ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの涙・泪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「涙・泪(なみだ)」にもいろんな涙がありますね
悔し涙、悲しい涙、情けない涙、感動・感激の涙、嬉し涙・・・・

私もこれまでの人生で、いろいろな涙を流してきました。
自分が情けなくって流した・・悔し涙も数多かったですね!

涙の中でも・・
“滂沱の涙”(ぼうだのなみだ:とめどなく流れる涙)があります。

*******

東日本大震災後・・日帰りバスツァーで神戸ルミナリエへ行った時です。
ルミナリエが終わったところに、露天が並んでいましたが
露天商から離れたところの公園に足を入れた時です。

《震災犠牲者の慰霊の灯篭かな?》と思えるような、
(メッセージが書かれている)灯篭が並んでいたのですが・・
これまで聞いたことのないメロディーが耳に入ってきました。

歌詞はわかりませんが、その曲が耳に入ってきた途端、訳もわからなく
涙が流れ出て止まらなくなってしまいました。どうにも止まりません・・

泣き顔を人に見られるのが恥ずかしいですから、隣に歩いていた家内に
「訳もわからなく泣けてきてたまらん!早く、ここから出よう!出よう!」と。

その後も、テレビなどで、曲が流れてくると・・
同じように、涙が止まらなくなります。

その曲が『花は咲く』で、
東日本大震災の大津波などで犠牲になった人たちに捧げる歌だと知ったのは、
その後でした。

今・現在でも・・テレビに、『花は咲く』が流れ始めると・・
(家内と、私が競って)チャンネルを変えています。

*******   *******

これも古い思い出になります。
家計が苦しく、新聞配達をしていたことがありました。

ある冬の日、配達途中でバイクがパンクしてしまい。バイクを道の片隅に置き、
新聞束を抱えて、次の集落まで田んぼの農道を歩き始めました。

歩き始めたときは、集落の中で街灯もありましたから、足元は明るかったのですが・・
農道を歩いていて・・
ふと?自分の歩く先が明るくなっていることに気がつきました。

《あれっ?おかしいな?》と、思いつつ・・
《月でも出ているのかな?》と、空を見上げても
冬の北陸の厚い雲に覆われていて、星一つ見えません。
勿論、街灯などひとつもありません。
また、周りには積雪もなく、遠くに点在する家の窓明かりがある程度です。

さらに《ん?おかしいな?》と思って、
体をぐるっと回って、体の後ろまでみると
自分の体を中心にして半径2~3メートルほど・・
円を描くように、ぼんやりと明るくなっているのです。

瞬間《これって、○○○○○から頂いた○光か!!》と、判ったとき、
なんとも有り難く・・感激・感謝の涙で、泣けて泣けて・・
それこそ“滂沱の涙”を流しながら、歩き続けていました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング