきゃ成長はないよね。

まぁもう取り残される姿を見るだけだからいいけど
はじめまして、4月に飲食業に入社した者です。

この3ヶ月間、一月300h越え労働(勿論残業代ゼロ)、長時間労働(酷い時は19時間ぶっ続け)、休憩無し当たり前、欠品食材自費購入、毎月の考査、月の休みは1日、という状況でした…。

もう限界です、今日はったりこいて上司に辞めることを伝えます…。
自分の甘さとは言え、逃げ出すことが情けなくて仕方ないです…。
はじめましてウインク

以前は仕事・人間関係・将来の事いろいろ悩んでいましたあせあせ(飛び散る汗)
ただ、何もチャレンジしないと何も変わらないと思い自分なりに動いた結果、
最近ある方と出会いをきっかけに、
るんるんインターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたるんるん

それにより、悩みが解消されたり、自己成長できたり、たくさん友達ができましたぴかぴか(新しい)

クローバー一つの出会いだけでも人はこんなに変われるのかと実感していますクローバー

こんな自分ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

また、マイミクになっていただければ嬉しいですウッシッシ
なんか新聞読めとか。。。
ニュースに対して意見持っとけとか。。。。

ニュースなんて見てる時間ねーよー
時事ニュースの感想なんて答えられないよ。。。
http://new-officeworker.com/

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

?新卒早期退職者 更新情報

?新卒早期退職者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。