ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの膝痛・膝軟骨・・次の“商材”は何?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
15日、膝痛の患者さんでした。
『膝のお皿”の“押し込み検査”法』で

膝の“お皿”を外から押さえたままで、膝の曲げ伸ばしをすると痛みが発生します。
(この時、膝の力を抜いて、“お皿”が自由に動く状態でやります。
膝痛の患者さんで・・一般的には、“お皿”を下から上に向かって押さえたまま、
膝の曲げ伸ばしをすると痛みの出る人が多いですね。)

“お皿”周りの痛みの出た周囲を、『腱・骨膜療法』
を加えても、イマイチ効果が出ませんから・・≪軟骨かな?≫と、診て

『膝軟骨・操作法』を加えた後、
『骨膜・腱・靭帯療法』を集中させてみると・・OK!でした。

『職場では、“スリッポン”』を強制されているそうで・・困ったものです。
≪1970年代の“足の専門医達”の誤った指導が原因で・・今なお!馬鹿げている!≫


●スリッポン、スリッパ、クロックスなど・・踵固定出来ない履物
●また、靴紐が付いていても、飾りにしている履き方では
●踵固定できませんから・・“ツッカケ癖”、“足の浮指”を作り、
●(足指は、足の親指から小指にかけて、斜め後ろに並んでいるため)
●必ず、足裏の重心が外寄り、また後ろ重心になって、
●足首、膝関節、股関節が捻じれ不可が掛かり、骨盤なども歪んできます。
●また、(横中足骨靭帯が緩んで)足の横アーチが消失(外反母趾に!)するだけでなく
●中足骨、足根骨が低下してきます。(低下している足根骨に対して)
●『足底チップ』を貼るだけで、膝関節や骨盤の歪みは解消します。

*******   *******

ところで、Facebookをみていたら・・膝軟骨の成分は・・
「グルコサミンの26倍以上」と。

要するに、
「膝痛の原因は、膝軟骨のすり減りだから・・膝軟骨の成分を補給すればイイ」
という論法です。

初めの頃は・・ヒアルロン酸・・コンドロイチン・・グルコサミン
近年では「コラーゲンだった!」というCMがあったと思ていたら
今度は「プロテオグリカン」だそうです。

さて、次の“詐欺・商材”は何が出てくるのかな?(苦笑)

≪なぜ?膝軟骨がすり減る“原因”の方に目を向けないのだろう?≫
≪軟骨成分を口から摂取しても・・そのまま膝軟骨になると思っているのだろうか?≫
≪中学の理科のレベルだと思うが!?≫
≪尤も、“原因”を求めたのでは儲からないな!
“結果”を追っていた方が、馬鹿な消費差を騙せて儲かるかな!≫

*******   *******   *******

会員ページは『●「“骨膜・腱・靭帯”・・言い続けて!」

『言靈(ことだま)波動:対話療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング