ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

煌き☆ダイエット塾☆コミュの食事記録のすすめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世の中にいろいろなダイエット法があるけれど、やはり正攻法は、食事+運動療法。
そしてメインはやはり食事療法。

というのはスポーツジムでルームランナーやエアロバイクを使ったことのある人だったらわかるだろうけど、ご飯一杯分のカロリーを消費するのに死ぬほど走らなければいけない。

早い話、マラソン選手やシンクロナイズドスイミングの選手並のトレーニングをすれば運動だけでやせるだろう。実際彼女たちは消費したカロリーを補うために食べることにも必死だそうです。

でも、凡人はそこまで運動できない。
また太ったまま運動をすると関節を痛めるもとになって危険。
ということでやはり食事療法がメインになる。

筋肉を付けると代謝がよくなる→太りにくいからだになる。
運動するとストレスが発散され気分がすっきりする→ストレス食いが避けられる。
というようにむしろリバウンドしにくくするのに役立つといえるでしょう。

その食餌療法ですが皆さんは
「昨日ケーキを食べちゃったから今朝は軽く」
ダイエット中だから砂糖は入れない。
というようになんとなく気分でやっているのではないでしょうか?
そしてあまり効果があがってない、冗談のネタにしかならない。

というのが本当のところではないでしょうか。


やせるのは実はとても単純なのです。
 消費エネルギー>摂取エネルギー
とすればいいだけ。
運動療法は左の消費エネルギーを増やす方法。
これだけだとオリンピック選手並の運動をしなければならない。
ということで、右の摂取エネルギーを減らすことをやればいいわけ。

自分は3ヶ月で68キロから58キロまで減らしたとき、1日の摂取カロリーを1600kcal以下に押さえました。(男性は1800kcal以下が適切です。)カロリー計算を厳密にやると疲れて続きませんから目分量で記録していきました。
意外なものがカロリーが高いことも分かって勉強になりましたよ。
例えばカレールー、せんべい。前述の砂糖はよほど甘党の人ではない限り、太るほど食べられないものです。

カロリー計算については当方試験中なので試験が終わってから書くことにしますが、カロリー計算が面倒な人、やり方を知らない人はまず食事記録を付けてみたらいかがでしょうか。だいたいのところ太っている人は自分でも気付かないうちにたくさん食べているのです。

ここでちょっとジュース。ここでビスケットという具合に。
私事になりますが、mixiはダイエットダイアリー代わりに始めました。56キロから54キロまで減らしましたよ。「食べ物の話ばかりでくだらん」という批判もあって違うことを書くようになりました。でリバウンドしたので、またしばらくダイエットダイアリーを付けることにしました。

仲間がいた方がいいなあ、と思って記事を載せたのですが^^;
地味だけど確実に効果がありますよ。みなさんの励ましの中でやった方が、抑止力にもなるかと思いますしー。
ってことで、やってみようと思う人ここで宣言してみてください。

コメント(4)

へえ、た〜なさんも記録してるんですね。書いてみるとこんなに食べてるんだ、と自覚しますよね。太っている人はだいたい食べ過ぎで、本当に食べてないのに太るとしたら心臓か腎臓の病気。
食事記録はやってます。けど自己嫌悪するときが多いんですよね。
消費カロリーと摂取カロリーの差が影響するんですよね。
キモに命じてがんばらないと。
時々嫌悪するようなことありますよね。でもそこでやっぱりやめた!と投げなければトータルして何とかなると思います。かくいう自分も反動で餃子10皿くらい食べたこともありましたが、3ヶ月で10キロの減量に成功しましたから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

煌き☆ダイエット塾☆ 更新情報

煌き☆ダイエット塾☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング