ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃木県民コミュの宇都宮ブレックスを応援しよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年6月1日。
宇都宮市にプロバスケットチームが誕生しました!
試合観戦や情報交換などなど、どんなことでもオッケーです!

バスケットボール宇都宮ブレックス
https://www.utsunomiyabrex.com/

コメント(53)

11月10日(土) 15:00ティップオフ

栃木ブレックス × ビッグブルー東京 (宇都宮市体育館)

県内3大スポーツの一つバスケットボール。
オラが栃木ブレックスがいよいよ明日開幕戦だ!
チケットは1階席完売!
2階自由席がまだ若干の余裕がございますとのこと。
さぁリアルスラダンを見逃すな。

バスケットボールチケット案内はコチラ!
http://www.tochigibrex.com/ticket/index.html
テレビ番組放映のお知らせ。

TVこんにちは いっと6けん/栃木に根づけプロスポーツ 〜栃木ブレックスの挑戦〜
NHK総合 12月12日(水)11:05〜11:54内
http://www.nhk.or.jp/shutoken/6ken/
2008年2月11日(祝)
JBL2レギュラーシーズンゲーム第13戦
栃木ブレックス×豊田合成スコーピオンズ
宇都宮市清原体育館 13:30ティップオフ

当日は日光アイスバックスSDセルジオ越後氏によるティップオフセレモニーや栃木SCの選手(横山聡選手・久保田勲選手・落合正幸選手・石舘靖樹選手・入江利和選手・山崎透選手・田村仁崇選手が参加予定)によるシュートチャレンジなどを実施予定!

バスケットボールチケットはこちら
http://www.tochigibrex.com/ticket/index.html

栃木の3大スポーツを盛り上げていくべ手(パー)あっかんべー
栃木ブレックスにあの田臥勇太が電撃移籍!!

リンク栃木ブレックスは、JBL2008-2009シーズンの所属選手として、田臥 勇太(たぶせ ゆうた)選手との選手契約を締結いたしましたので、ここにご報告致します。田臥選手のプロフィールについては、下記をご参照下さい。なお、田臥選手の入団会見は、2008年9月2日(火)に栃木県内、東京都内にて執り行う予定となっており、会見時間、会場等が決定次第追ってご報告申し上げます。
日本人で初めてバスケットボールの最高峰、NBAへの扉をこじ開けた田臥選手を加えたリンク栃木ブレックスを、今後とも何卒宜しくお願い致します。
http://www.tochigibrex.com/news/release_080831.html

こりゃ全国的に知名度が上がりますな♪
田臥勇太さんが入団なんて本当に嬉しいですわーい(嬉しい顔)
以前トヨタに所属していた時な毎試合観戦しに行ってたのが懐かしい。
これからチケット取るのが大変になりそうですね。
田臥が入団したことでブレックスが全国へと知れ渡りましたね♪

というわけで、試合日程はこちらを見てください。
http://www.tochigibrex.com/schedule/index.html

一応、ホームゲームだけを抜粋すると・・・

■JBLレギュラーシーズン(前半)

9/26(金) 19:00 東芝ブレイブサンダース 宇都宮市体育館
9/27(土) 15:00 東芝ブレイブサンダース 宇都宮市体育館

10/12(日) 15:00 日立サンロッカーズ 県立県南体育館(小山市)
10/13(祝) 15:00 日立サンロッカーズ 県立県南体育館(小山市)
10/18(土) 15:00 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ 足利市民体育館

11/3(祝) 15:00 トヨタ自動車アルバルク 宇都宮市清原体育館
11/22(土) 15:00 レラカムイ北海道 フォレストアリーナ鹿沼総合体育館
11/23(日) 15:00 レラカムイ北海道 フォレストアリーナ鹿沼総合体育館

12/6(土) 15:00 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ 県立県南体育館(小山市)
12/7(日) 15:00 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ 県立県南体育館(小山市)
12/13(土) 15:00 アイシンシーホース フォレストアリーナ鹿沼総合体育館
12/14(日) 15:00 アイシンシーホース フォレストアリーナ鹿沼総合体育館

■JBLレギュラーシーズン(後半)

1/16(金) 19:00 パナソニックトライアンズ 宇都宮市体育館
1/17(土) 15:00 パナソニックトライアンズ 宇都宮市体育館
1/24(土) 15:00 東芝ブレイブサンダース フォレストアリーナ鹿沼総合体育館

2/8(日) 15:00 日立サンロッカーズ 県立県北体育館(大田原市)
2/28(土) 15:00 トヨタ自動車アルバルク 宇都宮市体育館

3/1(日) 15:00 トヨタ自動車アルバルク 宇都宮市体育館

と、こんな感じになっております。

チケット購入方法はこちらバスケットボール
http://www.tochigibrex.com/ticket/index.html#method

開幕戦チケットは残りわずかとの情報あせあせ(飛び散る汗)スラダンファンは絶対に見に行くべしあっかんべー
9/27(土)東芝ブレイブサンダースのチケット取りましたッ!!

ブレックス戦は初めての観戦になりますが、今から楽しみにしてます。
シーズンパスが良かったけど
SOLD-OUTか〜残念

ラリーバード世代のオヤジ
リンク栃木ブレックスの自販機できました。

さてさて、

今年も恒例の新ユニ披露&握手会がベルモールにて行なわれました。

生田臥を一目見ようと500人近い人が集まりました!去年の3倍はいたな(笑)

一過性のブームではなく、これからも長ーくブレックスを応援していきましょう♪
第1回 スポーツフェスタ 秋の陣 HOT3DAYS!(10月11〜13日)←勝手に命名(笑)

サッカー栃木SC 10月12日(日)

第88回 天皇杯 全日本サッカー選手権大会 3回戦
10.12(日) 栃木SC × ロアッソ熊本 13:00キックオフ(栃木県グリーンスタジアム)
去年の屈辱、天皇杯で晴らしましょうか。

チケット詳細はこちらから
http://www.tochigisc.jp/news/article/00000220.html


スキー日光アイスバックス 10月11日(土)〜12日(日)

アジアリーグ 第10戦 第11戦
10.11 (土) 日光アイスバックス × 王子イーグルス 16:00フェイスオフ(日光霧降アイスアリーナ)
10.12 (日) 日光アイスバックス × 王子イーグルス 14:00フェイスオフ(日光霧降アイスアリーナ)
前年度覇者相手にどこまで戦えるか、見物っすね。

チケットチケット案内はこちら
http://www.icebucks.jp/guide/


バスケットボール栃木ブレックス 10月12日(日)〜13日(祝)

JBL 第4戦 第5戦
10.12(日) リンク栃木ブレックス × 日立サンロッカーズ 15:00ティップオフ(県立県南体育館)
10.13(祝) リンク栃木ブレックス × 日立サンロッカーズ 15:00ティップオフ(県立県南体育館)
田臥と五十嵐のマッチアップに要チェック!そしてJBL初勝利を!!

チケットアウェイチケットキャンセルにより当日券を販売するようです。詳しくはこちら
http://www.tochigibrex.com/game/081012-13.html

みなさんはどちらへ見に行きます?
3チームともに対戦相手が強豪ですが、全勝で乗り切りましょう♪
第1回 スポーツフェスタ 秋の陣 HOT3DAYS!(10月11〜13日)←勝手に命名(笑)

サッカー栃木SC 10月12日(日)
第88回 天皇杯 全日本サッカー選手権大会 3回戦
10.12(日) ○栃木SC 1(PK 5 − 4 )1 ロアッソ熊本 (栃木県グリーンスタジアム)

J2クラブに勝利!次はヤマハっすね。行くしかないっすね。

スキー日光アイスバックス 10月11日(土)〜12日(日)
アジアリーグ 第10戦 第11戦
10.11(土) ●日光アイスバックス 1 − 5 王子イーグルス (日光霧降アイスアリーナ)
10.12(日) ●日光アイスバックス 1 − 8 王子イーグルス (日光霧降アイスアリーナ)

完敗です・・・。

バスケットボール栃木ブレックス 10月12日(日)〜13日(祝)
JBL 第4戦 第5戦
10.12(日) ●リンク栃木ブレックス 67 − 69 日立サンロッカーズ (県立県南体育館)
10.13(祝) ○リンク栃木ブレックス 76 − 60 日立サンロッカーズ (県立県南体育館)

初勝利おめでとうございます!!

以上によって、5戦2勝3敗の結果となりました。参戦されたみなさん、お疲れさまでした。
栃木ブレックス「ヘッドコーチを更迭」

プロバスケットボールチームのリンク栃木ブレックス(山谷拓志代表)は10日、加藤三彦ヘッドコーチ(46)の更迭を発表した。チームは「現状の体制では今後のチームの成長が困難」と判断。新体制、加藤氏の新たな職務については協議中だという。
ブレックスは現在、JBL3勝7敗で6位につけている。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081110/74237

まだ2ヶ月に満たない解任劇。
ただただ残念です。みなさんはどう思いますか?
栃木県出身の大宮選手を応援するコミュを作りました。

ぜひ一緒に応援してください。(しかし、ずいぶん髪のびましたね)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3924930
ブレックス、プレーオフならず。

3月1日、宇都宮体育館で行なわれたJBL第33戦対トヨタ自動車は
延長の末82-87で惜敗、プレーオフ進出が断たれた。
http://www.tochigibrex.com/
【JBL昇格初シーズンは5位で終了】

JBLレギュラーシーズン最終戦 vs.パナソニックは、ファンの大声援が後押しし83-68で来シーズンにつながる勝利!JBL昇格初シーズンは5位で終了。ファンの皆様ご声援ありがとうございました!#1川村卓也選手が得点王に、#0田臥勇太選手がアシスト王とスティール王に輝きました!
http://www.linktochigibrex.com/index.html

ブレックス専属チアリーダーBREXY オーディション開催!

■日程 2008年4月4日(土)

■時間 13:00〜15:00 (集合12:45)

■場所 宇都宮市内
    ※一般の方のオーディション見学は出来ませんのでご了承下さい。

■応募条件
  (1)18歳以上の健康な女性。職業は問いません。(20歳未満は保護者の承諾が必要)
  (2)週2回の練習(火、金)とホームゲーム(土・日)に参加できる方。
  (3)チアリーダーやダンス経験は問いません。器械体操経験者は歓迎。

■オーディション参加費
  無料  ※ただし、参加の際の交通費・宿泊費等は自己負担となります。

■応募方法
  下記より 「ブレクシーオーディション2009申込書」をダウンロードの上プリントアウトし、
  必要事項をご記入いただき、下記あて先までご郵送下さい。
   ※20歳未満の方は保護者の同意書もご同封下さい。
   ※インターネット環境にアクセス出来ない方は、応募書類をFAXもしくはご郵送いたしますので、ご連絡ください。

  <書類郵送先>
   株式会社ドリームチームエンターテインメント栃木
   〒320-0833 栃木県宇都宮市不動前2-2-33スズキビル3 2階
    ブレクシーオーディション2009 係

■申込締切 3月27日(金)書類必着

  ※オーディションの場所や実技、持ち物などの詳細につきましては、
    お申込いただいた方全員に事前にご連絡をさせていただきます。

乙女座詳しくはこちらから乙女座
http://www.linktochigibrex.com/brexy/audition_09.html
■加藤三彦(元能代工業監督)氏、テクニカルアドバイザー就任

bjリーグでは、bjリーグ アカデミー事業部のテクニカルアドバイザーに加藤三彦が就任しましたのでお知らせします。アカデミー事業部では、社会貢献活動の一環として、小学生を対象とした「公認スクール」の開校や、小中学生を対象としたクリニックを行う「クリニックキャラバン」「スクールキャラバン」、中学生を対象としたジュニアバスケットボール大会「bjリーグカップ」などの企画・運営を行う他、若い世代の有望選手の発掘ならびに育成・強化を目的した新規プロジェクトを立ち上げるべく準備しております。なお、加藤三彦氏は、4月20日(月) BumB東京スポーツ文化館にて行われます「bjリーグ2009-2010シーズン合同トライアウト追加選考」にて、選考メンバー に加わります。

http://bjleague.livedoor.biz/archives/51302696.html
■ブレックス経営強化へ リンクアンドモチベーションの子会社化(下野新聞)

リンク栃木ブレックスの運営会社「ドリームチームエンターテインメント栃木」の山谷拓志社長は15日、県庁で会見し、スポンサーでコンサルティング会社の「リンクアンドモチベーション」(東京都、小笹芳央社長)が全株式を取得して親会社となるとともに、ドリームチームエンターテインメント栃木の社名を「リンクスポーツエンターテインメント」に変更したと発表した。経営基盤を強化し、ブレックスの運営を安定、発展させるのが狙い。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20090515/148298


■株式会社リンクアンドモチベーションによる全株式取得に伴うお知らせ(オフィシャル)

株式会社リンクアンドモチベーション(東証一部上場)による当社全株式の取得に伴い、プロバスケットボールチーム・リンク栃木ブレックスの運営会社である株式会社ドリームチームエンターテインメント栃木の社名、ならびに役員体制の変更がございましたのでご報告させていただきます。これまでリンク栃木ブレックスの運営会社である株式会社ドリームチームエンターテインメント栃木は、個人株主により構成されておりましたが、この度メインスポンサーである(株)リンクアンドモチベーションが全株式を取得し、100%出資子会社となりました。
これを踏まえ、社名につきましても(株)リンクスポーツエンターテインメントに変更となり、役員につきましても以下の通りとなります。なおチーム名ならびに事業内容や本社所在地などにつきましては、変更はございません。これを機により一層経営を強化し、チーム運営や試合興行、地域貢献活動をより発展させて参る所存です。今後ともよろしくお願い申し上げます。

http://www.tochigibrex.com/news/release_090515.html
■ブレックス、ホーム開幕戦飾れず

バスケットボール男子日本リーグ(JBL)は10日、ブレックスアリーナ宇都宮(宇都宮市体育館)ほかで3試合が行われ、リンク栃木ブレックスは同会場で東芝と対戦、59−73で敗れた。今季初黒星を喫し地元開幕戦を飾れなかった。今季は2勝1敗。東芝には昨季から6連敗となった。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20091011/218082


■ブレックス快勝 対東芝の連敗を6で止める

バスケットボール男子日本リーグ(JBL)は11日、ブレックスアリーナ宇都宮(宇都宮市体育館)ほかで4試合を行い、リンク栃木ブレックスは東芝に96−79で快勝、昨季から続いていた東芝戦の連敗を6で止めた。通算成績は3勝1敗で2位。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20091011/218156
はじめましてです。
今期のブレックスはええ感じですなぁ〜グッド(上向き矢印)
やっぱり川村選手が中心やけど山田選手も頑張ってるよな電球
応援してま〜すexclamation ×2これからもこの調子で頑張ってほしいですなバスケットボール
今週末のトヨタ戦もかなり楽しみっす、応援しに行く予定です指でOK
■県内プロ4チーム応援 宇都宮でグッズ店開店

県内プロスポーツ4チーム(栃木SC、HC日光アイスバックス、リンク栃木ブレックス、宇都宮ブリッツェン)のグッズが一堂に会したショップ「とちぎプロスポーツスクエア」が26日、ベルモールのインテリアショップ・家具インテリアのハシモでプレオープンし、グッズ販売が開始された。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20091227/257240

栃木SCのカレンダーや日光アイスバックスのニットマフラーなどなど
県内プロスポーツ4チームのグッズがこちらで販売されています♪

今すぐハシモ(22)へGO!
http://www.bellmall.co.jp/floor2/index/
■ブレックス4強逃す 日立の堅守崩せず バスケット全日本総合選手権

バスケットボールの第85回天皇杯全日本総合選手権大会第4日は4日、東京・代々木第一体育館で準々決勝の2試合を行い、リンク栃木ブレックスは日立(JBL)に65−74で惜敗し、昨年同様準々決勝で敗退した。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20100105/259358
■加入2季目リンク栃木が初V/バスケット(日刊スポーツ)

加入2季目のリンク栃木(レギュラーリーグ2位)が、3連覇を狙ったアイシン(同1位)を延長の末に71−63で破り、3連勝で初優勝を果たした。プロチームが日本リーグを制するのは史上初。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20100412-617442.html

■バスケ、栃木が延長制し初V 日本リーグ決勝(デイリースポーツ)

バスケットボール男子の日本リーグ・プレーオフ決勝(5回戦制)は12日、東京・代々木第二体育館で第3戦を行い、加入2季目のリンク栃木(レギュラーリーグ2位)が、3連覇を狙ったアイシン(同1位)を延長の末に71-63で破り、3連勝で初優勝を果たした。プロチームが日本リーグを制するのは史上初。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/04/12/0002868262.shtml

■リンク栃木3連勝V!プロチーム初の日本リーグ制覇!!…バスケットボール(報知新聞)

◆バスケットボール男子 日本リーグ・プレーオフ決勝=5回戦制= リンク栃木71―63アイシン(12日、東京・代々木第二体育館) 第3戦を行い、加入2季目のリンク栃木(レギュラーリーグ2位)が、3連覇を狙ったアイシン(同1位)を延長の末に71―63で破り、3連勝で初優勝を果たした。プロチームが日本リーグを制するのは史上初。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20100412-OHT1T00182.htm

■リンク栃木、企業リーグ初のプロ王者/バスケ(サンスポ)

12日に東京・代々木第二体育館で行われたバスケットボール男子の日本リーグで、創設3季目のリンク栃木が初優勝した。企業が主体のリーグにあって、独立採算のプロチームが王者に輝くのは初めて。地元の栃木県からもバスツアーなどで大挙したファンが歓喜に沸く中、「強いチームが注目される。日本のバスケ界を変えたい」と話していた運営会社の山谷拓志社長(39)も、感激に浸った。

http://www.sanspo.com/sports/news/100412/spq1004122156011-n1.htm

■バスケ、栃木が延長制し初V 日本リーグ決勝(下野新聞)

バスケットボール男子の日本リーグ・プレーオフ決勝(5回戦制)は12日、東京・代々木第二体育館で第3戦を行い、加入2季目のリンク栃木(レギュラーリーグ2位)が、3連覇を狙ったアイシン(同1位)を延長の末に71―63で破り、3連勝で初優勝を果たした。プロチームが日本リーグを制するのは史上初。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/sports/misc/news/20100412/308167

チーム創設3年目での快挙!ブレックス優勝おめでとう!!


パレードに参加されたみなさんお疲れ様でした。
久しぶりに中心街が活気付いて盛り上がりましたね♪

もう一度プレーオフの感動や興奮を一緒に分かち合いませんか?

ビール片手に(?)みんなでワイワイ楽しみましょう
是非、ユニフォームやタオルマフラー、チアハンドなど身につけてお越し下さい(笑)

============================================================

『栃木が日本一だ!〜あの感動をもう一度、高田馬場でもLet'sgoTochigi〜(仮)』

■日 時: 2010年4月25日(日)14:00〜18:00

■放送予定カード:
JBL2009-2010 PLAYOFFS
セミファイナル第3戦@ブレックスアリーナ宇都宮
   『リンク栃木ブレックスvsパナソニックトライアンズ』
ファイナル第3戦@国立代々木第二競技場
   『リンク栃木ブレックスvsアイシンシーホース』

■場 所:Major Sports Bar#23
http://www005.upp.so-net.ne.jp/MJ-23/
http://r.gnavi.co.jp/g485100/?sc_cid=tnp_ml (ぐるなび) 

■住 所: 〒171-0033 東京都豊島区高田3-10-23キャッスル安斎ビル2F

■最寄り駅:JR / 西武新宿線 『高田馬場駅』 徒歩3分
      地下鉄東西線 『高田馬場駅』4番出口 徒歩3分

【連絡事項】
?リンク栃木ブレックスは本企画に関係ありません。
 チームに問い合わせしないようにお願い致します。

?万が一、放送予定カード等に変更があった場合は再度告知致します。

?18時以降はNBAPlayoffsの放送が予定されています。

============================================================

質問については管理人のほうで受け付けております。
9月25日(土)に行われたホーム開幕戦。

結果はこちら

○リンク栃木ブレックス 77 − 70 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ

詳細はこちら
http://www.jbl.or.jp/gamerecord/boxscore/?g=T2010002G041&t=T2010002


9月26日(日)に行われたホーム第2戦目。

結果はこちら

○リンク栃木ブレックス 81 − 73 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ

詳細はこちら
http://www.jbl.or.jp/gamerecord/boxscore/2010-2011/?g=T2010002G042&t=T2010002
最近、栃木テレビで試合やってなくて、全然試合をみてないのですが、
川村選手は復活しましたか?
リンク栃木ブレックスから宇都宮ブレックスに名称を変更!
https://www.utsunomiyabrex.com/news/detail/id=15483

これで宇都宮市民にとっては身近に感じるかもしれませんね!
>>[51]

自分的にはちょっとびっくりな
変更でしたよ!

でも、地域密着には変わりないし
メンバーも昨シーズンと同じって事でね!^ ^

毎年 応援してますけど、もちろん今シーズンもガッツリ応援しますよー♪
>>[52]

地域名の変更は賛否両論ありますが、

これからも「ブレックス」は変わることはありませんし、
栃木県民、そしてあまり身近に感じてこなかった、
宇都宮市民の方にとっても大きなチャンスだと思ってます!

空♂さんのような熱いファンの人たちが
少しずつでも増えていくといいなと思っています!

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃木県民 更新情報

栃木県民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング